忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    ラ・サンテ新刊原稿執筆、テンション中折れ中……。
    なるほど、事前準備作業が遅れに遅れて、その事由の説明がない主催も主催だけどさ、
    「もう一度シスプリオンリーイベントを!」って声を出したのは、
    俺達サークル・一般参加者なんだぜ?

    …………この先、シスプリオンリーイベント開こう! なんて人間は、もう現れないかもね。

    まぁ、モノは言ってみるモノでして。
    2/7の日記について<a href="http://www.ne.jp/asahi/psychicer/kaleidoscope/" target="_brank">psy</a>さんからコメントを頂きました。
    >正直なところ、『シスプリメオンリー作品』を
    >いきなり『シスプリ』ジャンルで出すのは結構冒険かと思います。
    >出すとしたらシスプリ風『創作』作品かと。
    >個人サークルとしてのメインが『双恋』であれば、
    >『双恋』ジャンルで申し込むべきでしょう。

    シスプリメ関係者=シスプリファンゆえ『シスプリ』ジャンルというアタマがあったもので……。
    でも自分にとっては、『双恋』ジャンルで申し込む方が“冒険”だったりします。
    今まで参加していたコミケでシスプリサークルとしての「実績」はあるけれど、
    双恋サークルとしての実績はゼロですから……当選する確率は格段に下がるでしょう。

    でも……やりたいことをやってこその同人だし、
    思い切って『双恋』で申し込んでみますか!
    数年前に読んだ「チーズはどこに消えた?」じゃないけど、
    今いる場所から動かなければ、新しいチーズは見つかりませんもの。


    拍手[0回]

    PR



    2/14(月・聖バレンタインデー)消印有効です。<夏コミ申込み

    本来なら今日の申込み開始初日にチェキっと投函して、
    準備会に「意気込み」や「やる気」をアピールをしたいところですが、結局出せず終い。
    ……『シスプリ』スペースで申し込むか『双恋』スペースで申し込むか、決めかねています。
    シスプリメ同人誌の事を考えりゃ、迷わず『シスプリ』スペースで申し込むべきなのだが、
    個人サークルとして、夏コミで新刊出したいのは『双恋』の方。
    ……どうする?

    シスプリメ同人誌企画も、ラ・サンテ・スール”が終わったら、
    任意参加のチャット会議〜原稿募集告知まで進めたいです。
    えぇ、もし自分が編集から入稿までやる事になったなら、
    6月末には原稿募集を締め切って、7月初旬には早期入稿しないと、
    スケジュール的にも金銭的にもキツいです……(汗

    あ、ラ・サンテ・スールのサークル案内、今日届きました!
    ホントに今週なのね…………はぁ、白鐘姉妹VDSSコピー本、間に合うかなぁ。
    えぇ、ラスト一週間どころか、ラスト数時間で鞭が入る超追い込み馬ですから。
    「中華料理と星の原稿は9割が仕込みだ」って言うくらい(笑)


    拍手[0回]



    午前中は部内資格の試験、午後はクルマのメンテやら……。

    ステアリングを左に切ると、扉開警告ランプと室内灯が点いてしまうという、
    マイナートラブルを抱えていたので、スズキのディーラーで診てもらいました。
    診てもらった整備士さんが女性でして、それだけでも珍しいなぁと思ったのですが、
    鈴凛みたいな「いかにもメカ好き」って感じじゃなくて、
    鞠絵が大人になったらこんな感じかな? っていう風の、
    眼鏡に黒髪ロングの20代前半とおぼしき女性でして、
    ツナギ姿が妙にアンバランスに感じられて……なんちゅーか、萌えv (ぉ

    あ、例のトラブルはセンサーの調整で無事直りましたが、
    ヘッドライトが片方切れているわ、右リアのタイヤがパンクしかけていたり……(汗
    タイヤは消耗品だからしょうがないけど、
    ヘッドライトのバルブは、純正品から某P社のソレに替えてまだ一年も経ってないぞ……!
    まぁ、バルブは数千円で替えが利くからいいけど、問題はタイヤ。
    ……夏ボーナスの一部の行き先がもう決まっちゃいました(泣

    そうそう、修理待ちの間に、Newスイフトを横目に、
    (試乗車あるのかぁ、乗りたいなぁ……でも営業さんにチェキされそうだし……)
    委託書店からの返本を、当初「ラ・サンテ〜」の会場搬入依頼したのを、
    まだサークル案内が手元に届かない(=宅配便搬入の方法が分からない)ので、
    急遽、自宅返送に変えてもらうよう、打ち合わせをしていたり。
    ……どうせクルマで行くんだし、最初から自宅返送にしとけば良かったよ。
    つーか、準備会HPに宅配搬入方法がUpされていたのを今知ったし _| ̄|○

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    ぷち捕捉。

    <a href="http://augurio.pop.tc/" target="_brank">Augurio</a>さまの旧日記(2/4)にて、ぷちぷち・その3。
    お弁当がおにぎりではなくてサンドイッチをチョイスした理由として、
    「中身が見えるか否か」じゃないかな……と。
    おにぎりだと、外見だけで中の具が何かが分からないから、
    さすがに各人の好き嫌いまで把握しているわけじゃないというのもあれば、
    まして帰国子女の絵梨朱ちゃんのように、米食文化に馴染みが薄いと思われる子もいるゆえ、
    各自好きなモノだけ食べられるように……という配慮のもとにサンドイッチにしたのでは?
    …………と、勝手に考察してみたり(笑)


    拍手[0回]



    一日PCに向かっていたはずなのに、原稿は全く進んでいない……。

    例えばマンガだったら、バンっ! と3段ブチヌキ的な大コマ使ったり、
    一瞬にして読者の興味を掴む術が使えるのだろうけど……。

    やっぱり文字通り、導入部で読者を「掴」まないと、最後まで読んでもらえないもの。

    捕捉とかしたかったけど、明日にします……。

    +++追記(2/6 2:40)+++

    Upし忘れたことに今頃気付いた。 ……疲れてるのかなぁ、オレ(汗


    拍手[0回]



    そういえばちょうど一年前に初めてるる&ららSS書いたっけ。
    今年は……ゴメン。
    ラ・サンテまであと10日。沙羅&双樹VDSSが微妙なんで……。

    えぇ、なんか久々に「初心に戻った」って感じです。
    シスプリ同人で蓄えたノウハウをリセットして、再起動している……と言いますか。
    語弊があるかも知れないが、シスプリはある程度「惰性」で書けるけど、
    これから新たに書こうとする双恋では、ソレが利かない。
    改めて各メディアで得たキャラクターなりを解析し、自分の内に取り込んで、
    自分なりのキャラクター像を作り直す、役者風に言うと“役作りをする”……というのかな?


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ