忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    前日の金曜日は休暇を取って(月曜日は無理だったので……)、旅支度のち新刊原稿。
    印刷所の〆切にこそ間に合わなかったものの、
    せっかく沖縄まで行くんだし、何かしら新しいモノを持ち込みたい。
    何だかんだで、徹夜でSS書き上げて、その足で午前4時に家を出て、
    羽田空港に向かう前に、秋葉原製作所に寄って、出力&製本!
    休前日&休日は24時間空いていて、データ(PhotoshopはもちろんWordも可!)さえあれば、
    自動で出力から製本までやってくれて、しかも低コスト!
    これからも利用しよっと!

    f:id:hoshiringo_8days_a_week:20111029111742j:image

    f:id:hoshiringo_8days_a_week:20111112014920j:image

    羽田空港から2時間のフライトで、那覇空港到着!
    その間泥のように寝ていたゆえ、まさに、「目を開けたら、そこは夏だった!」
    空港から「双海小学校修学旅行」ツアーの貸し切りバスに乗って、
    即売会会場の那覇市民会館へ。

    f:id:hoshiringo_8days_a_week:20111029120841j:image

    那覇空港到着ロビーのコンビニで買ったお昼ご飯は、スペース設営の合間に食べることに。
    ゴーヤチャンプルーにニガウリが入っているなら、フーチャンプルーは麩。
    しまった、炭水化物がダブったな……。たこ焼きをおかずに、ご飯を食べている感覚。

    「はいさーい!」という挨拶で始まった即売会は、
    南国らしく、どこかゆったりとした空気でまったりとして……。

    アフターイベントも終り、再びバスに揺られて、宿泊先の沖縄ホテルへ。
    由緒あるホテルと聞いたので、
    横浜のニューグランドホテルみたいなクラシックホテルや、
    熱海のホテル大野屋のような昭和の匂いが漂うような……と思いきや、
    案外小綺麗な、それでいてリゾートを意識させる風なホテルでした。
    双海小学校修学旅行の生徒兼Pらだけじゃなくて、
    モノホンの高校の部活動の遠征の生徒も泊まっていたので、
    大浴場へ行ったら、洗面場の洗い場待ちで列が出来るという自体もw

    お楽しみはBBQと、宴会場で二次会。
    自分が座った卓に二人しかいないのに食材は3人分でラッキーと思いきや、
    リアルで「うおぉん、まるで人間火力発電所だ」をやるハメになったり、
    持ち込んだうめ物語が好評で、茨城の人間としては嬉しかったり。
    でも、BBQで空けたオリオンビールの発泡酒は美味かったな……。

    寝てないのと、酔いも加わって、宴会が跳ねたら、部屋に戻って即寝。

    沖縄遠征2日目は、9時から真ハプニングロケバスツアーに行く為、
    6時に目覚ましかけて……たはずが、寝過ごし、8時前に起床。
    朝ごはんはホテルのバイキングでしっかり済ませ、部屋を出る。
    そして、昨夜どこかに靴を忘れて、危うくスリッパのまま帰るところでしたw
    ……靴は忘れ物として届けられ、無事にホテルを出る前に戻ってきましたが。

    ルートは、普天間宮→美浜アメリカンビレッジ→首里城→国際通り→那覇空港という、弾丸ツアー。
    イヤ、ぼっちじゃないから、時間が過ぎるのが早いだけか。

    普天間宮では、当初予定になかった洞穴の奥宮にも参詣することが出来、
    幸先の良いスタート。
    美浜アメリカンビレッジに向かう途中で、アイマスモバイルの沖縄/名護エリア獲得!
    アメリカンビレッジ近くのサンビーチは、白い砂浜に碧い海と、
    本当に沖縄に来たんだなぁ……と実感。
    「エクストリームラブプラス・秋旅行で伝説のビーチに行けなかったけど、
     サンセットビーチに行きました!」を敢行しようとしましたが、
    陽射しが強いせいで、DSの画面が反射し、写真を撮ることが出来ませんでした。

    f:id:hoshiringo_8days_a_week:20111112014916j:image


    集合時間までの間、ブルーシールで一服、きゅん♪「バンパイヤサンデー」。
    甘い物食べて幸せよ♪

    バスは那覇市に戻り、首里城へ。

    f:id:hoshiringo_8days_a_week:20111030124202j:image

    写真で見るより、実際に行って見ると、朱が鮮やか。百聞は一見にしかず。
    そして、発掘した遺構を保護するため、かさ上げして復元しているとか。
    琉球処分に戦災と、文化を失った過去があるからこそ、
    歴史を大事にしているのかなと、考えさせられたり。

    f:id:hoshiringo_8days_a_week:20111030140304j:image

    国際通りで昼食。ソーキそばおいしいです!
    そして、第一牧志公設市場の「みき屋」で、お米ドリンク瓶ミキも
    ……どろり濃厚。
    やちむん通りを散策した後は、集合時間まで国際通りでおみやげ購入タイム。
    沖縄と言えば、新垣のちんすこう
    定番過ぎるきらいはあるけれど、
    移動の途中で傷んだり賞味期限を気にしなくて済むし、
    人が多い職場なら、多くの人に配れるしね。
    おみやげやさんに、色んな種類のちんすこうがあるけれど、
    (「もえちん」とか「ちん●すこう」というのもある!
     しかも地元なら、ひたちなかファッションクルーズにある、
    沖縄名産品店でも売っていたぞw)
    個人的には新垣のモノが、甘さがくどくなくかつ上品で好きだ。
    そして、朝ホテルで別れた面々と、アニメイトでバッタリ会うのはお約束w


    那覇空港でハプニングロケツアーは解散。
    帰りの便までまだ2時間ほどあるので、空港散策しつつ、少し早い夕ごはん。
    むしろ、ここで食い逃したら、羽田空港に着く頃にはお店が開いていないし。

    f:id:hoshiringo_8days_a_week:20111030182100j:image

    A&Wのモッツァバーガー&カーリーポテト&ルートビア(おかわり自由!)
    初めて飲んだルートビアは、初めこそ「うわ、この消毒っぽいニオイ、ジョッキ空けるの無理!」
    ……とか思ったけど、ジョッキが空く頃には「まずい、もう1杯!」と。
    あと、カーリーポテトを頭につけて「マミさん!」とか一発芸やろうとしたことは、
    クラスのみんなには内緒だよ☆


    最後に……また沖縄行きたい!
    一泊二日じゃ見たいところ全部見られないし。
    休みとお金があったら、ふらっと一人旅で美ら海水族館や竹富島に行ってみたい!
    (もちろん、一人より仲間がいた方がいいに決まってるけどね)


    拍手[0回]

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ