忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    まずは、web拍手に寄せられた、24日の日記に対するコメントから。

    >麗音ちゃんの日記やブログ見たいですvv

    その御言葉、大変嬉しゅうございます……でもゴメンなさい。
    それをやってしまったら、もはやシスプリメのネオシスターではなく、
    オリキャラやVNIと化してしまうなぁ……と考えるがゆえ。
    他のネオシスちゃんの日記やブログを見るのは全然抵抗ないんですけどね。
    ……やっぱり「作品」あってこその「企画」じゃないかな。

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    話は微妙に変わって……某匿名掲示板群にてウチが晒されている件について。
    「そうか、もう春休み始まっているんだねぇ……」なんて思いながら、
    まったり見てますよ。
    「絵に対して文章がついて行っていない」という意ならは、
    明らかに私めの実力不足でございます……と、頭を下げる他ありません。

    もっとも「絵師さんが頼り」というのは全否定しません。
    即売会や委託書店で、自分の作品を手に取ってもらいたいと思うなら、
    (それこそ中身も見ずに買っていかれるのは、ごく一部の常連さんくらいデスし・笑)
    表紙や挿絵に美麗なイラストをおごりたいし、されど自分に画力がないから、
    自分の構想+αでそれを描いて下さる絵師さんにお願いするわけで。
    文章だけの本を出そうと思えば出せるけど、
    字書きの身ですら、文章だけの本というのは、敷居が高く感じるものですし、
    同人活動をする上で、「自分が買い手だったら欲しい本を作りたい」というのが、
    自分の目標だったり理想だったりするわけです。

    いまいち答えになっているんだかいないんだか分かりませんが、
    自分が考えていることを、とりあえず書いてみた次第。


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ