忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    お疲れモード突入CHU!(藁)
    日曜の疲れが全然抜けきっていないのに、
    今日のお仕事メチャ忙しくて……家帰って夕飯食ったら<b>「ゴールっ……!」</b>してましたよ、えぇ。

    SF3Vも終わり、『とんかつ』としてのイベントラッシュは、まずは一区切り。
    ……ですが、私の方の「仕事」は山と積もっていたり。
    ゲストも受けてましたので、宣伝も兼ねてageてみますが……

    ・【8/25済み】『T-wave』さま 当サークル・咲耶本 印刷所予約
    ・【今週末〆】『センチ人民委員部』さま センチ・若菜合同本
    ・【至急!】 『メロンブックス』さま・『あきばおー』さま
           「Kanonball」「RE月宮」新作ステッカー納入
           ダイレクト(サークル直接)通販分発送
    ・【8月末〆】 Blight Season X 先着順当選分 サークル参加申し込み
    ・【9/2】   妹の結婚式・二次会
    ・【9月中旬〆】咲耶本・挿絵発注〆切
    ・【9/24】   Bright Season 9.5
    ・【9月末〆】 手話通信講座 第一回目レポート提出期限
    ・【10/14】  Eternal kanon 3
    ・【10/20】  咲耶本 レヴォ合わせ最終入稿〆切
    ・【10/28】  Comic Revolution 30
    ・【10月末〆】『BLIZZARD GIG』さま 真奈美合同本

    ……はぁ、忙しいねぇ、我ながら。

    そんなワケで、9/16のサンクリ臨場は、<b>非常に</b>微妙デス。
    ……えぇ、よほどの「義理事」が無い限りは……

    #二日酔いのドタマと疲れたカラダにムチ入れて、
    9/9の「Little Lovers 2」&「Lovely Sisters」は、
    ”秋葉原〜浜松町〜蒲田〜神奈川新町〜横浜”と、
    ショップ直接納入・シスプリ市場調査ツアーを、
    無理矢理敢行する可能性もありますが……。


    拍手[0回]

    PR



    夏コミ直後……というせいか、ゆっくりまったり平和な即売会でした。
    えぇ、BSやレヴォやコミケみたいな、殺伐とした空気に慣れてしまった身としては…。
    かといって、知り合いが多いという「馴れ」もあるせいか、
    まったりムードも、「が○けっと」のような”やる気ナッシングモード”でもなく、
    非常に過ごしやすかったデス。
    久々に『ときメモ』本もチェキしちゃいましたし、ニュースもガンガン投稿しちゃいましたし。
    ……妹ネタか2chネタばっかダガナー(;´Д`)

    アフターイベントのビンゴ大会ですが……
    『Kanonball』ステッカー・『RE月宮』ステッカーの各全種セットを景品として寄贈しましたが、
    星がビンゴしたときには、コレといって欲しい景品がなかったので、
    『Kanonball』セットを「回収」……。
    『RE月宮』セットはその後のジャンケン大会で貰っていかれた方がいらっしゃったようですが……。
    はあっ、気になる気になる。

    蒲田を出た後は、足を延ばして、横浜のメロンブックス同人管理部へ。
    星としては、特に何があるってワケでもなかったんですが。
    夏コミ直後、というコトもあり、納入品のダンボールの山に圧倒!
    メロンの担当の方は、同年代の方というのもあるせいか、
    「サークル側」と「書店側」という枠を越える話まで出来ましたし、
    ある意味、いい刺激にもなりましたよ。

    あ、咲耶本……昨日、印刷所に予約入れてきました。
    結局、物理的な距離と印刷料金や安い(重要!)って理由で、T-WAVEにしました。
    (「ねこ」サン、ゴメンなさい…)
    えぇ、予定部数・書店委託分含めて<b>500部</b>って言ってきちゃいましたから!


    拍手[0回]



    ホントは「オフレコ扱い」にしたかったんだけどネ・……。
    ある方の日記を拝見していくうちに、星まで『黙んまり』決めてるのもどーかと思ったんで…。

    咲耶本のゲストさまの「18禁」ですが、結局『了承』としました!
    表向きは「書き手が書きたいモノを書いてこそ、読み手が楽しめる作品が出来るんじゃないか」と考えですが、
    ホンネは……この咲耶本こそ、【とんかつうめ茶づけ】星 倫吾の最後の作品となる、
    その可能性が非常に濃厚になってきたからであります。
    「本業が忙しくて同人活動を続ける事によって支障をきたす」とか、
    「同人作家として行き詰まった」……という『自己都合』ではなくて、
    同人活動を行う「場」が抹殺されるかも知れない!……という「危機感」からです。

    ホントは「表現したいと思う人間がいる以上、その場は無くならない!」って言葉を信じたい。
    しかし……黒磯の幼女誘拐事件の犯人が鍵系同人屋だったという事実は、
    かの宮崎事件の如く(もしくはそれ以上の?)、同人界にとっては未曾有の打撃と成り得るでしょう。

    もともと、非公認の二次創作による表現なんて、いつ取り締まられてもおかしくはないんです。
    ”熱心なファンによるファン活動”とお目こぼしを、著作権者に頂いているだけですし。
    この事件により、「企業イメージが著しく失墜させられた」と難癖つけられれば、
    「表現」そのものが”お取り潰し”を食らうのは明らかですよね?
    企業の圧力・官憲の権力の前にあっては、
    一個人の力なんて、それこそ「赤子の手をひねる」ようなモンですよ?

    うーん、小林よしのりの受け売りになるけど、
    いまどきの若い子って「公の心なき個人」なんでしょうね。
    自分がコトを起こせば、『個人』ではなくて『全体』というレベルで、
    その責めを受けるってコトが理解できない。
    自分で言うのもなんですが、
    星が二次創作作品を書く際は、「オリジナルへの敬意」というのを絶対忘れないですよ。
    自分が下手なモノを書けば、自分のサークルや同じジャンルで活動しているサークルさんはおろか、
    その元となるオリジナルの作品に対する評価さえ貶める、というを知っているから。

    ”「『愛』のある作品」をお願いします。”
    ……それが「18禁希望」の作家さんへの、星の答えです。
    もっとも、彼の作風なりを知っている身としては、「釈迦に説法」という気もしないでもないですが。


    拍手[0回]



    あくまで「同人作家」としての話ネ……人生論も多少含むかも知れませんが。

    「今秋〜今冬に咲耶本を出す!」って目標がある以上、
    当然夏コミでのお買い物も咲耶本を重点的にチェキ☆しておりまして。
    ……やっぱ女性作家さんの描く「咲耶」って、スゴくキレイでせつないというか。
    えぇ、恋愛そのものから遠ざかっているオレなんかじゃ、
    ここまで繊細な心理描写は出来ないなー……と。

    今までだったら、この時点で「オレには書けねー!!!」って、
    ジタバタした挙句、ボッコボコにヘコんでいたんですよねぇ……。
    でも、今の星は何故かそんな「焦り」みたいを感じません。
    「全く?」と訊かれると、「まぁ、ちょぴっとはネ……」と答えちゃうかも知れないけど。
    いー加減4,5年……つーか、人生30年近くも同じコト繰り返していたら、
    <b>『自分は自分でしかない』</b>と、悟りの一つも開けるモンです。
    女の子の心理は女の子にしか描けないのなら、野郎の心理だって野郎にしか描けないんじゃないか?
    あの人が持っている才能は、なるほど自分にはないかも知れない。
    でも、自分が持っている才能を、あの人は持っていないかも知れない。
    そう考えたら、スッとキモチが楽になりますよ。

    と・こ・ろ・が。
    同人の神様とは、必ず一つは試練を残しておいてくれるもので……。
    咲耶本、当初は健全モノでいく予定だったのですが、
    あるゲストさんから「18禁希望」との申し入れが……。
    むむむ……レズや鬼畜なら『却下ぁ!!』と言えるのだが、
    らぶらぶなのは、とってもとってもとっても…(中略)…とっても嫌いじゃないので、
    星的にはちょーOKなんですよぉ。
    さりとて、他の方には「健全で」と話を通してしまったし。

    まさに<b>「殿、ご決断を!!」</b>と家臣に迫られる戦国武将の心持ちデス。


    拍手[0回]



    携帯電話の料金請求書が届く。
    いつもは6千円代なのに、今月はなんと<b>1万円突破!!</b>
    ……えぇ、先月は色々ありましたから、色々とネ。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ