忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    「加奈〜いもうと〜」をプレイした。

    秋発刊予定の「Kanon」栞小説を書くに当たって、
    「Kanon」やり直さなきゃ…と思っていたのだが、
    以前、友人から譲ってもらったゲームがごっそりあったのに気づき……
    「加奈」もその中の一本。

    2つ年が離れた、入退院を繰り返す妹、加奈。
    幼い頃は、自分にも向けられるべき両親の愛情を独り占めする
    「憎むべき存在」だったが、彼女が脆い存在であることを知り、
    それから加奈は「護るべき存在」となる……。

    昨晩21時からプレイし始めて、EDをみたのは3時半、、、
    6時間半もPCを離れずにいた自分の集中力に驚くけど、
    それだけ集中力を維持させられるほど、質が高いゲームと言い換える事も出来る。
    ……なんていうかな、こんな事を言うと怒られそうだが、
    「Kanon」がおとぎ話に思えましたね。
    “アイドルはトイレに行かない”ってレベルの、ね。
    「Kanon」が「ドラマ」的、つまりフィクションであるとすれば、
    「加奈」は「ドキュメンタリー」、ノンフィクション的である。
    人間は決してキレイ事だけで生きているわけじゃないし、
    全ての祈りが聞き願いかなえられるわけではないし。
    ……誤解して欲しくないのは、
    決してどちらが優れているか、というのを言いたいワケじゃないって事。
    そンなの、個人の好き嫌いの基準でしか語れない、ナンセンスなモノだし。
    (それに星は両方とも好きだし。「Kanoso」も含め…)

    生ける者が必ず死ぬ運命を負うならば、
    ただ意志なく「生かされる」のではなく、
    自分の意志をもって「生きる」……というのが大切かな。
    このゲームをプレイしていて、
    中島薫氏の<b>「未来の自分に約束する」</b>って言葉を思い出したが、
    ゲーム中で加奈も同じような言葉を言ったのが、驚き!>タイトル


    拍手[0回]

    PR



    18・19日分をUPし、壁紙とサブタイトルも変えました♪
    星野明日香ちゃんの誕生日だし、オレンジにっ!

    19日分の件・・・リアルタイムなら、もっと書けたんだろうけどネ。
    いろいろグチっちゃったけど、ヘコんでいたのはホント。
    でも、一晩寝たら、不思議とスッキリしちゃいました。
    元々悩んでもしょーがないコト、悩んで解決するモンダイじゃないですし。
    それよりも、星は星で、しっかりやっていくコトが大切かなぁ、と。
    ・・・やっぱ、星がやっている、同人活動やらを理解してくれる人じゃないと。
    クルマはサニーでガマン出来ても、コレばかりは譲れませんし。

    昨日、PCが直った、と連絡が会ったので、土曜日に取りに行きます。
    では、それまで、またしばしお待ちを!


    拍手[0回]



    このタイトルに意味はあるのかどーかは、深く考えないコト。
    星のやさぐれたハートにスゴく響くのよ、ジョンのシャウトはっ!

    昨日のアフターから考えたこと。
    なんだかねぇーーー、スゴく妬けるのよ。昨日のアフターでお会いした方。
    ルックスも性格も、それほど飛び抜けているってほどでもないんだけど(失礼!)
    大きなサークルを運営していて、その上可愛いカノジョもいて。
    女の子のムネの話をしていて、
    「マイカもBからCになったらしいよ。触ってて分かるし」なーんて答えられちゃ、
    う、うらやましいぞ・・・!
    星にゃあ、「湾岸で時速300km/h」の世界くらい・・・。
    <b>現実にある世界なんだけど、今の自分じゃまだ手に届かない</b>って感覚かな?

    決して星のサークル経営も上手くいってないワケじゃないんだけど、
    たかだか3,40部の書店委託が決まったくらいじゃあ、
    まだまだかなぁ・・・と思ったり、
    一番大きいのは、
    <b>同人で恋愛モノの小説を書いているクセに、
    星自身にはほとんど恋愛「経験」と呼べるモノがない</b>ってトコに、
    大きな差を見せ付けられたってトコかな・・・?

    27年、フリーでやってきて、なんだかムナしいなぁー、とか思ってみたり。
    このトシでフリーなのは、星の人間的なモノに欠陥があったりするのかなぁと。

    グチってゴメン・・・。


    拍手[0回]



    イベントの時間割の半分は徒労に終わったが、
    残りの半分は、それなりに有意義に過ごせました。
    なかなかエンカウントできなかったものの、
    シリウスてんろーサンとてぃーたサンに、大阪コミコミの売り上げを渡せましたし。
    (お互いに一般参加で、別行動取っているからねぇ)
    大羽サンの折り本も買わせて頂きましたし。
    (Kanonですかぁー)
    なじみの顔は少なかった(つーか、オトされた)けど、
    その分、お買い物重視で歩けました。

    で、アフターは、あまかぜみつあきサンとせんごくしるばぁサンと、
    あまかぜサンのお知り合い2人と、新宿の都庁近くの「シズラー」へ。
    ロイヤルホスト系列(?)のステーキ・ハンバーグのお店で、
    ブラス900円で、アイスティー・サラダ・アイスクリーム食べ放題!
    (でも、メインディッシュが高いので、結局2500円ほどかかった)
    制服もグリーン系で統一されたブラウスとエプロンが、なんだか素敵です。

    あまかぜサン繋がりで、すごい方に会ってしまいました・・・。
    かなりの大手なサークルさんの方だったのですが、
    「そう言えば、再来週は『BS』だよね」と、話していたら、
    (BS=ブライトシーズン。タクティクス&KEYオンリーイベント)
    「あ、申し込んでない!ねじ込むか!」
    とか言って、携帯電話にて、主催者?と交渉。
    スペースを確保できるや否や、今度は「コピー本だすから、ライターを!」と、
    またまたブッチホン攻勢・・・ものの2,30分で、5人ほどのライターをも確保。
    それも「中堅どこを2人と、期待株のライターも2人ほど描いてもらって」と。
    いやはや・・・星には出来ない芸当だよ。
    それに、とってもカワイイ彼女さんもいらっしゃるようで。
    (コスプレの写真を見せていただきましたけど、可愛かったにょー!)
    「二人きりで温泉旅行に行くつもりだったのに、
    カノジョが友達を誘って台無しにさせられたので、現在ケンカ中」
    なーんて、星にゃあノロケ以外の何物にも聞こえましぇ〜ん( -.-;)

    そう言えば、もう一人のあまかぜサン繋がりの方・・・
    彼のチャット仲間という方らしかったけど、全然お話出来なかったなぁ。
    何せ同人の話ばっかしてて、やってない人には口が挟めない世界だったし。
    うーん・・・ちょっと配慮が足りなかったかな。反省(_ _)/


    拍手[0回]



    サンクリ・・・星は一般参加してきました。

    池袋についたのが10時半頃(起きたのが7時。寝坊してしまいましたぁ^^;)
    A1ホールへの入場列は、すでに公園へ・・・。
    星のお目当ては『コルクボード』。
    ・・・「ONE」「Kanon」のシナリオをお書きになった、
    久弥さんのサークルです。

    開場時間になり、公園から脱出するも、スペイン坂で牛歩。
    動いているだけまだマシなのですが、
    止まると、紫外線をたっぷり含んでいるであろう陽光がじりじりと身に染みます。
    正午をとっくに過ぎ、気がつくと13時になろうとしている。
    いつもなら堂々と入れる建物の入り口まできたが、ソコには入れず、
    「コルクボード」列は切り離され、中庭へ誘導。
    ・・・こんなトコロがあったのね。初めて知ったよ。
    そこでも幾重にも折り曲げられた列の最後尾になって、ひたすら牛歩。
    お腹も下り気味になり、ひたすら耐える・・・。
    隣の列のお兄さんが、おそらく仲間からであろう携帯電話に、
    「パトラッシュ・・・ボク、もう疲れたよ・・・」と答えていたのを聞いて、
    マジウケ爆笑!・・・多少は気が紛れる。
    13時半ころ、あと少しでA1ホールに入れる、というところで列の流れが速くなった。
    <b>「『コルクボード』は完売しました」</b>と、
    ゲームオーバーを告げるスタッフの声を背に・・・星はひたすらトイレへ向かった!
    <font size=6>最悪だ・・・</font>

    教訓:「下痢はいつも突然だ!」


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ