忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ごきげんよう。

    先日、

    >オバマが3万円の寿司でどうこう言われてるけれど、
    >3万円程度じゃAKB総選挙に18票しか投票出来ないって気付いて欲しい。

    ……なんて某所でツイートしたら、普段あり得ないほど、ふぁぼやらRTされてビビった今日この頃。

    プロデュース業も、ヲタ業も、「多々買(たたか)わなければ生き残れない!」(誰うまw



    ということで、明日5/3の「My Best Friends 7」について。

    当「とんかつうめ茶づけ」はK-11に配置されています。

    新刊……これから書きます orz

    お誕生日過ぎちゃったけど、765ASスペースだけど、
    はるうづ(天海春香&島村卯月)SSを一つ、徹夜で書き上げられれば、と。

    うん、丸1ヶ月以上、同人誌即売会に参加していないと、
    モノを創るというモチベーションがだだ下がりですね。
    イグニッションを捻ってもエンジンが掛からない状態というか、
    これがアケマスでいうところの「引きこもり減退か~」と身をもって感じたり。

    あ、5/4は大洗の「セーラー服と戦車道Ⅱ」は、おそらく一般参加しているかと。
    ……寝過ごさなければ。
    5/6は帰省している友人らと、羽田にJAL機体整備場見学に行ってきます!


    それでは、浜松町都産貿で僕と握手!


    追伸:
    モバマスCD、きの子の曲がちゃんとHR/HMしてて吹き、加蓮が可憐で生きるのがつらひ……
    そして、キノコホテルのオリジナルアルバムが5/14発売だったのを思い出した!

    拍手[0回]

    PR

    大震災が起きた年の4月に入学した中学生や高校生が、
    この春に卒業するほど時が経ったわけだ……。

    忘れられた被災地・茨城県も、
    OVAも、劇場版も、あるんだよ……な「ガールズ&パンツァー」だったり、
    「なめんなよ、いばらき県」とか、明後日の方向で復興に向けて盛り上がりを見せています。

    「Wake up,Girls」第9話で見た、震災と津波の傷痕がいまだ癒えない気仙沼の光景が、
    今となっても胸に刺さります。

    東北復興支援に何か出来ることは……と考えてはみるが、
    5月に「杜の奇跡」参加のために仙台に来訪した折に、
    「Wake up,Girls」ロケ地巡礼して、虎の穴とメロンブックスでヲ買い物して、
    牛タン定食とか食べて「うんめぇにゃ~!」することくらいかな。
    ……せめて阿部蒲鉾店の、ウホッ!いいひょうたん揚げは。いつも行きそびれるので……。

    拍手[0回]

    今年の開催で「いけずなあなた様」はファイナル……とのこと。

    同じ会場で千早の「蒼い歌姫」が60近いサークルが参加しているが、
    貴音の方は20サークル足らず、
    そして、秋にも美希・響・雪歩と合同で貴音オンリー開催されるし、
    もうその役目を終えたと言っていいのかな……?
    カヅチさん、主催お疲れさまでした!

    さて、個人的には今日のイベント、不完全燃焼でした…… orz
    改訂版「湾岸センチ~」も、時間やら体力気力やら足りず、手を入れられなかったし、
    秋葉原にクルマを駐めて、印刷・製本して、サークル入場には間に合ったものの、
    設営やサークル受付が押してしまって、販売開始が遅れてしまったり、
    サークルスペースのバックスペースが人の出入りが出来ないほど狭くて、
    お買い物にも出られず……。
    でも、コスプレのお嬢さん方が目の前で見られたのは、眼福でした♪

    アフターイベントでは、アイドルマスタープロデューサーズ楽団の演奏会が。
    「約束」の旋律は泣かせるし、「風花」は聴かせるし、「自分Re St@rt」は高まる!


    外は小雨といえど、朝よりも雨脚が強まってきたので、
    秋葉原巡りはせず、一服して帰りましたとさ。


    以上、レポでした、ちゃんちゃん♪

    拍手[0回]

    先週はアイマスSSAライブに行ってきたと思ったら、今週が貴音オンリーです。

    当「とんかつうめ茶づけ」の配置は[貴音-13]です。




    頒布物は「湾岸センチメンタルナイト 外伝 クレオパトラの夢・改」
    一昨年札幌での「爆走MIND」で頒布したものの改訂版……の予定です。
    頒布価格は200円を予定しています。


    全て予定なのは、表紙以外(hiro-Rさんありがとうございます!)、
    まだ製本どころか、本文が終わらないから (´・ω・`)


    では、全電通労働会館で待っとんで~

    拍手[0回]

    俺氏は猫が出る前にと、昨日の夜中に済ませたZ!
    あとは18日までにアンケートを埋めるだけ!
    カタログではカラーでお見せできないので、
    こちらにはグレースケールかける前の画像を載せておきますね。
    もっとも、もちゃぽんさまに描いて頂いた表紙の使い回しですが。




    本当は土日の間に済ませたかったのだが、大雪と停電により身動きが取れず……。
    そして、来場特典のフィルム目当てに3度目の劇場版「アイドルマスター」を観に行けないどころか、
    2/8のラブライブ!のライブビューイング観覧券も溶かしました……。
    雪に呑まれよ!

    おまけに、停電が復旧して、強制終了したPCに電源が入ったら、
    Windowsが起動せず、マニュアルを引っ張り出して、BIOSの設定?から復旧させるハメに。
    いよいよ買い替え&お引っ越しさせるべきかなぁ、何せ2007年春モデルだし。


    昨日2/11は、久々にお芝居を観に行ってきました!
    岸谷五朗作・演出の「クザリアーナの翼 」、
    観ようと思ったきっかけが、「宮澤佐江ちゃんが出演しているから」と、
    「アイドル目当てかよwwwww」とツッコまれること請け合いですが、
    3時間のお芝居を観るのに、高速バスで片道2時間かけて上京し、
    せっかくだから、地元にはないお店で美味いモノでも食べて帰ろうとすれば1日がかり、
    「この日は定時退勤日だから、仕事帰りにちょっと~」なんて感覚で観に行けないゆえ
    ……と、自己弁護。
    うん、モバマスで例えれば、ちひろ嬢に、
    「期間限定ガチャですね、ありがとうございます! では前金で1万円、現金で頂きますね!」
    ……と言われたら、ほいほいガチャ引けるかい?
    まこと、イヤな例えだが、観に行った作品が、自分の感性にとって、アタリかハズレかは、
    ある意味賭けに似ているしネ。

    結果は……大当たり!
    「これがエンターテイメントだ!」というにを見せつけられました。
    ネタバレは控えますが、頭も心も痛くなるようなテーマを、
    どう面白く見せるか、歌やダンスだったり、ギャグの掛け合いだったり、
    殺陣のようなアクションだったり、観客の心を掴んで、
    必要以上に身構えさせずにシリアスなシーンに導いてゆき、
    見終わった後に、「面白かった-!」だけで完結しない、
    何か一つ心に置かれて、劇場を後にする……みたいな?
    なんかうまく文章化出来ないや。さすが万年四流SS書きだな、俺氏(自虐)

    で、お芝居に限らず、アニメでも薄い本(笑)でも、その作品に触れた後で、
    無性に「俺も何か描(書)きたい-!」って創作意欲が刺激されるのが、
    「良い作品」の条件じゃないかな……と思うんだ。
    「負けた! 俺にはこんなの書けん!」という種類の作品もあるけどネ。
    そう考えると、「Wake Up, Girls」は、決して駄作じゃないと思うんだ。

    鎮守府に着任出来ない日々はまだ続く。
    ケッコンカリ? 知らない子ですね。
    第七駆逐隊で3-2突破できるのは、あと何ヶ月後になるやら……。

    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ