忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    「Sister Princess Maker」という企画自体に関心を持つのが遅かったので、
    流和ちゃんの存在すら全く知らなかった……という、
    いわゆる一つのジェネレーションギャップ。
    歴史は日本史、特に幕末史と昭和前史(昭和2年〜20年)が特に好きな星デス。
    ……いわば、「激動の時代」ってヤツですね。
    映画『笑の大学』を観て、再び昭和前史がマイブームだったり。

    【「れのんせんせいのゆううつ」捕捉御礼】

    ・<a href="http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2171/" target="_brank">H嬢(♂)のゆううつ </a>さま
    タイトル勝手に拝借してしまってスイマセン。そして亞里亞BDSSの捕捉もありがとうございます。

    ・<a href="http://www.geocities.jp/luizi25/index.html" target="_brank">ルイジの…</a>さま
    可愛いと言ってもらえたのがホント嬉しかったです♪

    ・<a href="http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/6631/" target="_brank">みずくさのように</a>さま
    見てしまってもそっとしておいてやって下さいね。
    もっとも、弥水ちゃんはからかうような子じゃないから……大丈夫、かな?

    +++追記+++

    冬コミ当落は、公式HPの検索システムにて調べたのですが、
    システムに不具合があったとのことで、調べ直しました。

    やっぱ、落選 _| ̄|○ 

    <a href="http://www5.kiwi-us.com/~eigi/milky/" target="_brank">Milky Love</a>さま、落選捕捉ありがとうデス。

    昨日の日記の通り、委託先や冬コミ合わせ新刊発行は、現在保留中デス。

    えぇい、落選通知はまだか! (郵送通知の方は未着……)
    とっとと夏コミ申込書の通販したいんじゃー!


    拍手[0回]

    PR



    単刀直入に。

    <b><font size=6 color=red>冬コミ落選しました!</font></b>

    思えば2002年の夏コミ(C62)から今年の夏コミ(C66)まで、
    5回連続で当選している事こそが奇跡だったんだよね……。

    +++追記+++

    続報デス。現在の所、委託先・新刊発行ともに保留&審議中。
    ……というのも、年が明けて「スーパーコミックシティ」の間の、
    いわゆる印閑期に、期間割引を設けている印刷所があるので、
    冬コミに出す予定だった『ぷにぷに☆まもるぅ』を、
    2/13の<a href="http://www.lasaintesoeur.net/" target="_brank">「La Sainte Soeur」</a>に延ばそうか……とも考えています。
    HPに来年のイベント参加スケジュールをUpしたのですが、
    相変わらず月1〜2回ペースでイベント参加しますし、
    そのうちシスプリ系オンリーイベントも2回ありますしね。

    ……で、新刊予定にちゃっかり双恋本なんて書いてるし。
    あ、シスプリメ本もちゃんと脳内スケジュールに入ってますよー。


    拍手[0回]



    <a href="http://www.solar.or.jp/~eigi/sis/" target="_brank">シスプリアンテナ</a>から等、直接この日記にアクセスする方には、
    web拍手の位置が不案内だったかも。どうもすんまそん。
    左側にスペースが空いているのに、
    ユーザー側じゃ編集出来ない仕様だしねー。ぐんにょり。
    巷で話題の<a href="http://www.eonet.ne.jp/~happyend/uranai" target="_brank">隠れ性癖テスト(※18禁)</a>(<a href="http://www.sukumizu.jp/" target="_brank">駿河電力</a>さまより)なんぞやってみて、
    見事<a href="http://www.eonet.ne.jp/~happyend/uranai/tyoukyou.html" target="_brank">「アブない調教師」さんタイプ</a>なんて結果が出てさらにヘコんでる星です。

    >独自の美的センスやポリシーの持ち主。
    >基本的に自分に厳しく他人に優しいタイプですが、
    >自分が認めた相手には妥協を許さない側面があります。

    ……だって、妙に核心突いてるし(苦笑


    拍手[0回]



    音楽室の隣にある音楽準備室。
    様々な楽器が所狭しと納められているこの部屋こそ、
    彼女が学園から与えられた、いわば「教官室」である。
    職員会議や授業を受け持っている以外は、
    彼女はずっとこの部屋で一日を過ごすことになるので、
    パーテーションで区切られた窓際の一角には、
    彼女専用のロッカーや事務机、電話やPCが置かれている。

    「ふぅ……」
    彼女のため息の理由は2つ。
    無惨にも真っ二つに割られたBeatlesのレコードと、
    ご丁寧にもフリルをおごった白いネコミミカチューシャ。

    割られたレコードについては、
    まぁ、生徒に悪意があってやった事ではないのに、
    それを責めるのは大人げない。
    週末の休日に、レコード店で同じモノを探してみるとして、
    むしろ問題は……ネコミミだ。

    「きっと、フリルをつけるアイディアは逢ちゃん、縫製は花雪ちゃんね……」
    素人目にもシッカリ作られたスペシャルメイド。
    ラッピングに添えらていたカードに、
    踊るように書かれている生徒たちの寄せ書きからも、
    生徒達が彼女に寄せる想いは伝わってくる。
    しかしながら……彼女はそんな生徒達の真意を分かりかねていた。
    良くも悪くも温室育ちゆえに、軽いジョークさえ真に受けてしまう、
    と言ったところだろうか。

    「似合……っているの、かな?」
    鏡に映る、違う自分。
    白いフリル付きネコミミと黒髪のコントラストは、
    彼女の美貌をよりいっそう引き立たせた。
    「ふふふ……良いかも知れないわね」
    ネコミミをつけた鏡の中の彼女は、
    教師という責任ある職務に就く女性から無垢な少女へと変わっていた。

    とんとん!
    ……しかし、それはノックの音で打ち破られた。
    「はーい」
    彼女はネコミミを外し、事務机の引き出しにそっとしまった。
    「失礼します」
    音楽準備室に入る生徒の前に立つ彼女は、
    いつもの『れのんせんせい』に戻っていた。

    【終】

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    「わたくしりつねおしすがくえん」ネタで。
    ウチの麗音は音楽教師役ゆえ、制服も着られないし、
    座席表に名前が載ることもない。
    さらにweb拍手に寄せられたメッセージが、自分が送った「test」のみ
    …………と、さみしかったので、ついかっとなって書いてしまいました。
    今では反省して(以下略


    拍手[0回]



    未だ冬コミの当落も、冬コミ3日目に仕事休めるのかも確定していませんが、
    新刊の制作は進めたり、来年のイベントの申込みもしないとならないわけで。

    茨城→お台場の臨時駐車場(1,500円/回と格安)→秋葉原・(<a href="http://www.mailish.jp/" target="_brank">カレー祭り</a>)→蒲田コミクリへ1月のサンクリ申込み
    →大宮にて新刊の挿絵等打ち合わせ→お台場・ビーナスフォート散策後出庫
    →柏・馬車道にて夕食→茨城の自宅へ

    ……と、昨日の祝日はこんな動きしてました。
    自宅に着いたのが25:20。「双恋」今日は25:30からの放映で助かったよ……。

    で、双恋アニメ。
    個人的に「双子モノといえば、コレがみたかったんだよ!」的な内容で満足。
    双子と言っても、名前が違うように人格だって違うしネ。
    もっとも「双子の娘両方ともお嫁さんに……か。まぁ、世の中“事実婚”つーのもあるしな」
    ……なんて、シレっと言ってしまうようなオイラですが(笑


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ