忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    「加奈〜いもうと〜」をプレイした。

    秋発刊予定の「Kanon」栞小説を書くに当たって、
    「Kanon」やり直さなきゃ…と思っていたのだが、
    以前、友人から譲ってもらったゲームがごっそりあったのに気づき……
    「加奈」もその中の一本。

    2つ年が離れた、入退院を繰り返す妹、加奈。
    幼い頃は、自分にも向けられるべき両親の愛情を独り占めする
    「憎むべき存在」だったが、彼女が脆い存在であることを知り、
    それから加奈は「護るべき存在」となる……。

    昨晩21時からプレイし始めて、EDをみたのは3時半、、、
    6時間半もPCを離れずにいた自分の集中力に驚くけど、
    それだけ集中力を維持させられるほど、質が高いゲームと言い換える事も出来る。
    ……なんていうかな、こんな事を言うと怒られそうだが、
    「Kanon」がおとぎ話に思えましたね。
    “アイドルはトイレに行かない”ってレベルの、ね。
    「Kanon」が「ドラマ」的、つまりフィクションであるとすれば、
    「加奈」は「ドキュメンタリー」、ノンフィクション的である。
    人間は決してキレイ事だけで生きているわけじゃないし、
    全ての祈りが聞き願いかなえられるわけではないし。
    ……誤解して欲しくないのは、
    決してどちらが優れているか、というのを言いたいワケじゃないって事。
    そンなの、個人の好き嫌いの基準でしか語れない、ナンセンスなモノだし。
    (それに星は両方とも好きだし。「Kanoso」も含め…)

    生ける者が必ず死ぬ運命を負うならば、
    ただ意志なく「生かされる」のではなく、
    自分の意志をもって「生きる」……というのが大切かな。
    このゲームをプレイしていて、
    中島薫氏の<b>「未来の自分に約束する」</b>って言葉を思い出したが、
    ゲーム中で加奈も同じような言葉を言ったのが、驚き!>タイトル


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ