忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    <a href="http://www5.kiwi-us.com/~eigi/milky/index.html" target="_brank">不二</a>さんや<a href="http://honpo.pussycat.jp/inu/top.html" target="_brank">犬子</a>さんのところで、
    「どこでシスプリにハマったのか?」という話題が出ていたので便乗して。
    ……まぁ、訊かれもしないんで、勝手に徒然と書いてみることにしますが。

    100の質問でも答えている通り、星とシスプリとの出会いは、
    センチの頃からソレ目当てに買っていたG'sマガジンより。
    「へぇ、コレが新企画かぁ……『妹』で来たかぁ!!」って感じでしたよ。
    その当時、最強の妹キャラといえば「With You」の乃絵美……という感じでしたし、
    特に抵抗とかはありませんでしたね、自分の中で。
    もっとも私にとって最強の妹キャラは、当時も今も加奈だったりするんですが(笑)。

    可憐・花穂・咲耶・鞠絵……とラブラブ光線に圧倒されつつも、
    何故か引っかかるキャラ、それが白雪でした。
    えぇ、それはまるで、
    解体屋でスクラップにされる寸前の「悪魔のZ」を見つけたアキオの如く、
    もう理屈じゃない、運命の出会いでした。
    兄妹(スール)の契りを結ぶのに時間はかかりませんでした。

    しかし、誌上ゲームの関門は厳しく、出す回答は全問不正解(泣
    折しも世間はLeaf&Keyブーム、同人活動もセンチからKanonへとシフトし、
    私の中でシスプリが占める割合も、次第に縮小されていくのでした……。

    が、PS版のゲームをプレイして、シスプリ熱が再燃!
    「シスプリで同人誌が作りたい!」と、この頃初めて思うようになりました。
    それが決定的になったのは……ある種の行き詰まりから。
    少なくても月に一度はオンリーイベントがあったLeaf&Key同人界、
    イベント参加やステッカー製作にかまけていて、
    一年以上オフセット本を出していない始末。
    それに、活動しているサークルの数も多ければ、
    自分が書きたいと思ったネタやらテーマやらは、
    既にどこかのサークルが描いている……ということも多々あって、
    「自分は同人でなにをしたいんだろう? 何をテーマに表現したいんだろう?」
    ……とふと考えたのです。
    人の心を動かすようなシリアス路線を追い求めるのも良いけど、
    まずは作品を作る事自体が楽しかった、同人を始めた頃の“原点”に戻ろう、
    それで私はシスプリ同人を始めるに至ったのです。


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ