忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    ごきげんよう。今日も漫画喫茶から更新の星デス。
    「2日と空けず漫画喫茶通って、よくお金もつな〜?」……なんて訊かれそうですが、
    私が通っているのは、3時間1,000円ポッキリというパック料金の設定があるので、
    さほどは……という感じです。

    さて、5/30の仙台『杜の奇跡』の参加書類が、昨夜自宅に帰ったら届いていました。

    <b><font size=5>「とんかつうめ茶づけ」 E-08</font></b>

    ちなみに……
    ・E-03 <a href="http://owradio.at.infoseek.co.jp/" target="_brank">「オーキッドホワイト」</a> (市村みづかさま)
    ・E-04 <a href="http://benibana.cside.com/tohoku-off/" target="_brank">「べにばなの里」</a> (最上べにばなさま)
    ・E-05 <a href="http://doublebell.pop.tc/pop/" target="_brank">「Sakura-Fubuki」</a> (<a href="http://doublebell.pop.tc/" target="_brank">氷室沙羅</a>さま&<a href="http://augurio.pop.tc/" target="_brank">ふれでい</a>さま)

    で、2スペース飛んでE-08が「とんかつ〜」と、ウチだけ離れて配置デス。
    ……心当たりはありますから、無問題。
    えぇ、ウチは『成人向・有』で申し込んだから。
    …………ついでに「『双恋』も有り」とも書いた記憶が(苦笑)

    【私信】

    ・<a href="http://handmaze.hp.infoseek.co.jp/ai.index.html/top.html" target="_brank">逢ちゃん</a>
    麗音の誕生日の10/9が、元ビートルズのジョン・レノンと同じ日(1940年)ですが、
    星の誕生日の2/19は、あさま山荘事件が発生した日(1972年)だったりします。
    自分が生まれる○年前に、こんな大事件が起きたんだ!
    ……と、ただただ素直に驚きました。

    >星倫吾あに(れねたれ)
    ヘッドドレス装備ですかっ! (^^)
    スカートのプリーツは乱さぬよう、白いヘッドドレスは翻らせないよう……。

    星もちょっとネタ的に考えようとした事。
    誰かがちょっと話題にしていたかも知れないけど、
    もし「センチ」みたいに、ネオシスちゃんに出身地が設定されていたら?
    サブタイトルは『44人44都市物語』(笑)……なんて思いましたが、見事に頓挫しました。
    <a href="" target="_brank"></a>


    拍手[0回]

    PR



    国会議員の国民年金未納問題が、芋づる式で発覚し報道されている状況に辟易しているところですが、
    茨城県北部のローカルな話題としましては、
    <a href="http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/" target="_brank">日立電鉄バス</a>の高速バスにおいて、
    5/8に東京〜日立線でスピードメーターが故障したまま運行していたのが発覚したのに続き、
    本日の<a href="http://www.ibaraki-np.co.jp/" target="_brank">茨城新聞</a>の1面によると、羽田〜日立線および成田〜日立線において、
    運輸局が認可した経路を外れて走行していたのが分かったそうです。
    コンプライアンス(法令遵守)が声高に叫ばれている昨今、
    一昔前ならそれほど問題にされなかった事例も、
    大きく取り上げられるようになったのかなぁ……と、思ってみたり。
    私の場合、特に羽田〜日立線を重宝しているものですから、気になった次第。
    日立発3時台の便に乗れば羽田発7時台のフライトに間に合うし、
    (鉄道だと始発が5時台、朝一の特急でも上野着が7時半頃……)
    自分のクルマで羽田まで行くよりも安価ですから。(当たり前か…)
    空路において羽田〜大阪便が大増発&価格競争のおかげで、
    大阪へ行くよりも名古屋に行くほうが、物理的にも金銭的にも“遠い”って感覚デス。
    もっとも、東京〜大阪の移動に新幹線より飛行機を使いたがるのは、
    マイレージが貯まるのと……やっぱスチュワーデスとか好きだから! (笑)
    今風にいえばCA(キャビン・アテンダント)って呼ぶんだけどね。

    まだ自宅に帰っていないので、<a href="http://www2.app.ne.jp/mori-kiseki/" target="_brank">「杜の奇跡」</a>の配置は分からず。
    ニューマシンもまだ来ない……漫画喫茶生活はまだ続く?
    そんなわけで、Dionに移転して以来放置していた<a href="http://www.doujin-web.com/user/ringo/index.html" target="_brank">同人WEB</a>の方をプチ復活させてみましたとさ。

    <a href="" target="_brank"></a>


    拍手[0回]



    今まで自分のPCはノート型、つまり液晶ディスプレイだから気づかなかったけど、
    漫画喫茶のデスクトップ型PCのブラウン管ディスプレイで見ると、
    濃紺地に白文字(フォントサイズ・中)って結構見にくいものなのですね……。
    他所ではあまり見ない配色だったし、青って好きな色だから、
    自分では気に入っていたんですけどね。

    あ、6/6の大阪コミコミ行きの航空券と高速バスのチケット手配完了しました。
    今回は単身で参加ゆえ、日帰りで。
    宿泊費が浮いた分、行きの便はJALのJクラス……と、プチ贅沢。
    帰りはANAのスーパーシート……は、空席待ちだったのでに断念しました
    <font size=1>……と言ってみるテスト。一時間足らずの空の旅のグレードアップに4,600円、かぁ……。ぶっちゃけ、日立〜羽田空港間の高速バスの片道運賃より高いデス(汗</font>

    【春歌BDSS「ポニーテールは振り向かない!」捕捉御礼】

    ・<a href="http://www5b.biglobe.ne.jp/~nnaro/brainstorm.html" target="_brank">BRAINSTORM</a>さま
    ・<a href="http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2171/" target="_brank">H嬢(♂)のゆううつ</a>さま
    ・<a href="http://www11.ocn.ne.jp/~usataroh/index.html" target="_brank">うさうさ亭</a>さま

    PCが逝った→サイトにUpできないゆえ、苦肉の策で漫画喫茶のPCから日記にて書いてみたものの、
    今回ばかりは捕捉されないだろうなぁ、と思っていただけに嬉しかったです。

    <a href="" target="_brank"></a>


    拍手[0回]



    その日は、弓道の春季定例大会だった。
    春歌は道場の代表として女子の部に出場、決勝戦まで駒を進めた。
    相手は国体強化選手の声が掛かる強豪、試合はもつれた。
    それはもう、見ている僕の方が、息が詰まってしまうくらい……。
    そして……勝負はあっけなく終わった。
    春歌が、最後の一本を外してしまったのだ。
    相手は見事に皆中(かいちゅう・4本の矢が全て的に当る事)、優勝を手中に収めた。
    こういう場面に慣れているのか、相手は優勝が決まった瞬間ですら、
    喜びを胸の内に納めるが如く、威風堂々としていたのが、印象に残った。

    帰り道……。
    こういう時、兄としてどういうことをしてやれば良いんだろうか?
    優勝を逃してしまい、道場のみんなの期待に応えられなかった事。
    そして、兄である自分の前で良いところを見せられなかった事。
    僕の隣、足取り重く歩む春歌の表情がそんな自責の念で曇っていたのは、想像に易い。
    「春歌」
    「……はい?」
    「疲れたろう、お茶でもしていこうか。頑張ったご褒美におごってやるよ」
    「ご褒美なんて、ワタクシは……」
    「準優勝、十分立派な結果じゃないか! 恥じる必要などどこにもないさ。
     ……春歌は良くやった。僕はそう思っているよ」
    春歌の表情が明るくなったのを確認して、僕は小洒落た喫茶店の扉を開けた。

    ―――(「ポニーテールは振り向かない!」 了)

    ・:*:・°'★、。・:*:・°'☆

    漫画喫茶よりごきげんよう。
    せっかくなので、春歌のBDSSなど書いてみました。
    まぁ、タイトルは「ウケ狙い」って事で(笑)

    ちなみにこのSSは日記の投稿フォームに直接打っていたり。
    サイトにUpするものだと、やっぱりWindowsの「メモ帳」、
    同人用の原稿は「一太郎」か「Word」ですねー。

    昨日は秋葉原にお買い物がてら<a href="http://www.mailish.jp/" target="_brank">メイリッシュ</a>の「ツインテールDay」へ。
    ……ホントは「センチDay」に行きたかった(涙)ので、雪辱をちょっと晴らしましたとさ。

    <a href="http://home10.highway.ne.jp/nya-11/index.html" target="_brank">「プチ*パルティ2」</a>開催!
    久々の名古屋でシスプリオンリーですねー。
    10/10は「コミコミ」in大阪、17日は「杜の奇跡」in仙台、24日は名古屋……と(汗


    拍手[0回]



    <a href="http://www.kita-nikkan.co.jp/kyodonews/html/CN2004051101003837_1_N_20040511T191630.html" target="_brank">【訃報】岡崎律子さん逝去
    </a> 
    ……妙にネットに繋ぎたい気分になって、漫画喫茶に来てみたら…… 。・゚・(ノД`)・゚・。

    ちょっと語り。
    唯一私が持っている彼女の作品である「12人のエンディング」、
    現在愛車のCDチェンジャーの中に入ってます。
    特に夜中のドライブで聴く事が多いものですから。
    ロックやユーロビートばかり長時間ガンガンかけていると、聞き疲れてしまうし、
    何より聴いていて「気持ちが安らぐ」という効果もあるんですよ。
    深夜のドライブって、注意力が散漫になりがちですし。
    集中力が切れるというのが何よりもコワいですよ。
    それこそが交通事故を引き起こす最大要因ですから。(経験者は語る)
    一人きりだったり、同乗者が「お休み中」で、
    起きているのは運転してる自分だけだったり、
    そんな時に「人の肉声が聞こえる」というのは、やっぱり安心するんですよ。

    5/30<a href=""http://www2.app.ne.jp/mori-kiseki/ target="_brank">「杜の奇跡」</a>の仙台遠征、片道230km強のロングドライブのお供に、
    「12人のエンディング」ももちろん連れて行きます。

    合掌。

    <a href="" target="_brank"></a>
    <a href="" target="_brank"></a>


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ