忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    昨日は疲れて寝オチしてしまったせいで、ますますヤバくなりました、原稿。
    台風が来ても、仕事が休めるわけじゃなし、〆切も延びるわけじゃなし。

    <a href="http://www.lcv.ne.jp/~onakkey/" target="_brank">ONA</a>さまの7/23付日記にも取り上げられた<a href="http://www.enterbrain.co.jp/game_site/kimikiss/" target="_brank">「キミキス」</a>ですが。
    小清水亜美に水橋かおりに池澤春菜に能登かわいいよ(r かぁ
    ……なかなか個人的に嬉しい声優陣ですなぁ。
    (久々に「声優買い」したくなった!)
    そして、TLSスタッフによる新作が発表された事が一番嬉しいです、
    初代ときメモ&TLS世代としては。
    発売日が守られる事以外は期待して(笑)、続報を待とう……!
    ちなみに、オイラはうどん食わせてくれる後輩に一票を投じますネ(何?)

    誰も回してくれないと思っていた「Video Game Baton」が回ってきましたが、
    原稿が終わったら答えますー。


    拍手[0回]

    PR



    まずは……10/9の<a href="http://pudding.ifdef.jp/" target="_brank">「ぷりんあらもーど」</a>in名古屋、申し込みました!
    双恋・白鐘姉妹スペースで!
    2度目の名古屋イベント、同行者もいなさそうなので、
    おとなしく常磐線と新幹線を乗り継いで日帰り……となりそう。
    前夜祭的にオフ会やるよーとかお呼びがかかれば、前泊も考えますが……。

    さて、いよいよ修羅場モード発動です。
    本当は再録扱いにしようと思っていた作品も、
    「こうすれば面白いかも……」なんてアイディアがひらめいてしまったので、
    まぁ、ぶっちゃけ一から書き直しです。
    しょうがないですわ。“やらずに後悔よりやって後悔”が心情ですから、同人では。
    ……あーあ、こんな大風呂敷広げちゃっていいのかなぁ。
    確実に自分追い込んでるなぁ……。

    何を血迷ったのか、松浦亜弥のベストアルバムなど買ってみる。
    7/22の日記で書いて、無性に聴きたくなった……というのもありますが。
    なんちゅーか、恋愛モノ書いているのに、
    オイラ自身の萌え分が欠乏しているなー、つーの?
    燃え分なら売るほどあるんだけどね(笑)

    シスプリメについて……
    <a href="http://gmg.girly.jp/uma/" target="_brank">御児勇馬さん</a>や<a href="http://www.puni.net/~anyo/" target="_brank">あんよ</a>さんとところで意見交換がなされているようで、
    シスプリメはまだ前に進める、希望を持てるな……と。
    あえて多くは語りませんが、
    やはり企画室がきちんと機能していないと、
    ネオシスターがオリシス化するのも無理からぬ話かな……と。
    それこそ、命令系統も補給も途絶えた軍隊は、
    自給自足してのゲリラ戦を強いられるわけで……(妙な例えだなぁ)


    拍手[0回]



    ……というのに、昨日今日漫画喫茶にこもってやっている事と言えば、
    PS2の<a href="http://www.mmv-i.net/game/ps2/futakoi/" target="_brank">「フタコイオルタナティブ 恋と少女とマシンガン」</a>だったり。
    延べ8時間半ほどプレイして、一条姉妹と白鐘姉妹と桜月姉妹をクリア。
    「萌えED」か「燃えED」かは忘れました……。

    ゲームの感想っスか?

    なんつーか、_| ̄|○|||
    こんな感じ?

    「双恋島」に期待しやう。

    イヤ、オルタの設定とか世界観を否定するわけじゃないです。
    「今度はこの(オルタ)設定使って、
     ちょっと本格的なミステリーとか書いてみたいなぁ……」
    ……なんて考えてしまっていたし。それこそ十数年ぶりに取る杵柄だが。

    ただ、今書いているのが前作の「双恋」設定だから、
    まったくと言っていいほど、資料にならなかったなー……というか。
    PS2のソフトも攻略本も、
    双恋関連の資料を持ち合わせていないという絵師さんに貸しているし……。

    兎にも角にも、あと一週間修羅場だという事実は変わらないので、
    やるしかないです!


    拍手[0回]



    ごきげんよう。

    「麗音のキャラクターイメージソングを作るとしたら、
     森高千里の『渡良瀬橋』みたいな感じが良いなー」
    ……なんて昨夜メッセで話したら、
    2人中2人とも「知らない」と返ってきて、ちょっとショックだった星です。

    えぇ、いくらあやや(松浦亜弥)がカヴァーした歌とはいえ

    >床屋の角にポツンとある 公衆電話おぼえてますか?
    >きのう思わずかけたくて なんども受話器とったの

    ……なんてフレーズが、時代や環境の違いを感じさせてしまうものねぇ。
    この歌で自分が最も“グッ”と来たフレーズでもあり、
    クリエイター的にも、麗音のキャラクターに被せてしまう部分でもあります。

    以上、チラシの裏。

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    7/19の日記について、いくつもの反応や激励を頂きました。感謝しています。

    我ながら大人気ないなぁ……とは思ったのですが、
    「貴方が言い出した企画を具現化すべく動いてきたのに、
     ねぎらいの言葉一つナシですか? その上ログ削除ですか?
     しまいにゃオレもキレるよ……!!」
    と、ついカッとなって書いてしまった次第。

    ……もう大丈夫です。立ち直りが早いのだけが取り柄ですから(笑
    これから価格設定や宣伝もやらなきゃならないのですが、
    とりあえず、今は双恋・白鐘姉妹本をやっつけないと……
    〆切は7/30、かなりタイトなスケジュールです。

    【web拍手コメントレス】

    >れのん見ました。 新キャラ面白そうですね!

    麗音は一昨年10月から居ますが……きっとお久しぶりの来訪者様でしょうネ。
    私もコミケ当落発表や開催日間近に、
    ご無沙汰だったサークルさまのHPを巡ってみたりするものですから。

    コミケ合わせの双恋・白鐘姉妹本が入稿し、余裕が出来たら、
    本来合同誌用だった麗音のお話をUpしたいと思います。


    拍手[0回]



    やっと身動きが出来るようになったので、先週書けなかった事を書いてみる。

    「『シスプリメ』とは」という論争?が、また立ち上がったみたいですが、
    一言言わせてもらってよかですか?

    それじゃあ、オイラがやってるシスプリメ合同誌企画は
    「無駄」だったということですか?

    正直むなしくなりました。
    何のために少ないボーナスと睡眠時間を削ってるんだろ?
    誉めて欲しくてやってる事じゃないいけどサ……。

    原作『シスプリ』を創ったのは、
    絵や文章をかいて対価を得ているプロフェッショナルであること。
    言い換えれば、天広氏や公野氏のかくモノには、
    報酬を与えるべき価値がある……と言うこと。
    自分を含めてみんなも、お金を払ってG'sマガジンや関連書籍を買ったのは、
    それに見合った価値を認めたからでしょう?
    それ(原作)と、我々素人が趣味の延長かつ無報酬でやっている『シスプリメ』と、
    同じ土俵に上げること自体無理があるんじゃない? と思うところもあったり。
    ……あえて言っちゃいますけど、合同誌の編集をしていて、
    「アンタ、国語の授業で作文の書き方習わなかったの? 
     義務教育やり直して来い!」って思いたくなるような原稿もありましたよ?
    えぇ、原稿料を払うどころか、逆に校正料を頂きたいくらい(笑

    それは置いといて……。
    どこかで聞いた言葉に、
    「あなたがビルの最上階に行かんとする時、
     まずやらねばならないのは、2階に上ることだ」というのがあるけど、
    シスプリメも一朝一夕で答えや結果が出る問題じゃないでしょう?
    それこそ「本当の強さって何だ?」と自問自答し闘い続ける格闘家のように、
    創作活動を続けながら追求していくのもありじゃないのかな?

    「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない?」という例えも変ですが、
    機会がなければ人間は動かない、
    さりとて企画室含め誰かが機会を与えてくれないのなら、
    自分が機会を与えよう……と思い立ったのが、
    まさにこの「合同誌企画」だったわけで。
    まぁ、オイラなんかよりも資金も技術も人望も持ち合わせている人間がやれば、
    もっとスマートに事が進んだんでしょうにネ……(自嘲)

    本気で現況を変えたいなら、口を動かすより手を動かせ!
    <a href="http://sisprimaker.com/" target="_brank">公式HP</a>の七夕企画に作品を寄稿しましょうよ、みんな。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ