忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    明日のミーティングに備えて、お休みの日に気合入れてせっせと洗車したのに、
    よりによって直前になって雨に降られるなんて……!!
    明日の出掛けは、GSに燃料を入れに行く前に、コイン洗車場に寄るようかな?
    黄色いクルマって、結構水垢が目立つのデスよ。

    ・:*:・°'★、。・:*:・°'☆

    4/19の日記について、メール頂きました。

    >先日日記にてSIGSAUERの拳銃がドイツ製とおっしゃっておられましたが、
    >半分正解で半分間違いなので、念のため一言。
    >たしかに、SIGSAUERの銃のほとんどを製造しているSauer&Sohnというメーカーは、
    >国籍がドイツですが、SIGSAUERのメーカーそのものの国籍はスイスです。
    >ついでに言うなら、日本のP220はミネベアがライセンス生産していまつ。

    なるほどチェキほど、そこまでは知りませんでした。
    今やクルマ業界でも多国籍化が進んでいますからねぇ……。
    ボンド・カーで有名なアストン・マーチンも英国車でありながらも、資本はフランスだし、
    ミニ(英)はBMW(独)、ランボルギーニ(伊)はフォルクスワーゲン(独)の傘下ですし。

    ……話題がずれてしまいましたが、なにはともあれメールありがとうございました。

    ・:*:・°'★、。・:*:・°'☆

    私信をば。

    ・<a href="http://augurio.pop.tc/" target="_brank">ふれでい</a>さま
    そーれーはー恋の病でーすー♪ ……なんて、悠長なコトばかり言ってられませんねぇ。
    なるほど情熱燃やして(萌やして)こその人生、されど健全なカラダとピュアなハートが資本ですぞ。

    ・<a href="http://handmaze.hp.infoseek.co.jp/ai.index.html/top.html" target="_brank">逢</a>ちゃん
    2万ヒット祝辞ありがとうございます。
    メイド服を可愛いと感じる、貴女の感性は正しいデス。
    <a href="http://doublebell.pop.tc/" target="_brank">氷室沙羅</a>さまのトコでもメイド鞠絵がUpされてましたし、
    一瞬「“鞠絵メイド同盟”略して“MMU(Marie-Maid Union)”」があったら?
    ……なんて思いついてしまいました。

    ウチに麗音もメイド服、似合いそうかな? ……なんて考えるのは、兄バカですかね。

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    一旦送信〜♪


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ