忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    4/28 00:24付の日記で書いた「双恋」CV、<a href="http://doublebell.pop.tc/" target="_brank">double bells*</a>さまと
    <a href="http://www.eonet.ne.jp/~traveler/" target="_brank">ランバダ将棋</a>さまに捕捉されました。

    <a href="http://www.eonet.ne.jp/~traveler/" target="_brank">旅人</a>さまに倣い、星も双子ちゃんの声を当てられる声優さんの事をネットで調べてみたところ……
    (以下、反転)
    <font color=#191970>
    ・白鐘沙羅:水橋かおり=涼宮 茜(←これは既知だった)
    ・千草初:吉住梢=玉野まゆ
    ・桃井愛:たかはし智秋=速瀬水月
    ……と、「君が望む永遠」で声を当ててらした方が3人ヒットしましたとさ。

    あぁっ、君望第2章でさんざん茜タンに責められて、
    今度はアノ声で沙羅タンに責められるのね…………。
    「ゾクゾクするぜ……!」なんて思うオレって、もしかしなくてもダメ人間 _| ̄|○

    イメージ的な問題か、18禁モノでは別の名義を使っている
    ……といった大人の事情が多分にあるゆえ、あえて反転させた次第。
    </font>

    「双恋」……同人界を見渡しても、それで活動されているサークルは少ない模様。
    同人委託書店でも双恋のエロパロ本が、今や斜陽となったシスプリ本の半分あるか……といった感じ。

    うーん『杜の奇跡』&『コミコミ』合わせで、
    単色20P程度のるるららSSオフ本出してみようか……とも考えているのですが。
    うーん、絵師さんさえ見つかれば。
    こういう事を言うと「商業主義だ!」なんて声が飛んでくるのだが、
    絵があるのとないのとでは、本の売れ行きが全然違うのデスよ……。

    つーことで、春レヴォに出陣してきます…………!!

    +++追記(4/30)+++

    <a href="http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5829/index.htm" target="_brank">翠彩</a>ちゃん誕生日おめでとうございました。
    同時に昭和天皇陛下の誕生日でもあり。
    元号が変わって16年、平成元年に生まれた人はもう高校生になるんですねぇ。
    なるほど、“昭和”と銘打ったリバイバルがブームになるはずですよ。


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ