忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    台風2号の先遣隊のごとく、昨夜ニューマシンが届きました。
    PC本体とモニタと、とっても大きい箱で来たので、
    自室に運ぶのにも置き場所にも一苦労。
    そんな訳で週末はお部屋のお掃除とセットアップに勤しみます。
    ……あと、「杜の奇跡」合わせのコピー本も。

    【私信】

    ・<a href="http://benibana.cside.com/tohoku-off/" target="_brank">最上べにばな</a>さま、「杜の奇跡」配置の捕捉ありがとうございます。
    ちなみにスペースNo.大きいほうのお隣さん(E-09.10)が、
    偶然にも「夕日の願い」でもお隣同士だった「Y・K・Ofiffce」さま……と、
    こんなに既知の方が多い仙台遠征は初めてデス!
    秋の「プチ*パルティ2」もサークル参加を考えているのですが、
    日立から名古屋までどうやって行こうか思案中。
    クルマで常磐道〜首都高〜東名道と行きたい気持ちもあるんデスが、
    鉄道で、行きは「ムーンライトながら」&帰りは新幹線……が安全パイか。

    ・<a href="http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/6631/" target="_brank">やおろず</a>さま
    >死にそうなモノに止めをさすのとささないの、どっちが優しいんだろう? 
    介錯こそ、武士の礼儀であり名誉である。
    苦悶ののた打ち回り死を待つのみならば、ひと思いに楽にしてやるのが、
    仁義ってヤツじゃないかなぁ?

    ・<a href="http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6635/index.html" target="_brank">六寺のあら</a>さま、「44人44都市物語」捕捉ありがとうございます!
    「シスプリ」のそれとはちょっと離れてしまうけど、
    もしクリエイターさんやファンの方が、
    「ウチの子はどこの出身にしたいなー」とか
    「この子はどこの出身だったらいいな」とか妄想するのも面白いかなぁ〜
    ……と思った次第。

    ウチの麗音は……“長崎”のイメージかなぁ。
    さだまさしさんや岡崎律子さんといったシンガーソングライターの方が、
    長崎出身でしたし、
    本家「センチ」でも、長崎出身の遠藤晶はバイオリニスト、と音楽に関係しますし。

    それでは、ごきげんよう。
    <a href="" target="_brank"></a>


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ