忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    一同人作家として意見させていただくとすれば……
    <b>同人とは、元々「自分の好きなモン書いてなんぼ」じゃないの?</b>と思うわけで。
    星の『湾岸センチメンタルナイト』なんて、まさにソレ。
    「解るヤツだけ解って下さい」ってノリで書いたモノが、
    何故かレヴォでは、夏穂オフ本より売れてしまって、正直戸惑ってます……。

    やっぱり星も、一同人作家として、
    「読者に『何か』を伝えたい」という魂を持ってモノ書いている以上、
    「もうここまでなんでしょうか?あのときのパワーは消え去ってしまったのでしょうか?」
    なんて言われたら、見過ごす事なんて出来ません。
    <b>お金を頂く以上、その対価に見合った(それ以上の)価値のある作品</b>を創る事を、
    自分に課しているからネ。
    ……まぁ、星にも決して思い当たる部分がないわけじゃないからね(^^;)

    星がどうか?、と思うのは、
    <b>読み手が、完全に受け身となる「消費者」となっているコト。</b>
    ……せめて作品に描かれているテーマや、キャラの言動に込められた思惑など、
    自分で読み取り、考える事くらいはして欲しいです。
    さらに言うと、読み手としての「礼儀」だとさえ、星は考えます。
    感想を頂くにしても、ただ「良かったです」と言われるだけじゃ、
    浜崎あゆみの歌じゃないけど、
    <i>「イイヒト」と言われたって、「ドウデモイイヒト」みたい♪だし、</i>
    『理由の無い』意見や要望は、作家にとって、参考以下にしかなりませんし。
    (……というか、出来ないデス。何をどーすれば良いのか分からないし)

    大羽なおさんのHPのBBSに残したカキコより。


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ