忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    電撃から出ているシスプリの「ビジュアル&完全攻略ブック」とKTX2のカタログを求めて、
    秋葉原〜横浜へ。
    ……KTX、仕事で行けないんだけど、イベントカタログは見ているだけでも好きなので。
    そういえば、一般人感覚で(?)お買い物メインで秋葉原行くのも久しぶりだわ。
    最近秋葉原行くのは、同人関係で委託物の納入や市場調査が理由だし。
    ンなわけで、早速でじこン家(=ゲーマーズ)へ。
    イナカじゃ、何軒もはしごしても見つからなかった本が一発で見つかるコトに、プチ感動。
    交通費かけられるなら、書店から大販経由で注文するより早くて確実ですわ。
    (大販だと約2週間は時間食うのよ…)
    しかし、秋葉原には「罠」が付き物でして……。
    <b>シスプリの小説が9人分全部揃って出ているではないかっっ!</b>
    予定外の事態に散々悩みつつ、
    <b>「仲間はずれを作っちゃあ可哀想じゃねぇか!」と全巻購入決定!</b>
    しめて7056円のお買い上げ〜♪……とほー。

    そして横浜のメロンへ。
    残念ながら、KTX2のカタログは売り切れ。うぐぅ……。
    手ぶらで買えるのも何なので、シスプリ本でも漁ってみる事にする。
    メロンだからなのか(?)、18禁本、結構多いわ。
    可憐や咲耶はともかく、四葉のがあったのは意外かも?
    結局買ったのは健全本だけどネヽ(´ー`;;)ノ

    #うむむ……本気で咲耶本(非血縁仕様)出したいかも。
    #現在プロット構想中、、、


    拍手[0回]

    PR



    まずは、<b><font size=6>Bright Season 8.5 当選!</font></b>
    「予定枠を大幅に上回る多数のお申し込みの抽選の結果」と、
    一体どのくらいの倍率かは分かりかねるけれど、
    たった60スペースの枠(ちなみにBS9の募集枠は200スペース)に当選したというのは、
    星にとっては幸運としか言い様がありません。

    ところが!
    もっと驚くべきラッキーが、今日届きました。
    なんと、<b><font size=6>秋レヴォの色紙プレゼントに当選!!</b></font>
    『水色ライム』とったかさんが描かれた、「みつめてナイト」のライズです♪♪
    ……思わず踊っちゃいましたよ、ええ。
    生まれてこの方、雑誌などの投稿で採用された事はあっても、
    懸賞に当選した事などありませんでしたから。
    嬉しい反面、他のライズファンの視線が痛いかも。
    星の知り合いにも一人、熱狂的なのがいるからなぁ…むむむ。
    (この春からメデタク大学生…おめでとう!)
    厳重に保管しておかないと。


    拍手[0回]



    今日はお昼頃にのそのそ起き出して、シスプリってました〜。
    ……携帯に何度か電話頂いたけど、途中で切れちゃったしネ。
    うむむ……京都って遠いわ。

    竜崎先輩狙い半分で、花穂をMy Sisterにプレイ!
    二言目には「花穂のこと、見捨てないでね」という彼女が、
    なんか他人のように思えませんでした……。
    星も「オマエが『要領』を覚えたら、それはもはやオマエじゃない!」って言われたくらい、
    要領が悪い人間ですから、ええ。
    肝心の(?)竜崎先輩も……思ったとおりの方でしたわ。
    つーか、人の上に立つって難しいよネェ……色んな意味で。

    さて、シスプリを閉じたところで、特に見たいテレビもなく、
    チャンネルを適当に回していたら、映画「101」やったので、それを見ることに。
    動物映画=ファミリー向け、とばかり思っていましたが、
    ロンドンの街など、映し出されるイギリスの情景にすっかり釘づけに。
    ブリティッシュな空気って、相当嫌いじゃないんですよ。
    それに……英国人って、ホントに犬が(パートナーとして)好きなんだなぁ、と考えてみたり。
    例えば、東京の代々木公園や新宿御苑じゃあ、犬と戯れる……なんて光景は想像できないし、
    映画の一シーンを見ただけで、犬と人間の共存関係が、
    いかにその社会に溶けこんでいるかって分かりますよ。

    つーコトで、次は四葉をチェキしようかな、シスプリ。
    ……英国で育ったという彼女になんか興味湧いてきたわ。
    四方を海に囲まれた島国で、日本には天皇陛下が、英国には女王陛下がおり、
    独自の伝統文化と通貨を持っている国同士だしネ。
    (英国は欧州統一通貨・ユーロに加盟していないのですよ!)
    でも、英国にはビートルズがいるけれど、日本には……あぅー。寺内タケシとブルージーンズ?(なんでやー!)


    拍手[0回]



    「兄ちゃん寝る」(苦笑)のギャルゲ板をチェキしていたら、
    ウチの闘票のURLが貼り出されてましたわ……。
    >『〜Sister Princess vol.8〜』スレの387お兄ちゃま♪

    うむむ……こりゃ花穂シナリオをクリアせんとな。

    しかし、『妹姫』をプレイしてて、イケナイ妄想をしてしまったのは、
    自分だけじゃなくて、ちょっと安心のような……?!

    あ、言い忘れたけど、闘票の「じいや」のエントリーは、
    本気でネタじゃありませんですの!
    (分かっていたから削除しませんでした……)
    そのココロは……星のダイダイダーイ好きな○○○さんですのー。(ネタバレ?)


    拍手[0回]



    Key系同人界では「高嶺の花」で盛りあがっている頃、
    星はPSを起動させて、「妹姫」……もとい、シスプリを起動させていました。
    今日の成果は……<b>可憐・咲耶の非血縁Endingクリアー!</b>

    正直、プレイする前までは「所詮キャラゲー」と高をくくってましたが、
    却って「キャラゲーに徹している」トコロが、好感触を得ています。
    インターフェイスも扱い易く、ゲーム進行もサクサク進められるし、
    (同じイベントを何度も見るのがウザけりゃ、メッセージスキップ機能も使える!)
    狙った妹以外の娘とバッティングしたり約束をすっぽかしても、
    その妹との仲が険悪になる事もないし。
    ときメモの「爆弾」とか、センチの「せつなさ炸裂」みたいな、
    攻略の為に『障害』となるシステムを『排除』するとこうなるのかな……と感じてみたり。
    ……もっとも、これらのゲームとはコンセプト事態が異なるし、
    比べてどうこう論じるのもナンセンスですが。

    ベタ誉めするつもりはなかったのですが、
    ホント、このゲームに関してケチを付けるトコが見当たらないんですよ……。
    フツー、キャラゲーつつーと、
    「オレの○○はこんな事言ったりしたりしないぞー!」とか、
    「このCV、オレのイメージ通りじゃないどころか、セリフのニュアンスも違ってるな…」
    と、いう食い違いがどこかしら散見されるのですが、
    それすら見当たらないし……。
    あえて言うなら、
    <b>「春歌、頼むからむやみやたらに一般市民を投げ飛ばさないでくれ……」</b>くらい?
    それこそ、ベッタベタに慕ってくれる妹たちに対して、
    <b><font size=5>キミたちが想うほど、ホントのオレは、
    カッコ良くも、優しくも、強くもないんだよ…</font></b>
    ……って、逆にアタマを下げたいくらいです。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ