忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    1ヶ月以上のご無沙汰です。

    夏コミ終わって、艦これ期間限定イベントE-1海域クリア→2-4海域攻略と勤しんでいたら、
    あっという間に8月が終わって9月も半ば、2-4海域は未だクリア出来ず、
    まさにタイトル通り涙目セプテンバー。

    簡単ですが、8月の振り返り日記。

    ■コミックマーケット84レポ

    土・日・月と3日とも参戦しました!

    1日目(土)は女性向けメインだったゆえ、午前中で目的を終えて離脱、
    上野の国立科学博物館へ深海展を見てきましたが……こっちも混んでいて、
    終始歩き通しで余計疲れた……。

    2日目(日)が個人的に一番濃かった!
    一番の目的は絵師さんに新刊と謝礼をお渡しするためなのですが。
    この日は男性向、評論、メカ・ミリタリー、歴史、芸能……東も西もフルに回っていた気がする。

    3日目(月)はサークル参加! 島角ですよっ、島角!(但しウチは緩衝帯)
    アイマス島の流行は、765プロオリメンよりも、モバマス・ミリマスに流れていると感じたものの、
    ウチの新刊は目立って売上が落ちる事もなく、まだ戦えるかな。
    在庫が無くなった「チャンスの順番」の1巻目を、10部ほどコピー本刷って持ち込んだのですが、
    それが完売したのは想定外でした。
    やっぱり冬コミまでに印刷所に3刷目発注しよう……。

    ■AKB48ドームコンサートツアー

    8/24(土)の東京ドームのみ参加。
    昨年は炎天下の下物販列に4時間並んでも買えなかった苦い思いをしたので、
    9時に東京に着いて秋葉原UDXの特設会場に並んだら……2時間で目的達成。
    (もっともコンサートグッズやパンフが目当てで、生写真には手を出さないので……)
    充分ランチと後泊のホテルに移動しチェックインする時間が出来ました。

    二本柱の会(ファンクラブ)最速優先予約でアリーナ席じゃなくてスタンド席なんて
    ……と思ったら、一塁側のサブステージに近く、
    劇場最後方立ち見席くらいの距離感覚で観られる良席!
    総選挙の日産スタジアムとNMB東日本ツアーのNHKホールが見事に天空席だったゆえ、
    チャンスの順番が巡ってきた!

    コンサート帰りはアイマスクラスタと焼肉&飲み会。
    やっぱり人と直に会って話するのっていいよね。
    久々にアイマス同人について語ったよ、
    まだ表に出さない「こういうネタ書きたいんだよね~」とか、
    ネットでつぶやいても人に話すことはない、孤独のアイマス、孤独のヲタ活ですからw


    16日&29日のアイマスオンリー告知は後日。

    拍手[0回]

    PR

    いよいよ明日……というか、もう今日ですが、アイマス冬フェス!

    ……ですが、地元の水戸でライブビューイング観戦組です orz

    幕張へは来週にAKB0048のイベントで行くし、その次の週は貴音オンリー同人誌即売会だし、
    んでもって、今日(というか昨日)も東京に行ってきたし、
    今月だけで都合3回も上京しているので、交通費だけでもバカにならなかったり。
    えぇ、円安のおかげでガソリン価格はうなぎ上り、クルマ出したら高速代・駐車代込みで万単位、
    高速バスでも行って帰るだけでも数千円かかりますから、

    で、3連休1日目は、なぜか地元の友人と浅草で待ち合わせて、
    東京スカイツリー……には登らず、ソラマチでお茶して解散、
    ロックオペラモーツァルトを観てきました。
    クラシックどころか、ミュージカルとロックオペラの違いって何?
    ……と訊かれても答えに窮するくらい、教養がない人間なので、
    (そもそも本物のオペラそのものを観たことがない!「オペラ座の怪人」は観たことはあってもw)
    劇そのものの良し悪し以前に、
    「なんか自分の理解を超える凄いモノを観た! 世の中こんなモノを創る人がいるんだ!」
    ……みたいな感想?
    主役のモーツァルトと、彼のライバル・サリエリはダブルキャストで、
    今日観たのはプレビュー公演だけれど、違う配役の本公演を観たいとも思うが、
    地方住みはツラいやね……東京住みがうらやましいよ。


    明日……というか今日こそは、水戸にガルパンかつ食べに行こう!
    そして、明後日中には夏コミオンライン申込み終らそう!

    拍手[0回]

    まず、当日となりました冬コミの情報はこちら


    ・:*:・°'★、。・:*:・°'☆・:*:・°'★、。・:*:・°'☆

    さて、今年一年を振り返って、漢字一字で表わすとすれば、「脱」かなぁ。
    あ、辰(たつ)年と掛けているのもありますが。

    というのも、約7年間、興味はほぼ「アイドルマスター」一辺倒だったのですが、
    1月にドキュメンタリー映画を観てAKB48沼にハマリ、
    5月にリバイバル公演の映画館中継を観て、SKE48やNMB48、HTK48も気になって、
    劇場公演、総選挙、東京ドームコンサート、全国握手会とイベントに参加するようになって、
    気がついたらAKBヲタになってましたとさ。

    まぁ、2次元ヲタから3次元ヲタに(も)脱皮した……といいましょうか?
    うん、ますますダメな方向にねw
    来年の目標は……やっぱり一度でも多く公演を観たい!
    特に、新装したSKE48劇場と、未だ言った事がないNMB48劇場と、HKT48も……!

    あと、「ガールズ&パンツァー」のご当地・大洗での盛り上がりが、
    東日本大震災からの復興色から“脱”したって印象を感じたんですよ。
    多聞に漏れず、大洗も震災と津波で被害を被った土地なのですが、
    アニメ自体が楽観的なのもあり、
    震災の傷痕から立ち上がるみたいな悲壮感があるモノじゃなくて、
    純粋に「おらが町がアニメの舞台になって嬉しい!」みたいなのを感じるんですよ!
    えぇ、お正月休みを利用してロケ地巡礼に来て欲しいなぁ……。

    それでは、よいお年を~。

    拍手[0回]


    仕事が定時に終らず、ネットカフェからネット中継で観てました。
    うん、ハイスペックなPCだから、フル画面表示にしても、
    ウチのPC(要らん子Vista)みたいにカクカク動画にならないし画質もいいや!

    まず残念な方から。

    ・圏外 AKB48 研究生 光宗薫
    ・圏外 AKB48 チーム4 岩田華怜

    この2人は64議席の中に入るだろうなーと思っていただけに、無念。


    ・63位 SKE48 チームS 中西優香
    ・58位 AKB48 チーム4 市川美織

    男子系女子とフレッシュレモン、ともに議席獲得!

    36位 AKB48 チームA 仲谷明香

    ネットカフェで中継観始まったのが、このあたりから。
    非選抜アイドルがついに選抜入り!
    速報では「所属事務所(ムーサ)に因んで63位が目標」なんてコメントしていたのに、
    数字がひっくり返りましたよ!

    32位 SKE48 チームKⅡ 小木曽汐莉
    31位 SKE48 チームS 木﨑ゆりあ
    30位 SKE48 チームKⅡ 古川愛李
    29位 SKE48 チームS 須田亜香里
    28位 SKE48 チームS 矢神久美
    27位 SKE48 チームS 大矢真那
    25位 SKE48 チームKⅡ 秦佐和子
    24位 SKE48 チームKⅡ 高柳明音

    アンダーガールズは「SKE48のターン!」の様相を呈しています!



    10位 SKE48 チームS 松井玲奈
    9位 SKE48 チームS/AKB48 チームK 松井珠理奈

    3位 AKB48 チームB 柏木由紀
    2位 AKB48 チームB 渡辺麻友

    チームSとチームBの2枚看板同士の勝負は、
    両方とも速報から逆転!
    チームSでは珠理奈を、チームBではまゆゆを推していただけに、感激もひとしお。


    5位 AKB48 チームA 篠田麻里子
    4位 AKB48 チームA 指原莉乃

    順位は前後するけど、さしこの名が呼ばれるまで胃が痛かった……。
    決して夕食に頼んだピザとアイスコーヒーのせいではなく。
    そして、麻里子様の、
    「席を譲ってもらわなきゃ上に上がれないメンバーじゃ、AKBでは勝てない。
     その悔しさを、私たちを潰すつもりでぶつかって来い」って内容のスピーチが、
    一番オイラの心に響いたな。


    1位 AKB48 チームK 大島優子

    2位のまゆゆが72k票に対し、大島優子は大台の108k票の差。
    ……競馬だったら何馬身差、耐久レースだったら何周回差なんだろうと、考えてしまった。
    壇上でのあっちゃんと熱い抱擁は、AKB史上に残る名場面だろう……。



    どーでもいいことだが、オイラはまゆゆとしゃわこに1票ずつ入れました。
    しゃわこの25位は予想の範囲内でしたが、
    まゆゆをポディウム圏内(表彰台、つまり3位以上)に!……と、
    微力ながら票を投じたけど、まさかゆきりんを抜くなんて、これは予想外でした、マジで。


    夏コミ原稿は明日から本気出す!


    拍手[0回]


    もうTwitterとかmixiのチェックでぼろぼろつぶやきまくってるからモロバレだけど、
    今さらAKB48グループにハマってさぁ大変。
    しっかり貴重な1票……もとい、1×2票を投じて参りました。
    モバマスにカネ注ぎ込みすぎてスカンピンゆえ、
    1,600円のCD買わずに、AKB48とSKE48のモバイル会員に申し込んで。
    ケータイ料金が月額630円(315円×2・税込)増えるよ、やったねたえちゃん!

    思えば今からおよそ1年前かな、AKB48を意識して聴くようになったのは。
    カラマスだったかComiComiだったか忘れたが、
    羽田から大阪に向かう飛行機の機内エンターテイメントにて。
    せっかく右舷の窓際に席取ったのに、悪天候で窓の外は真っ白な雲海で景色は見えず、
    されど寝るにも、あと30分も立たずに着陸態勢に入るし、
    とりあえず暇つぶしになるのを……と、J-POPのチャンネルを回したのがきっかけ。
    演芸チャンネルなど聴くと「今良いとこなのに!」ってところで切られるとクヤしいし。
    ちょうどニューアルバム発売直前ということでAKB48特集やってて、
    高橋みなみと峯岸みなみが出ていて、「“みなみ”って名前の子が2人いるのか」
    ……というのが、初めての感想。
    えぇ、「会いたかった」しか知らなかった一般人(笑)が、
    空港に着く頃には、頭の中がヘビーローテーション(誰うま

    ガラっと傾くきっかけとなったのは、今年の1月に観たドキュメント映画と、
    5月のリバイバル公演「見逃して君たちへ2」のライブビューイング。
    湾岸風に語れば「メディア露出は竜の鱗に一枚、公演こそが本物の竜」だナ……と。
    ヒマさえあれば映画館に足を運んで、AKBのみならず、SKEやNMBも知るきっかけに。
    いつかは劇場で観たいものだ。つーか、ドームコンサート争奪戦は本気出す!

    しかし、ハマりたてってホント面白いね。
    貪欲に情報をかき集めるようになるし、見聞きした情報が即、血となり肉となるし、
    ネタ探しという意味でも、創作活動にも良い影響を与えているし。
    まぁ、モバマスの今回のマラソンイベントが、表すらも完走出来なかったのは、
    PMFで、気力もモバコインも燃え尽きたからであります orz


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ