忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    Kanon系HPの掲示板で話題になっていたゲーム雑誌をゲット!
    「カラフルピュアガール」の付録CD−ROMに
    『AIR』のOPテーマとムービーが収録されている、というのでネ。
    職場の近くの本屋さんには置いてなかったので、
    今日会う予定の異端者さんに頼んで……。
    「(同じ本を、しかも美少女ゲーム誌を)二冊も買うのは恥ずかしかった」
    ……感謝するよ。まぁ、貴重な体験をしたと思ってくれ。
    さらに「どうせゲーム買うのに、750円も出してOPだけ手に入れるのも無意味かも」
    なーんて言ってたけど、これからKEY同人屋になるかもしれない星にとって、
    <b>約二ヶ月の情報を先取りする代償としては750円は妥当</b>だと思うぞ。
    「時間をカネで買う」間隔ですわ。
    つーか、フリー・シェアソフトが入ったCD−ROMがついてるPC誌
    (例:『YAHOO!』)だって790円するし、
    マキシシングルだって税込み1Kは取るっしょ?!

    早速聴きながらコレ書いてたりするけど……感想は敢えて伏せます。
    コレが「ゲーム音楽」として生み出された以上、
    音楽だけ聴いて良し悪し言うのもナンセンスだと思うしネ。
    映画に例えて言えば……
    『タイタニック』あっての「My heart will go on」だし、
    デーデーデーデッデデーンデッデデーン♪って音楽だけじゃ、
    (↑ご存知『スターウォーズ』のダースベイダーのテーマ、のつもり)
    SW知らない人はダースベイダーを連想しないでしょ?
    ……何が言いたいかっていうと、「効果音楽」は
    あくまでも『効果』のための「パーツ」であって、全体ではないってコト。

    DOC2000で初めてG?勝利しました!
    ブライトシーズン号でオークス(優駿牝馬)制覇。
    父・カワスミマイ×母・クラタサユリの間の子。
    ……と名前だけ聞けばペストカップリング?!


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ