忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    大阪入りし、いよいよホテルにチェック・イン。
    先日の日記にも書いた通り、<A HREF=http://www.hyattregencyosaka.com/index_pc.html > ハイアット・リージェンシー・オーサカ </A> にお泊りデス♪
    ……しかも、専用ラウンジが使えるという『リージェンシークラブフロア』を取ったので、
    チェック・インも一般のゲストルームとは別フロアに通されました。
    何かこそばゆい……(^^;)
    あ、普通はルームチャージ(室料・サービス料や税金)はチェック・アウトの時に支払うんだけど、
    ココでは、チェック・インの時にルームチャージより多い金額を入れて(40Kでした…)、
    チェック・アウトの時に残金が戻ってくる形式になりますので、参考までに。

    そして夜は、梅田に繰り出して、<A HREF=http://www2s.biglobe.ne.jp/~munepi/index.html> 榎本むねぴぃ氏</A>と落ち合い、会食。
    大阪といえば、やっぱり『花心』!
    「東の馬車道・西の花心」と謳われる、<b>袴っ娘ウェイトレスさんが居るお店</b>デス!
    しゃぶしゃぶを食べながら、他愛のない話やら、時にマジメな話もしてみる。
    うむむ……同じ趣味で知り合った、同性の同年代の人間と一緒にいるのが、
    星的に一番落ち着きますネ……。
    女の子や上の年代の人がいても気を遣うし、
    下の年代は、ウチらのするマジメな話について来られない……つーか、したがらないし。

    梅田を後にし、南港のホテルへ。
    22時を回る時間なのに、ニュートラムは意外と人がいっぱい。
    あ、もちろん、有明と違って、団地が建ってて人が住んでいるいるせいなんですけどネ。
    駅を降りてホテルへ向かう途中に、コミコミの外警スタッフとすれ違う。
    こんな時間から徹夜対策とは、頭が下がります……。

    久々にネットに繋がない生活。
    いろんなトコ歩き回って、多くの人に会って。
    膝が伸ばせるバスタブに、ややぬるめのお風呂にゆっくり浸かった後は、
    三ノ宮で買ってきた『G's』のチェキもそこそこに、日付が替わる頃に就寝しました……。


    拍手[0回]

    PR



    今回の大阪遠征は、専属秘書・ひでりゅん♪氏と同行デス。
    彼は花博以来の大阪、しかも、飛行機での移動は初めてとか。
    しかし、天候はあいにくの雨模様……。
    B777の窓からは、どんよりとした白い雲しか見えませんでした。
    3月・4月の京都も良くなかったし、星は「雨男」決定ですか?

    伊丹に降り立ってから、高速バスで神戸・三ノ宮へ移動、
    ここで一旦コインロッカーに荷物を預けて、北野異人街散策。
    野郎2人で廻るよーなスポットでもないんだが、
    「シスプリのお話を書くのに、舞台として“イメージ”する街の感触を掴みたい」という、
    星のワガママです。朝から山登りさせて、ゴメンなさい……。
    ……PSやDCのゲームの中に登場する街のイメージに近いのって、
    現実にある場所では、横浜や神戸なんですよねぇ、星の脳内では。
    (単に洋館が立ち並ぶ、元外国人居留地ってだけな気も……)

    異人街から三ノ宮駅に戻り、垂水へ移動。
    そこから路線バスで20分ほどで、<A HREF=http://www.ichiki.co.jp/ > いちき工芸</A> に到着。
    ちなみに『いちき工芸』とは、当サークルの「Kanonballステッカー」を作っているところデス。
    閑静な住宅街の中にあるそれは、
    印刷所のような「工場」というより、「ラボ(研究所)」という響きが似合いそうでした。
    我々を応対して下さった女性の方も、デザイナーといった風。
    バイクやクルマといった世界のステッカーをつくっているところが、
    小奇麗であかぬけた感じなので、星の想像とだいぶ違うなー……という印象でした。
    (こちらの社長さんがそういった類がお好きな方で、
     事務所の中には、さりげなくレーシングカートなど置いてありました)
    夏コミの再販分や、新作の入稿も済ませて参りました。

    せっかく神戸まで来たからには……と、同人ショップ巡りも。
    『とらのあな』は見つけられたのに、『メロンブックス』が見つからない……。
    同人管理部の方に電話で住所を聞き出して、ようやく見つける事が出来ました。
    (ご迷惑おかけしました&ありがとうございました)
    自分が普段行くことのないお店に、自分の作品が置いてあるのを見るのも、
    なかなか感慨深いモノがあったり……。<font size=1>とらには置いてなかったケドナー</font>


    拍手[0回]



    <b><font size=6>W杯、ドイツ決勝進出!!</font></b>

    あぁ、こんな事ならしっかり観ときゃよかった。
    また韓国に有利なインチキ臭い審判の采配みたら、
    マヂでブチギレて暴れそうなので、観るの止めときました。
    ……つーか、あの真っ赤っ赤な韓国側サポーターで埋め尽くされたスタヂアムを、
    ブラウン管越しで見ただけで……吐き気しそ。
    えぇ、共催国が負けて、たとえうわべの言葉だけでさえも
    「It's so bad」(お気の毒に)と言えない奴らなんて!

    あぁ、これでやっと枕高くして寝られるよ〜。


    拍手[0回]



    W杯、イングランド負けちゃった ・゜・(ノД‘)・゜・
    あぁ……四葉、哀れ。

    そういえば、昨日「ときめきメモリアルGirl's Side」なるモノが発売されましたネ。
    女の子版のときメモらしいが、ちょっと気になったり。
    ……最近育成モノやってないしネ。
    しかしながら、野郎がやってみても、どーなんでしょ?
    『ときメモ』といえば、主人公自身を育てるゲームだし、
    極端な話、父親の立場で娘を育てる『プリンセスメーカー』とは、
    やはり勝手が違うンだろーなぁ。

    とりあえず、もしもプレイする機会があったら(PS2持ってないけど……)
    まずは「名前」で遊びそうだなぁ。
    『田中真紀子』とか『辻本清美』とか、百歩譲って『山田花子』(w
    ……オマエは本当にその名前でEVSに呼ばれたいのかと小一時間(以下、略)


    拍手[0回]



    今日はいわきの『Miotec』東雲氏邸にて、委託物の引取りがてら、
    夏コミの出し物についてミーティング。
    ステッカーの夏の新作、これで出揃いました!

    さて、いよいよ大阪ComiComiまで一週間!
    往復の航空券と、羽田行きの高速バスの予約も済ませました。
    もちろん、ホテルの予約も。
    ちなみに泊まるのは<A HREF=http://www.hyattregencyosaka.com/index_pc.html > ココ</A>。
    目の前が会場なので、まったり朝食摂ってからでも、サークル入場間に合うという、超ゼータク仕様♪

    あ、もちろん西の聖地・日本橋(?)にも繰り出す予定ですが、
    夏コミ原稿の取材に、神戸辺りも散策してみようかな……。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ