忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    「ファーストキスはレモンの味」……って言いますよね?
    素敵なお話だとは思うのですが、私自身、まだキスって実感が無くて……。

    一緒におしゃべりしたり、ウィンドウショッピングしたり、
    そして、手を繋いでお散歩したり……それだけで充分でしたから。
    好きな人と一緒にいられること、好きな人の側にいられること、
    それだけでも私は幸せで満たされていましたもの……。

    でも…………。
    デートの帰り、もうお別れしなくちゃいけない時間で、
    でもまだずっと一緒にいたくて、お互いにお別れの挨拶を言い出せなくて、
    二人黙ったままの時間が続いて……。

    あなたの顔がすっと近づいてきて、軽く私の唇にあなたの唇が触れたの。

    言葉に出なかった「Bye-bye」……ううん、「See you again」の挨拶。
    夜のとばりに溶けるように薄くなっていく彼の背中を見送るうち、
    私……泣いてしまいました。
    哀しいとか淋しいとかいう気持ちよりも、嬉しさの方が大きくて。
    「私、愛されているんだ……」って。
    言葉よりも大きく多く、あなたの想いが流れ込んできて……。
    そして、今までよりもっと、あなたに近づけた気がして……。

    いいんですか? 
    ただあなたの事を見ていることしか出来なかった子なのに。
    こんなに大きな“好き”と“幸せ”を与えてもらって……。
    でも、そんな事をあなたにいったら、あなたはきっと微笑んで、
    「麗音の存在そのもの、そして僕を見ていることが、
     僕にとって何よりの“幸せ”なんだよ」……って答えるでしょうね。
    私、信じています……あなたのことを。

    私のファーストキスの味は……ちょっぴりしょっぱく、甘い味でしたv

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    <a href="http://akatukidou.hp.infoseek.co.jp/" target="_brank">暁堂(1/16)</a>さんの、

    >好きな人からキスされたときはどうなっちゃうんでしょう?

    ……という問いに答えてみました。
    麗音に直接訊いたところで、きっと恥ずかしがって口を割らないだろうし、
    <a href="http://izukae.chu.jp/izumi/" target="_brank">いずみ</a>ちゃんがSSで答えているので、それに便乗してみました。

    便宜上、呼称は“あなた”としましたが、
    シスプリメとして考えれば、相手は兄の方が良かったのかなぁ……?


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ