忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    気がつけばバレンタインデーも過ぎ、今さらですが……。

    浜松町駅近くのTimesにクルマを停め、いざ都産貿浜松町館へ。
    同会場で行われるイベントが多いせいか、
    開場前には既に待機列が形成されていました。
    9時半頃、ありされいさんとランテブー、会場入りして設営開始。

    程なくイベント開始。やっぱり最初は大手サークルに人が集まっていたけど、
    開場一時間経っても、島中を巡る人が減る気配は無し。
    新刊・千早本の売れ行きはぼちぼち。
    「あのー、小説本なんですけど、中身見ずに買っちゃっていいの?」
    ……とか思ってしまう私マーメイド。

    12時頃、大雪拓磨さんと一緒に都営浅草線で都産貿台東館へ移動。
    ……りすこみは予想通り、まったり風味でした。
    カタログ完売と聞いてがっかりだけど仕方ないかー……と思っていた矢先、
    取り置き分のカタログをスペースまで届けてくれた主催には感謝。
    杜の奇跡やコミケでお会いしている方へはご挨拶回り出来ましたけど、
    ここで初めてお会いするかも……な面々にご挨拶出来なかったのは残念。
    しかも手土産はシスプリ本じゃなくてアイマス本だし……!

    15時前に台東館を後にしたものの、浜松町館についたのはイベント終了後。
    ステージでは開始が押したコスプレイベントが行われており、
    やよいレイヤーさん&プロデューサーのリアル「ハイタッチ」や、
    千早レイヤーさんのアカペラで「蒼い鳥」が見られた(聞けた)のは良かった……。

    一旦クルマに荷物を置いて、一服するために秋葉原へ。
    エクセルシオールカフェで売上の精算や、
    今後の活動についてのミーティングやら遅い昼食を軽く済ませ、
    トライうっうータワー(笑)へ。
    初めて他人様のユニットを代打ちさせてもらったのだが、
    勝手が違う反面、真の実力を問われるなぁ……と実感。
    自分のメイン・サブPカードとも売れっ子以上で、アイテム数100を越えるけど、
    見習いとか新人くらいだと、
    能力値が補正出来るほどのアイテムが全然揃っていないし、
    世間の流行に逆らったユニットイメージでオーディションに今Diving♪
    ……なんて戦いをやるわけですよ。
    まぁ「タッチコミュで迷ったときは胸タッチv」は、自分の中ではお約束なんで(苦笑)

    その後、新宿でとんかつ茶づけご馳走して解散しましたとさ。


    拍手[0回]

    PR



    「りすこみ」「アイマニ」お疲れさまでした&レポは後ほど。


    拍手[0回]



    <a href="http://liscomi.com/" target="_brank">りすこみ</a>(X-11)と
    <a href="http://idolmaniax.jp/" target="_brank">THE iDOLM@NIAX</a>(Viマ04)です。

    星のスケジュールとしては、
    最初は「THE iDOLM@NIAX」に集結&設営、
    開場ラッシュが収まった頃、新刊の千早本他を持って「りすこみ」へ、
    そして14時を目途に「THE iDOLM@NIAX」に再集結……という感じです。

    「りすこみ」用のコピー本、やっぱりオトします。
    完徹すれば何とかなるのですが、
    今回はクルマで東京に向かうので、無理はしたくない。
    たとえ30分でも寝て、体力とテンションを温存しときます。

    それでは、りすこみ@台東館&THE iDOLM@NIAX@浜松町館で!


    拍手[0回]



    明日のりすこみ合わせにお誕生日コピーSS本でも作るか、思案中。
    頓挫したらゴメンナサイ。

    オーディション2連敗して、テンション空っぽでドタキャン必至な千早から、
    ようやくお呼び出しが来たのでアイマスやりに行ってきました。

    なんとかランクAにまでは漕ぎ着けたけど、
    オーディションに勝ってLv.10に上がっても朝にはLv.9に落ちてしまう、
    さらに思い出ボムは撃ち果たし残弾数ゼロじゃあ、
    3枠の全国2.5万人で3位に引っかかるのが精一杯か……。
    あと10週で41万人稼ぐのはもう無理なので。
    いまだにランクSに行けない、超売れっ子の皮を被ったヘタレPです。
    本当にありがとうg(ry

    【Web拍手コメントレス】

    >いつも楽しみに見させてもらっています。シスプリ、アイマスは不滅です(笑) [2/8 21:41]

    こちらこそありがとうございます〜。
    シスプリもアイマスも、同人の活動ジャンルこそ変れども、
    おそらく何年経っても私の心の中で生き続けるでしょう。

    今度プロデュースしようとする通算5回目のやよいソロに、
    また「早乙女優美」とつけるつもりな私元ときメモラー(笑)

    >カードを使わないゲーム(もしくはGIVEUPみたいなのがあるゲーム)でしたら、
    >捨てゲーという手段も有りかもと思いますが…。
    >アイマスはそういう訳にはいかないですからね…。
    >参考になれなくて御免なさい。 [2/10 5:12]

    オーディションで知り合いと当たってしまったとか、
    レベル制限なしの全国オーディションで高レベルユニットと当たってしまったとか、
    アイマスをプレイしていれば誰しもが起こりうる事態かなぁ、と。

    まぁ、思い出ボムを使わない、☆が減点されてしまう6位を取らない、
    というのが、最善策なのでしょうかねぇ……。

    ちなみに惨敗を喫した春香ソロですが、強制引退などさせずに、
    ランクA・1,364,544人で任期満了にて活動終了しました。
    もちろん、ドームをボルテージをMAXにして来ました。


    拍手[0回]



    アイドルマスターに限らず、
    対戦ゲームの「勝ち方」を教えてくれるトコは探せばいくらでもあるけど、
    「負け方」を教えてくれるトコって皆無ですよねぇ……。

    「どこの誰が負けるためにゲームをやりますか!」ってお思いでしょうが、
    世の中、図らずも勝てそうにない戦い(しかも不可避)に遭遇してしまい、
    「どうすれば自分が受けるダメージを少なくて済ませられるか」と。

    ホラ、クルマだって、「ヤベェ、事故るっ!」って思って、
    どこを意識的にぶつけるかによって、クルマや自分へのダメージも違うしネ。

    昨日の全国5万人で、エントリー開始直後に自分含め3人同時イン。
    うち一人はさっきも全国5万人で当たった敏腕付きLv.13以上(うろ覚え)の方。
    あと一人が……<a href="http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1417/" target="_brank">拓磨</a>さんかぁ。
    ランクCでLv.12、脂ノッてる時だねぇ。

    うーん、ついてない。
    こちとら、先の全国5万人でHUM4人の集中砲火によってボロ負けし、
    さらに長期活動減衰バリバリ進行中な、手負いのLv.10春香ソロ。

    まぁ、第一審査にボム3つ全弾投下して、満点かそれに近い☆取るだけ取って、
    あとはプレス打ちで……とは考えてみたけど、
    ボム2投目をミスった時点で、試合終了。

    せいぜい「踏み台」となるような打ち方を試みては見たが、
    第一流行のヴィジュアル審査員を帰すかどうか、最後の最後まで悩みました。
    結果的に、未必のコンビ打ちみたくなっちゃたし。

    さらに……今日、ランクAまでは上げたけど、
    TOP×TOP取れなかったので、ランクSはとうの昔に絶望。
    ボムをケチって1つしか使わず、また対人戦負けました……。
    うーん、あと十数週、全国オーディションの標的機、
    つまり「やられ役」でもやろうかしら。
    どーせPレベル、「超売れっ子」から上には上がれないし、
    負けても良いからアイテムが欲しいですよ……。
    セット物、全然揃ってないしさぁ(泣


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ