忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    午後1時まで惰眠をむさぼってみた。

    銀行に自動車保険の保険料を振り込みに行って、
    それから郵便局に行って、メロンブックスに遙本送って来ました。
    ……今回、とらのあなへの委託は行いません。
    こちらの手持ちが100+余部18部のうち、メロンに50部委託するので、
    他所に委託する物数的な余裕がないという、『表向き』な理由もありますが、
    営業の方がわざわざスペースまで来て、その場で即決した!……というのが『裏』事情です。
    それに、同じ本を同じ部数預けている今までの実績で、
    毎月何かしらは売れている店と、2,3ヶ月間何も売れない店と、
    選ぶとしたら、どー考えても前者でしょ?
    辛口な意見だけどネ。

    あとは、携帯電話の買い替えを検討していて、PCにデータを移す為のソフトを買ったり、
    スキャナを物色してみたり。
    ……今やEPSONの新品は1200dpiからなのね!
    プリンタがEPSONなので、どうしてもスキャナも同社製品で、と考えてしまいます。
    今回、春歌本の表紙を依頼する絵師さんは、アナログで描かれる方なので、
    HPにUPするのに急遽必要になったワケなのですが、
    解像度はどのくらいあればいいのかな?と悩んでみたり。
    600dpi程度の中古でも充分なのでしょうけど……うむむ。

    冬コミの春歌本ですが……、
    当初考えていた「幕末が舞台の悲恋物」という要素を織り交ぜつつ、
    今回出した遙本と同じような「ほのぼの系」な路線になる予定デス。(意味不明?)


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ