忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    もう2週間も経ってしまいましたが、
    推しごと(ヲタ的な意味で)と、お仕事(アイマスP的な意味で)のお話です。


    ■6/7(土) 「AKB48 37thシングル選抜総選挙」

    実は観覧席は先行販売で落選したのですが、キャンセル待ちで当選しました!

    昨年の日産スタジアムでは、横浜に後泊して翌日に日立へ帰還したのですが、
    今年は味の素スタジアム、さらに翌日17時までには水戸に行かなきゃいけないので、
    秋葉原までクルマで出て来て、JR→京王線と電車で移動する事に。
    というも、コンサートと開票イベントの2部制で、終演21時台とみても、
    規制退場で22時に会場を出て、東京駅に23時に着かすのは厳しいので、
    ならば24時間入出庫出来るUDXの駐車場に止めておけば、
    電車や高速バスが動いていなくても(最悪、荒天により運休でも)帰れるように。

    開場の11時には飛田給駅から味の素スタジアムに向かい、
    験を担いで、現地調達した戦闘糧食のカツ(=勝つ)サンドを腹に収め、
    いざ入場待機列へ。
    握手会襲撃事件直後の厳戒態勢ゆえ、いつもの転売防止の本人確認に加え、
    手荷物検査、金属探知機による身体検査、そしてアリーナ席へはもう一度手荷物検査があり、と。
    うん、飛行機に乗る前に空港でやる搭乗手続きを連想すれば、大体合ってるかも?

    アリーナ席といっても後方、真横の花道の間には、報道陣のカメラ席。
    何より、雨。雨。雨。
    風がなくて真下に雨粒が落ちてくるのでさえありがたい。
    これで風でも出て来たら、斜めに吹き込んで、簡易雨合羽など気休めにしかならない。

    2位指原莉乃の発表の後に、どこからともなくまゆゆコールが起こる様は、
    かすかな残響が雨にかき消されるのも含めて、
    (こんな細かすぎる事は、TV中継じゃ伝わらない!)
    新たな歴史が刻まれる現場に立ち会っているという事に震えた……!

    そして、規制退場待ちでは、尿意に震えた。(イヤなオチだ……)
    何せ2部制7時間のイベント、たった30分の休憩時間では、トイレにも行けやしない。
    (出るのに10分、戻るのに10分、そしてトイレは長蛇の列で絶対10分で用は足せない!)
    さらに、防犯上の理由か、スタジアムのトイレはロックアウトされ使用禁止。
    飛田給駅まで辛抱我慢と耐える事に。
    日付が変わる前に秋葉原を出庫し、食事休憩やら、豪雨に降られてスローダウンされられたり、
    日立の自宅に着いたのは28時(翌日午前4時)。
    即寝たかったけど、冷えと疲労した身体を癒やすため、
    気持ち熱めに沸かしたお風呂でちゃぷちゃぷして、泥のように就寝。

    推しメンのひらりーこと平田梨奈は、速報ではランクインしたものの圏外と、涙を飲む結果に。
    「なぜランクインできないんだろう……」と悩むのも、“推しごと”の一つなんだけどね。
    ファンサイトや、mixiやGoogle+にコミュニティがあっても、
    選挙対策委員会みたいな“旗艦”や“艦隊司令部”は必要なのかな……と。(軍事ネタでスマン)

    あと、「一人1票じゃない選挙なんて」「金儲け目当て」と揶揄されている総選挙イベントだけど、
    大人目線で言わせてもらえれば、
    「どのメンバーがどれだけお金を生むか、
     (数値化しにくい)人気とか広告宣伝効果が数値化される」おいしいイベントなのよね……。
    広告代理店や企業の広報担当にとっては、
    数百万円の宣伝費をかけて、イメージキャラクターやCMにどんなタレントを起用すれば、
    それに見合った宣伝効果が得られるか……というのがお仕事だし、
    彼らにメンバーを売るのが、運営や芸能事務所のお仕事なんだから。


    う、ミリマス単独ライブLVまで辿り着けなかった orz

    拍手[0回]

    PR

    書くと言ってて書いていなかったイベントレポなどを。


    ・5/25「杜の奇跡22」

    約半年振りの仙台遠征、せっかくなので「Wake Up Girls!」ロケ地訪問という名の観光もしたいぞ!
    ……と、24日の土曜に前泊。
    行きの東京駅行き高速バスが首都高の渋滞で数十分遅れるも、
    当初の東京駅到着時刻より新幹線の時間まで1時間ほど余裕を持たせたので、無問題。
    初めてE5系車両に乗り、仙台へ! 座席にAC電源があるって、最近は当たり前なのね……!

    仙台に着いたら、宿泊するホテルに荷物を置いて、いざ観光へ!
    周遊バス「るーぷる仙台」に乗って、大崎八幡宮へ。
    良い運転手さんに当たったようで、
    音声ガイドの他にも、運転手さん自身の面白可笑しいガイドもあって、
    青葉城経由の大回りも苦ではなく……。
    「本日は政宗公の命日なので、瑞鳳殿はご開帳している」というのも聞いて知ったし!
    予定狂っても行けば良かったかなぁ……。(観覧時間は1時間強と聞いて諦めました)

    大崎八幡宮は、WUG!の痛絵馬を見に来たというのもあるけど、
    AKB総選挙での推しの戦勝祈願が大きい、かな? 八幡様は戦の神様だし。
    んなもんで、おみくじを引いて48番を引いた時は驚きましたよ……内容は微妙でしたが。
    社殿の豪華絢爛な彫刻が、日光東照宮を彷彿とさせるなぁ、と思ったら、
    実は逆で、大崎八番宮を造った左甚五郎が、後に日光東照宮を造ったのであるし、
    これを造らせたのは伊達政宗、艶やかで派手な出で立ちを「伊達」といういわれが分かりましたw

    周遊バスを乗り継いで、勾当台公園の野外ステージを訪れる頃には16時を回り、
    そろそろホテルに戻ってチェックインしなきゃ……と、
    途中、クリスロードの阿部蒲鉾店でひょうたん揚げや、ハピナ八掛丁のパン屋さんや、
    (店の名前は忘れました orz 店頭にAKB48の岩田華怜のポスターが貼ってあって、つい……)
    アニメイトで小説版WUG!を買いに行ったり(栞はみにゃみでした♪)寄り道をしてホテル着。
    チェックインを済ませて、部屋に荷物を置いたら、再びホテルを出、
    ネットカフェへ、徹夜しても書き終われなかったペーパーの作成、
    書き終える頃には夜も更け、お腹もペコちゃんになったので、ここらで晩ごはんに。
    やっぱり牛タン食べたいよな、どうせ行くなら……と、
    以前友人に連れてきてもらった記憶を頼りに、国分町の「味太助」に。
    うん、やっぱりこの店に来て良かった……と思うほど、美味しかった!

    さて、翌日いよいよ迎えた「杜の奇跡22」ですが、
    合体相手が急用で欠席となり、いつもと変わらず、ぼっち参加。
    やっぱり東方系と、同時開催の艦これで参加されているサークルさんが多かったですね。
    ここではアイマス系も、数あるジャンルの一つ……。
    地元ならではのWUG!本(いわゆる聖地巡礼)が見つけられたのは収穫。

    そして……イベントが終わって、AERのスタバでお茶ならぬお珈琲をしつつ、
    ツイッターを覗いたら……ここでAKB握手会襲撃事件を知ることに。
    そういえば、秋葉原通り魔事件も、私が大阪に遠征している時に起きたんだよね
    ……と、イヤなことを思い出しました。


    ・6/1 「歌姫楽園5」

    本来ならコピーSS本を作るはずでした……。
    やっぱり、AKB握手会襲撃事件のショックが……というよりも、
    月末で仕事が忙しく、慌ただしく一週間が過ぎていきました。
    まぁ、いつもなら、多少無理しても、新作SS一本書き上げて持ち込むって事をしていたのですが、
    印刷・製本が間に合わずサークル入場に間に合わなかったり、
    移動中の高速バスの中でも、スペースの中でもグロッキー状態だったり……。
    正直イベントを楽しめていない状態が続いていたので、
    今回は「いのちだいじに」作戦で行くことにしました。

    もっとも、新作も華もないサークルは開店休業状態(いつもか……w)、
    別口で会合があることもあり、14時で撤収しました。

    面倒くさがりな人間ゆえ、イベントとか〆切とかがないとモノを書かないゆえ、
    せめてイベントには何か書こう!……とは思ってはいるのですが、
    思うような分量だったり完成度だったり、満足いくモノは書けずじまいで、
    なるほど、これじゃヒトの心は動かせない、反応とか感想など返ってくるワケがない、
    ……と、自虐抜きで思っているのですが、
    されど、それが無いゆえに、羅針盤を失ったが如く、
    どこに向かえばいいのか分からない……っぽい?


    そう思い悩む私の元に届いたコミケ当落速報は……

    ◎貴サークル「とんかつうめ茶づけ」は、残念ながら抽選洩れになりました。


    もちょっと考える時間を与えられたって事なのかな?

    拍手[0回]

    去る5/25に岩手県滝沢市で起きた、AKB48全国握手会襲撃事件について、思うところを。

    報道だけでは、果たして「AKB48のメンバーなら誰でもいい」のか、
    「自分が起こした事件が大きく報道されるなら、秋葉原通り魔事件みたいに一般人でもいい」という、
    いわゆる無差別殺人テロ行為なのか、
    殺意にしても、「絶対命(たまぁ)殺(と)ったる!」というのか、
    「凶行の結果、誰かが死ぬかもしれないけど、それでもいいやと思った」という未必の故意なのか、
    計りかねるところがありますが……。

    山形で東北六魂祭という復興イベントが行われている裏で、
    そして、握手会の他にも、何度も被災地に足を運び、無料ライブを行い、
    今なお仮設住宅に暮らす被災者らに、一時の笑顔を夢を与えた彼女らに、
    恩を仇で返す事になってしまった事だったり、
    何より、りっちゃん(川栄李奈)や、あんにん(入山杏奈)を推しているファンや他のメンバー、
    彼女らの家族や友人の心境を察すると、胸が潰れそうな思いです。

    無論、私も個別・全国ともに握手会に行った事がある身として、
    (個別握手会:事前にメンバーと日時を予約抽選し、通販のみの取扱い。
     事件が起きた全国握手会は、一般のCDショップで販売しているCDに点いている握手券で、
     その会場に参加しているメンバーなら誰でも握手することが出来る)
    まぁ、根っこは田舎者なんで(笑)、直に芸能人に会えるってだけでも嬉しいし、
    「間近で見ると、普通の女の子なんだな」とか「画像より実物の方がかわいいじゃん!」とか、
    「今日だけで何百人の客をこなさなきゃならないのに、
     一見の客にもこんなに真摯に対応してくれるんだ……」と感動や尊敬を覚えたり。
    例えば、会ったこともないプロスポーツ選手が活躍するのを、
    メディアを通して見聞きすることで、自分が勇気づけられることがあるならば、
    数秒でも握手して、会って話をした事があるメンバーなら、なおさら思い入れが強くなりますヨ。
    そんなダイナミズムがもし失われるとしたら、とても悲しいことです。


    あー、あとネットで見かけた「ざまぁwwww」「AKB終了のお知らせ」とか言ってた輩に一言。


    例えば、
    「AKB握手会襲撃事件を受けて、警視庁からの申し入れがあり、
     準備会で協議の結果、8月に開催される予定でしたコミックマーケットは中止とし、
     万全な警備体制が整うまで、今後の開催も見合わせる事となりました」

    ……となっても、同じ事が言えるのか?

    拍手[0回]

    開催は5/25(日)ですが、本日の6時に日立を発って仙台へ向かうので……。
    一旦高速バスで東京に行き、東京で東北新幹線で仙台へ乗り換えるVターンで、
    仙台着はお昼前……という5時間コースですw

    さて、当「とんかつうめ茶づけ」の配置はB-23、「犬後屋G」さんと合体で、
    ジャンル的には、アイマスやモバマスとかラブライブ!など、
    アイドル系が集まっている辺りですw
    個人的にはWUG本を探したいですね……。艦これ……うっ、頭よりも懐が……。

    雪歩・貴音・真美の『チャンスの順番』シリーズ(1~3.5)や、
    貴音ノベルアンソロジー『novel_T』、
    MBFで無料配布した、卯月SS『S(mile)ING』など、既刊を持ち込みます!

    新刊はありません……が、久々にペーパーでも作ろうかと。
    サークル情報よりも、WUGだったり、AKBの事について語るフリートークメインで。


    それでは、AERで僕と握手!

    拍手[0回]

    ごきげんよう。
    Twtterでつぶやいてばかりで、日記の方はすっかりご無沙汰でした。

    「アイドルマスター ワンフォーオール」、発売されましたね。
    ちなみに私は……買ってません! PS3持ってませんし!
    9.18事件で大いに揺れた「アイドルマスター2」、Xbox360と一緒に買ったのに、
    その約半年後には、PS3で事実上の「完全版」が発売される始末!
    完全版ですよっ、完全版! Xbox360では有料DLCだった衣裳や曲も収録されてるよっ☆
    課金してまで衣裳や新曲を買ったあたしって、ほんとバカ……・ orz

    なので、出るかも知れないPS4版完全版を待つことに。
    なんでPS4でPS3ソフトが遊べないんだー!


    実際問題、クルマ通勤の地方民には、消費税増税+環境税新設+円安のトリプルパンチで、
    燃油代でゴリゴリ家計が削られて、つらたんでござるの巻。
    ETC割引も縮小されるわ、
    鉄道に至っては、企画乗車券がなくなって、
    日立~東京間の特急での往復が、6千円弱から一万円超の正規料金に!
    ……貧乏人は往復4千円の高速バスに乗れよ! と言わんばかりですね(笑)

    前置きが長くなりました。

    いよいよ始まりました、第6回AKB総選挙! 

    個人的には、さっしー(指原莉乃)よりも、まゆゆ(渡辺麻友)にセンター獲って欲しいなぁ
    ……と思いつつも、
    DD(誰でも大好き)ゆえ、投票したいメンバーに投票したら何票あっても足りないし、
    ならば「たとえ80位でも、壇上に立たせてあげたいメンバー一人だけ」に投票しました。

    AKB48・チームBのひらりーこと平田梨奈さんに全部!

    Google+に、ほぼ毎日「30秒英会話」を投稿をし続けているコ、
    昨年のじゃんけん大会で松井珠理奈に負けて3位になったコ、
    関ジャニの仕分け∞では、須田亜香里を破り、柔軟女王になったコと、説明したら分かるかな?

    ……というくらい、まだ無名なメンバーです。
    事実、じゃんけん選抜以外でのシングル表題曲の選抜経験は無く、過去の総選挙でも圏外。
    公式プロフィールでの出身は福岡県なのですが、
    生まれも育ちもアメリカ合衆国アリゾナ州フェニックスという帰国子女(母親は日本人)、
    アイドルに憧れてAKBのオーディションを受け、そのために母親と日本に帰国。
    齢12才でそんな決断が出来るというのが、人間として尊敬するし、
    裏を返せば、良い意味でアメリカ式な奔放さ……が、惹かれた理由かな。
    一推しになるきっかけになったのは、劇場公演を観て。
    「オマエは観てしまったんだ、悪魔のZを。もう推すしかないんだヨ」なんて、
    改変湾岸ポエムが浮かぶくらい、
    パフォーマンスのポテンシャルが素人目でも目を惹いたのです。

    そんなこんなで、
    「順位の上下はあれど、選抜入り確実なメンバーより、
     当落線上にいるダークホースに賭けたいし、応援したい!」と腹が決まったわけでありんす。
    大島優子は言った、「票(数)は愛だ」と!
    宇宙刑事ギャバンだって「愛ってなんだ? ためらわないことさ!」って歌ってるし!
    (※ギャバンは歌ってません)


    なんちゅーか、「俺たちが支えなきゃアカンのや!」と、
    ゲームセンターという事務所通いをしたり、
    手塩に掛けて育てた無敗自己ベストスコアアタック狙いのユニットを、
    枠外対人戦必至のレア全国オーディションに特攻(ブッコ)む、
    オール・オア・ナッシングのヒリヒリ感といい……・。
    アーケード版アイドルマスターオンライン稼働当時を思い出すなぁ!



    さて、手頃な空き箱が出来たところで、
    明日こそは、週末の仙台「杜の奇跡」遠征の荷造りをしなきゃ。
    サイトの更新に、新刊の原稿に……うっ、頭が……。



    追伸:去る日曜にキノコホテルのライブでハッスル()し、今頃肩と腕が筋肉痛、、、


    追伸2:速報! ひらりーは同率67位(3145票)で初ランクイン!
        されど安心できる位置ではないので、64位以内を狙う勢いでいくしか!
        彼女も「ペナントレースのポイントを獲得してチームに貢献にしたい」と言ってるし!!

    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ