忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    散々朝寝をむさぼった後、ウチの職場も参加している地元のお祭りへ。
    テントの裏からお邪魔して、冷やかしだけのつもりが、
    景品の風船作りに精を出すことに……。
    えぇ、ただ「居る」だけというのも何でしたし、
    下手すりゃ着ぐるみ着せられそうになって、さすがにソレだけはカンベンなので。
    風船膨らまし用の手動ポンプでシコシコと抽送して空気を送り込み、
    ゴムの口の部分をピーンと引き延ばして、中の空気が漏れないように手早く縛る……、と。
    こう書くと、なんだか妙にえろチックだな……。
    <font size=1>イヤ、もっと脚色しようと思えば出来るけど、ただでさえ少ない友人知人達に見捨てられたくないので(苦笑)</font>
    そんなことを考えてしまうと、
    「慣れてますね〜」と声掛けられて、素直に喜んでいいやら。
    まぁ、マトモに表向きな話すりゃぁ、こういう裏方仕事は嫌いじゃないんで。

    一通りお祭りの冷やかしも終わったところで、
    <a href=http://plaza28.mbn.or.jp/~officeterra/ target=_top>ひでりゅん♪</a>氏・<a href=http://www11.plala.or.jp/GP/ target=_top>GP-03S</a>氏とミーティング。
    さる方の講演を聞きに行ったのですが、
    <font color=yellow>「どんなすばらしい事も、伝える側のエネルギーがないとモノは伝えられない」</font>
    ……という言葉が印象に残りました。
    これからもシスプリ同人を続けていくと公言している自分に、
    「伝えるエネルギー」は果たして充分だろうか?、と考えさせられたり。
    そしてタイトルにしたフレーズ。<「自分がどこで納得するかで成功が決まる」
    ……どの世界でもコレは変らないんだな。


    拍手[0回]

    PR



    「どうしても惹かれるものがあるんだ」(湾岸MIDNIGHT・15巻100P)
    ……どうして白雪をマイシスターに選んだか?と訊かれても、
    結局この言葉に尽きるんだろうな、きっと。

    <a href=http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1058/index.htm target=_top>MAS-R</a>さんのトコにも書いてしまったが、「SSが書きにくい妹ワースト3」の一人に白雪がランクインしてしまいます。
    ちなみに現在のワーストキャラのあと二人は、雛子と亞里亞、
    「世間に揉まれて、狡く薄汚れたオイラのハートじゃぁ、
     この子らの純真さは描けないんだよ!もう戻れな(ry」
    ……なんて理由だったりしますが。

    小一時間どころか、一晩ほど考えて思ったのですが、
    白雪の場合、「お料理キャラ」というのに目隠しをされて、
    この子の兄の前には出さない『内面』だとかが見いだせない、
    つまりは二次創作をする上での『テーマ』が見つからないんですよ。

    例えば……。
    兄を結ばれない関係だと解りつつも、兄を異性と意識してしまう咲耶。
    ソレを意識上に昇りつつも、まだ恋に恋している段階の可憐
    ソレ以前に性徴(敢えてこう書く)自体に戸惑い、性差に怯える衛や鈴凛。
    会えないという淋しさを兄との絆で埋める鞠絵や四葉。
    花穂に対する保護欲、春歌や千影の独自の価値観も、充分テーマになり得ますね。
    まぁ、これらに対して異論はありましょうが、
    あくまで「星はSSを書く際に、こういう引き出しから物語を引っ張り出しているんだ」ということで、
    まったりスルーして頂きたい。

    そんなこんなで、姫オンリーのコピー本原稿、全く進んでません。
    結局HPの更新も出来ず、現在翌日の2:45。季節はずれの熱帯夜デス。


    拍手[0回]



    浜松町・都産貿はイベントラッシュ。
    鍵にマリみてにメイドにスク水……と興味をソソられるイベントがありましたが、
    修理代払ったらすっかりオケラになってしまったので全てパス。
    結局「前月分」となっていた分は二重請求だったことが判明し、
    予定より若干安くなったが、依然給料日までは苦しいデス……。

    あ、「Kanonball」ステッカー再版分、
    メロンブックスとあきばお〜にそれぞれ納品しました。
    「美坂改」楕円ステッカーはもう少しお待ち下さい……。

    「コレ良いなー」とカタログを舐めるように見ていたところで、
    やはり実車をみなきゃ、「失敗したー!」で済まされないので、
    近くのスズキのお店に行ってきました。
    うーん、日曜だというのに人が多いなぁ……。
    たまたま<a href=http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift_sport/index.html target=_top>スイフトスポーツ</a>が置いてあったので、許可を取って乗ってみることに。
    ベースモデルから格安感も売りにしているので、
    正直内装はカタログでみたソレよりも見劣りします。
    しかし、着座した瞬間スッと吸い付くようなレカロシートの感触は感動モノ。
    着座位置からの視点、ステアリングやシフトノブ、各ペダルの位置を確認。
    特にコレが不便だというモノは感じられず、すぐ慣れそうかな?
    240km/hまで刻まれたスピードメーターは、何度みてもソソられるなぁ〜。
    いみじくもラリーベース車だ、伊達ではなかろう。
    ……つくづく動かせないのが残念。せめてエンジン音だけでも聞きたかった。

    さらにお店の中には<a href=http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/lapin_ss/index.html target=_top>アルト・ラパンSS</a>が!
    元ワークス乗りとしては、スズキのスポーツモデル伝統・丸目復活キタ━━(゚∀゚)━━!って感。
    だって、ミラターボとアルトワークスとどっちにするかで、
    「丸目の方がカッコイイ!」なんて理由でワークスを選んだ人間ですから(笑)
    こちらもちょっと座らせてもらったのですが……。
    内装が小綺麗なのがいかにもオシャレ車で、ちょっとシャクに障るなぁ……。
    飾りじゃないのよタコメーターは!(←コレが一番気に入らないらしい)
    とりあえずこちらはカタログだけ頂いて帰りました。
    うーん、でも軽ターボで車体価格110万強ってーのが、結構捨てがたいンだよねー。

    来週マジで見積もり取ってこようか……。


    拍手[0回]



    ついにクルマの修理代の請求書が届きました。
    約5万円……予想通りと言いますか。
    オルタネーターの部品代と工賃と…………なんや、この「前月分」って?
    7月にオイル交換しに行ったっけかなぁ?
    うーん、二重請求ってこともあるかも知れないので、ちょっと聞いてみますか。

    今日は職場で健康診断でした。
    メデタク三十路になってしまった私は、
    肺のエックス線検査に視力検査・尿検査の他に、
    血液検査や心電図・聴力検査に、お医者さんの問診までのフルコース。
    30分くらいで済むと思ったら、一時間以上もかかってしまい、
    結局、お昼ご飯食べそびれました つД`)
    それに……。
    20代前半まではやせ形で、それこそ「少し太りなさい」って言われていたのに、
    いまや体脂肪率も20%を超え、「運動してやせなさい!」と言われてしまう始末。
    もーおーもーどれーなーい?

    ホームページ作成ソフトやら画像編集ソフトやら立ち上げて、
    数時間も連続稼働させていると、フリーズ→強制終了……なんてパターン。
    今週はずっとPCご機嫌斜めなのですが、今日とうとうPCが壊れました。
    …………キーボードのボタンが取れちゃいました。
    しかも、直している最中でパーツがぴょーんとあさっての方向へ飛んで行ってしまい、
    現在F5ボタンは壊れたまんまです。
    まぁ、めったに使うボタンじゃないからいいけどね……。


    拍手[0回]



    「さきもりー!!」「純っ!!」……と拳振り上げ暴れて(?)一汗かいたところで、
    再び栗の子たん登場。
    今度は白ゴスロリ姿で、あぁ、おみ脚が………ぽぽぽっv(←「はるか」違い)
    メイリといい、今日は美脚に縁がある日デス。
    今日初披露というアニメOP「Precious Memories」、
    ラストナンバーは「マブラヴ」でぴょんぴょん♪

    そしてアンコールは「Rumbling Hearts」!!
    ……何度聞いても良い曲ですわ。もーおーもーどれーなーいー♪

    舞台が終わってしまった後の感傷、
    そしてそれを埋めるように、願うがごとく送るアンコール。
    「これにて公演はすべて終了でございます……」 
    非情に流れる追い出しのアナウンス。
    「とっとと帰って糞して寝ろ!!」
    ……………ナイスあゆ様!

    ライブの間、よそで用を足していたひでりゅん♪氏と合流、
    さらに<a href=http://www.jtw.zaq.ne.jp/angel_knight/RH.htm target=_top>Team Rumbling Hearts</a>の方々とも合流、
    急遽秋葉原で吉野家オフ会。
    ……結局吉野家に総勢17名入れるキャパはなく、松屋へ変更になりましたが。
    五反田〜秋葉原の走りといい、アツイ方々ばかりでした!


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ