平成26年・2014年も、残すところあと1日となりました。
個人的に、端的に今年を表わすニュースと言えば……。
今年1月に声優を目指すべくAKB48を卒業した佐藤亜美菜が、
アイドルマスターシンデレラガールズ・橘ありす役に決定!
AKB48もアイドルマスターも両方追いかけている人間としては、
本気で「声が出ないくらい驚いた」ニュースですし、
アイドルマスターやミリオンライブ!は、
他の作品のキャラクターのイメージがついていない新人声優を起用するのに対し、
シンデレラガールズは、深夜アニメでメインキャラを担当するような、
割と知名度がある声優を起用するので、今思えばさもありなん……という感じですが。
しかし、亜美菜に限らず、中高生時代にアーケードや箱○やニコ動でアイマスを知った世代が、
今その「中の人」になっているとは……気がつけば、来年で10周年です。
今年を振り返ってみれば、アイドルマスターP業よりも、
AKBヲタとしての推し事の割合の方が多かった気がします。
特に2/15の大雪によりメンバーに欠員が出たチームA公演と、
5月に起きた握手会襲撃事件の直後ということもあり、さらに重苦しい雰囲気の中、
雨に濡れながら見守った、6月のAKB総選挙は、きっと忘れられないだろうな……。
アイドルマスターP業ですか……。
劇場版は、Video M@sterを含めたら5回観に行ったよ! 限定版BDも買ったよ!
シンデレラ1stも、ミリオン1stも、水戸のLV観に行ったよ!
現場に行ったのは、2月のSSAと、9th名古屋と。
シンデレラ2ndは……布袋寅泰のシャパンツアーファイナルと被ってしまい、
せめて雰囲気だけでも感じたく、原宿駅からわざわざ代々木体育館の前を通って、
NHKホールまで行って、帰ってました……。ライブBDまだー?
あ、シンデレラガールズで、不肖私めが社長を務めております事務所(いわゆるギルド)
“ラムネの飲み方”ですが、2年半前は社員5名のランクD事務所だったのが、
おかげさまで社員31名・ランクS事務所になりました。
ノルマ無し・無(理しない程度の)課金歓迎で、よくぞここまで大きくなったものだと、
感謝感激です!
逆に、同人の方は……
とうとうオフセットorオンデマンド印刷の本が出せなかったのが、反省点というか心残りです。
絵師さんに表紙絵まで描いて頂いたのに、夏コミに落選したり、
冬コミは日程の都合で参加出来なかったりで、本を発行する機会を逸してしまったり、
職場が欠員やら異動やらで忙しく、時間的・精神的・体力的に余裕がなかったり。
来年こそは…・・推し事(笑)と両立しながらと、難しい課題ですが、
マイペースで創作活動を続けていければな、と。
推し事……つまり、リアルでアイドルのファン活動をしているからこそ、
アイドルマスター(シンデレラ・ミリオン含む)で書きたいネタが出てくるモノで。
あと、リアルということで……厄年らしく、脱毛症になりました!
原因は不明。アレルギーなのか、ストレス障害なのか、
「要素としては無きにしに非ず」としか。
血液検査の結果では、ピカの毒()、もとい甲状腺障害ではないことは確実らしいです。
現在、月に二度病院に通い、投薬と特殊免疫治療を行っています。
おかげで、献血が出来ない身体になりました orz
そして、ガラゲーを卒業し、スマホに機種変して半年になりました。
iPhone5sですよ、iPhone!
スクフェスとAKB公式音ゲーも始めましたが、元々音ゲーは苦手なので…… orz
何より、激重なPCを起動する間でもなく、枕元で動画などを観られるのが嬉しいです。
……それより、艦これすらまともに動かないぽんこつPCから、そろそろ買い換えようよ、俺。
長々と失礼致しました。それでは、良いお年を!
[0回]
PR