忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    めでたく秋レヴォ当選しました。
    <b><font size=5>あおの間 I-45a</font></b>、
    右隣はお誕生席、目の前は壁サークルです……。
    名もなき弱小ピコ手サクール(藁)としては、配置位置は上々。
    咲耶本も出ることも考えれば、「天は我に味方した!!」と言えるのですが、
    肝心の原稿が相当ヤバイ……!!

    荒らしの一件以来、まるでテロ直後の株価の如く下がっていたテンションも、
    励ましのお言葉を頂いたり、横浜へ旅行へ行ったりしたことで回復できました。
    書き進むうちに壁に当たるなんざ、まぁ、良くある話で。

    ナマイキな言い草になりますが……『湾岸MIDNIGHT』風に言うと、
    同人作家としての星は「ガソリンよりもオイルの方が多く流れている」体質らしいです。
    記録に残る、速さや販売部数よりも、
    記憶に残る、機械や作品としての完成度を追い求めるタイプというか。
    それはともかく、今回だけは、「挿絵ラフだけ先行で発注して」…という、
    効率優先のやり方はしたくないな……と思ったワケです。
    大筋のストーリーは頭の中で出来ているのですが、
    構成やら細かいデテールは、かなりデリケートと言いましょうか。

    最悪、レヴォはオトします……。
    当選率60%以下の冬コミに賭けるのも無謀ですが、
    小説は3連休でup出来たとして、2週間足らずの時間で、
    扉絵含めた挿絵数枚を描かせる方が、遥かに無茶無謀ですし。
    ……つーか、年に1,2冊というスローペースでしか出せないオフセット本、
    『とんかつ』や星を全く知らない読者が、コレを読んでウチを知り、
    安易に「次回の本で挽回!」と出来ない以上、手抜きや妥協の類は出来ませんよ。
    それこそ、よほど名の売れた作家さんでもない限り、
    書き手と読み手の接点って<b>一期一会</b>なんですよ。

    とりあえず、目の前の悩み事。
    <b><font size=5>友達以上恋人未満、
    そんな大切な女の子にクリスマスプレゼントを贈るとしたら、
    どんなモノでしょう?</font></b>
    ……なんか思いっきりネタバレしてる気がしますが。
    えぇ、ロクに女性経験もない星は、こんなコトでも筆が止まるンですよー(-_-メ)
    指輪、ストール、マフラー(巻く方のネ)……は既出だし、
    高校生の小遣いで買えるモノっていうのも限られているからなぁ……。

    ホント、コレさえ決まれば、クライマックス〜ラストの流れはup出来るんですよ。


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ