忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    シボレー・クルーズが兄弟車というSUVチックなクルマゆえ、
    「ホットハッチ」なんて言うのもおこがましい我が愛車・スイスポ君でありますが、
    その実はラリーやダートトライアルの入門車として、
    知る人ぞ知る熱いクルマだったりするのです。
    さらに<b>「最大積載量 妹12人」</b>なんてフザケたステッカーをリアに貼ってあるモンだから、
    アオられる事も少なからずあるわけでして。
    でも元がSUVチックなクルマなんで、首都高環状線・汐留S字コーナーなんぞで、
    いかにもルーレット族っぽいFCなんか相手に“突っ込み勝負”を挑もうものなら、
    どこへ飛んでいくか分からない、それでも勝てない、つーか置いて行かれる
    ……という体たらくですわ、情けない。
    そろそろチューニングに手ぇ出そうかなぁ……まずはボディ剛性Upと足回りか?
    なーんて考えている星デス。
    えぇ、メデタク納車から1年経ちました! で、総走行距離は24,000km……(汗

    【シスプリメ捕捉モードでーす♪】

    ・<a href="http://pwtwtwq.hp.infoseek.co.jp/" target="_brank">「突撃!隣のネオシスター!」 (「JOKER VOICE」さま)</a>

    麗音「まずは……お疲れさまでした」
    倫吾「よくやった! 感動した! ……で、改めて『歌姫』と言われた感想は?」
    麗音「えっ……(赤面)」
    倫吾「……と、本人も大喜びの様子デス。以上、現場より中継でした」

    ・<a href="http://augurio.pop.tc/" target="_brank">わたくしりつねおしすがくえん (「Augurio」さま・日記10/24 & 31)</a>

    倫吾「200X年紫峰女学院大学音楽部卒。生粋のミッション系女子校育ち。
       卒業後はオペラの本場・イタリアに留学……のハズが、“何かの間違い”で留学は白紙に。
       帰国後に“何故か”音楽教師として教鞭を執るコトになっていて、そのまんま現在に至る……と」
    麗音「勝手に設定作らないで下さい〜」
    倫吾「『音楽準備室でネコミミをつけていた姿を目撃されちゃったとかされなかったとか』
       ……そんなコトやってたんかい」
    麗音「それは……せっかくクラスのみんながプレゼントしてくれたのに、
       教師として生徒の厚意を無にすることは出来ないし、
       でもクラスのみんなの前で付けるのは恥ずかしいし……」
    倫吾「……と、このように生徒に慕われている麗音先生なのでしたとさ」


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ