忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    待ちに待ったお給料も入った事だし、花金だし……と、
    気分良く本屋に入ったら最後、の、衝動買い。

    <b>ソフトバンク・パプリッシング刊『サクラ大戦3攻略ガイド・上』
    衆芸社刊『BOφWY 栄光の軌跡』
    原書房刊『SAS 戦術・兵器実戦マニュアル』

    <font size=5>買う本の傾向が全くバラバラだよ……</font></b>って、
    一緒にいた友人にも言われましたとさ。

    『サクラ大戦3攻略ガイド・上』はその名の通り、1話〜6話の攻略本なので、
    特に説明は必要ないと思うが、
    『BOφWY 栄光の軌跡』……BOφWYが解散して十数年経つというのに、
    彼らについて書かれた本が出るとは驚き!
    「GLAYやLUNA SEAも影響を受けた〜」の帯の下りに、
    リアルタイムのBOφWYを知らないその友人は驚いていたが、
    (…というか、BOφWYというバンドがあったことすら知らなかった)
    90年代前半、かの『イカすバンド天国』でバンドブームが起きる下地を作ったのは、
    (言い換えれば、現在で言うところの「J-POP」としてのロックを広く認知させた)
    紛れもなくBOφWYの「功罪」なんだよね……。(あえてこう言っておきます)

    『SAS 戦術・兵器実戦マニュアル』これは単に趣味というか。
    ……銃器関係他、全く疎い人間なので、資料としてね。


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ