忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    ホストがウチら、星とひでりゅん♪さん、
    そして参加者は佐久間さん・さくらいなじさん・なおなおさん・エボニーみゅ〜さん・
    FOXさん・石川さん(順不同)の6名にて、
    前もって予約を入れておいた『馬車道 三郷店』へ。
    ……有明からのアクセスを考えると、
    りんかい線・京葉線経由武蔵野線で、1時間ほどで行けるそちらに。
    都内の近場は……かえって同じコミケ帰りの面々が集まり、混雑してねぇ、、、

    りんかい線、入場待ちするほどの混雑で、
    星は一本乗りそびれで後発で追いかけるコトもありましたが、無事に到着。
    休日の夕食時間帯という多忙な時間だったので、前もって予約を入れて大正解!
    落ち着いて歓談できるレストラン、というの「場所」は貴重ですよ。
    おかげで楽しい「時間」を過ごす事が出来ましたし……。
    ただメシを食うだけなら、吉野家で牛食べますしネ。

    最後に精算の時、(別計にせず、出る前にまとめました)
    端数を切り上げて申告する方が多かったので、
    実際のソレより多くなってしまい、各自に還付しようかと提案したところ、
    「星さんのサークル活動の資金に」と快く言って下さった皆さん。
    ……マジで涙でそうになりましたヨ。

    とりあえず、次回は新世紀・SFSE。まだまだガンバリますよっ!
    そして……通販も発送しなきゃ。
    あうー、冬コミ準備の後回しにしてゴメンなさい、だよm(_ _)m


    拍手[0回]

    PR



    限定ステッカー付・名雪SSコピー本全30冊も製本終え、
    波もやや穏やかになってきたので、
    スペースをひでりゅん♪さんに任せて、ご挨拶回りとお買い物っ!

    まず真ん前のRMTの神薙さんと、今回は落選されて委託の大羽さんにご挨拶。
    ……とお声がけしたが、ちょっとお忙しそうなので、帰りに〜。
    あと開場前にわざわざ新刊を下さったLIPSTERの久夜さんに、
    今度はこちらから栞本を「進呈…」。
    MEGA-MIXの猫賀さんにもお会いできてちょっと安心したり……。
    イベントの準備も大変でしょうが、お身体の方もご自愛下さい、、、
    他、ネット上で知り合った方にご挨拶に行ったり、
    (うーん、本人の了承なしにどこまで上げていいやら…とくに女性の方は)
    1時間の遅刻が祟って、センチ列までで精一杯。
    久弥直樹さんの「Cork Board」みたいな超大手はとっくの昔に完売してるし、
    事前にチェック入れていたサークルマップもほとんど役立たず。
    (とーとー東456から出なかったけど…それでも広いっっ!!)
    かのね屋さんにも、ときめきの艦隊のAZUさんのトコにも、
    時間(とアタマ?)が足りなくて行けなかったよ、、、

    委託の引渡しや「虎の穴」委託分・SFSEへの発送作業(「鳥」にしました…)、
    そして撤収作業……と、FOXさんを始め、これからアフターに行く仲間に、
    大変お手をお借りしてしまいましたm(_ _)m

    うぅっ……コミケ終了の「拍手」も聞いてないや、外の発送業者ブースにいたし(泣)


    拍手[0回]



    <b><font size=5>遅刻魔・本領発揮!!</b></font>
    前日は職場の飲み会で飲んで酔っ払って、そのままガー寝したおかげで、
    (アルコールが全然ダメダメさんな星は、中ジョッキ空けただけでも出来上がります、、、)
    名雪コピーSS本の執筆が遅れ、そのしわ寄せが……。
    勝田発4:21に乗る筈が……未だに準備すら終わってないんだもの。
    6時頃に荷物をクルマに詰め込んで、
    アクセルべた踏み・4〜50km道路を1*0kmで(自主規制…汗)
    <b>ロケット・ダアァァッシュ!!</b>
    ……結局、6:55勝田発・普通から、7:59土浦発のスーパーひたち6号に乗り換えて、
    上野に着いたのが9:00…(この時点で既にアウト!>サークル入場〆切が同時刻)
    そこから有楽町線経由りんかい線で、約45分後に到着。
    一般列でさらに1時間強の待機……。
    先に入場してらした鳳凰KIMさんにはご迷惑かけ、またお世話になりました…。
    (和弥氏からの委託受け渡しもお願いしちゃったし……)

    ようやっとブースに入ったら入ったで、盛況ぶりに、
    コピー本製本の手を止めて、お客さんの応対をするのもしばしば。
    ……やっぱ売れ筋は、鳳凰KIMさんの秋子さんの新刊ですねぇ〜♪
    既刊とセットで買われていく方も。秋子さん、モテモテっ!(*^ ^*)
    「RE月宮」「Kanonball」ステッカーも、分かる人には分かるようで、
    ウケてましたねぇ〜(^ ^)/

    特に印象に残ったお客さん方〜♪

    ■「コレ、『栞』って娘の本ですよね?」…と言って星の栞本を買っていかれた女の方。
    ……初心者おっけぃ・大歓迎♪
    この本を手にしたが最後、たっぷり栞にハマって下さいましぃ〜(ニヤソ)
    で、後から「えっち有りって言うの忘れたけど、大丈夫かなぁ…」と悩む小心者の作家・星 倫吾、、、

    ■あゆコスプレで「Kanonball」あゆVer.お買い上げの方。
    ……コスプレ大歓迎♪♪
    女の子でステッカーが目に止まるなんて、お目が高いっっ!
    そんなあなたに、おぢさんから限定ステッカーを「進呈…」。
    サービス精神旺盛でかつ「どんぶり勘定」な、無責任サークル主宰・星 倫吾、、、

    うぐぅ……12:30と予告したコピー本時限発売、結局13:30まで延びちゃったんだよぉ(笑泣)
    同人で「忙しい」のは、買ってでもしたいくらい好きなんですよ、ホント。


    拍手[0回]



    なおさんにバナーをとってもキレイな作っていただきまして、
    相互リンクさせて頂いている方にメールでお送りしてました。
    ……直リンクだと、バナー変更が反映されないみたいなのでネ。
    送る作業事態は楽ちん♪なのですが、送るまで…がネ。
    掲示板上でリンク報告した方なんかだと、
    メアドがアドレス帳に載ってなかったりするし、
    さらにメアドだけじゃ誰か分からなくて、ソレをいちいち探して登録し直したり。

    ついでなので、「あまてらす」と「サーパラ」と「こみけナビ」といった、
    同人系検索サイトにも登録しました♪
    ……あとは、Webリングなども含めて追い追いヒマを見つけてネ。

    最近Key系同人&サイトを騒がしている「事件」(…といってもいいのかな?)に、
    やはり他人事とは思えない<b>危機感</b>を感じ、
    改めて掲示板上でのマナーやネチケットを(自省も含めて)考えたく、
    掲示板の注意書きを大幅改定したのですが、
    それ以来の書き込みがなくて、ちょっとヘコんでいます。
    そんなに厳しいコトを書いたつもりはないのですが、
    やっぱり反感を買わないまでも、気軽に書き込めなくなってしまったのかな、と。
    ちょっと悩んでます。
    『悪事千里を走る』の諺ではありませんが、
    たった一人の傍若無人かつ自己中心的な言動が、大きな波紋となっています。

    うぅっ……とーとーコピ本上がらなかった(>_<)
    明日がデッドライン、金曜の夜は寝ずに人気闘票の集計とペーパー作って、
    3時には家出ないとアカンのにぃ、、、


    拍手[0回]



    今日こそはコピー本原稿の方を上げたい!……と思いつつも、一向に進まず…(>_<)
    原因は……昨日買ったCD「music of millennium」。
    780年代のミュージックシーンを彩ったロック・ポップのコンピアルパムなのだが、
    ……ストーンズにクラプトンにボン・ジョヴィにデヴィッド・ボウイに、
    ジョン・レノン、ウィングス、ボブ・マーリィ、フー、ビージーズ、アバ…など、
    一度は名前を聞いたことがあるビッグネーム揃い。
    特に耳を引いたのは、このアルパムのトップを飾る、クィーン!!
    エイズ患者である事をカミングアウトして亡くなったフレディ・マーキュリーとセットで、
    名前しか知らなかったのですが……そのサウンドを初めて目の当たりにして、
    その壮大さに感銘を受けて、リピートする事ン十回、、、
    ロック(…というか、人間が創り出す「音」)の持つパワーを、改めて知った次第。
    シンセサイザーやDTMなどのコンピュータ音楽にはないモノだなぁ…。

    話は変わって、1/28のしおけっとのスペース配置が壁際になったのも驚きですが、
    準備会のHPで参加サークル一覧を見て、さらにビックリ!!
    お隣さん…右側が『黒雪』さんで、左側が『ZERO HOUR』さん、
    さらに右の3つお隣が『琴村屋・TRISON』さん……!!
    まぁ、要は<b>緩衝帯</b>ってコトなんだろうけど、
    特に『黒雪』さんとは、ネット上やイベントでご挨拶する事はあっても、
    まさかお隣になるなんて事など微塵も考えてなかったからなぁ…。
    (ウチみたいな零細弱小サークルと格が違いますって!)
    ちょっとココロの準備が…ドキドキドキドキドキ……って感じです(*_ _*)


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ