忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    浜松町・都産貿はイベントラッシュ。
    鍵にマリみてにメイドにスク水……と興味をソソられるイベントがありましたが、
    修理代払ったらすっかりオケラになってしまったので全てパス。
    結局「前月分」となっていた分は二重請求だったことが判明し、
    予定より若干安くなったが、依然給料日までは苦しいデス……。

    あ、「Kanonball」ステッカー再版分、
    メロンブックスとあきばお〜にそれぞれ納品しました。
    「美坂改」楕円ステッカーはもう少しお待ち下さい……。

    「コレ良いなー」とカタログを舐めるように見ていたところで、
    やはり実車をみなきゃ、「失敗したー!」で済まされないので、
    近くのスズキのお店に行ってきました。
    うーん、日曜だというのに人が多いなぁ……。
    たまたま<a href=http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift_sport/index.html target=_top>スイフトスポーツ</a>が置いてあったので、許可を取って乗ってみることに。
    ベースモデルから格安感も売りにしているので、
    正直内装はカタログでみたソレよりも見劣りします。
    しかし、着座した瞬間スッと吸い付くようなレカロシートの感触は感動モノ。
    着座位置からの視点、ステアリングやシフトノブ、各ペダルの位置を確認。
    特にコレが不便だというモノは感じられず、すぐ慣れそうかな?
    240km/hまで刻まれたスピードメーターは、何度みてもソソられるなぁ〜。
    いみじくもラリーベース車だ、伊達ではなかろう。
    ……つくづく動かせないのが残念。せめてエンジン音だけでも聞きたかった。

    さらにお店の中には<a href=http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/lapin_ss/index.html target=_top>アルト・ラパンSS</a>が!
    元ワークス乗りとしては、スズキのスポーツモデル伝統・丸目復活キタ━━(゚∀゚)━━!って感。
    だって、ミラターボとアルトワークスとどっちにするかで、
    「丸目の方がカッコイイ!」なんて理由でワークスを選んだ人間ですから(笑)
    こちらもちょっと座らせてもらったのですが……。
    内装が小綺麗なのがいかにもオシャレ車で、ちょっとシャクに障るなぁ……。
    飾りじゃないのよタコメーターは!(←コレが一番気に入らないらしい)
    とりあえずこちらはカタログだけ頂いて帰りました。
    うーん、でも軽ターボで車体価格110万強ってーのが、結構捨てがたいンだよねー。

    来週マジで見積もり取ってこようか……。


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ