忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    http://makimaki.tsundere.ne.jp/sss/

    配置は「竜-01」です。うわぁ、トップナンバーだよぉ。

    新刊「スウィート・ドーナッツ」 白雪SSコピー本 頒価100円
    都条例がうんたんなので、お子さまでも安心な一般向です、てへっ♪

    突貫工事だけど出来たよ!

    あとはシスプリ既刊を持てるだけ。
    「ぷにぷに☆まもるぅ」も、シスプリメ合同誌も出てきたので持ち込むお (^ω^)

    では板橋でボクと握手!


    拍手[0回]

    PR



    同人活動ページの活動予定欄にいっぱいイベント書いちゃいましたが、
    あの中から絞って申し込むと思いますので。

    でも、沖縄は行って見たいかも……きっかけがないと行く機会ないしねぇ。


    拍手[0回]



    「モノを書くこと、イベントに参加することを楽しもう、無理はしない!」

    昨年の反省から。
    やっぱり、自分が書きたいと思いたい時に書いた作品じゃないと……と、
    冬コミでつくづく思い知らされました、良い意味で。

    だから、いくら月一でアイマスイベントにサークル参加する事もないかなぁ、
    その分の時間を他の事に使いたいなぁ……と思ったら、

    1月にシスプリオンリー、2月に貴音オンリーとラブプラスオンリー、3月にやよいオンリー、
    あと5月に恒例の都産祭もあるかな?

    ……なんだ、全然参加ペース落ちてないじゃん!
    あと、ラブプラスオンリーは、多分知り合いのスペースに潜り込んでいるかもw
    プロデューサー業しつつも、マナカレとしてもやっていきたいデスね、マイペースで。


    拍手[0回]



    ライブ疲れの身体を引きずって出勤し、仕事帰りに6クレほどQMAって、
    右腕の筋肉痛をますますひどくさせた星です。

    ……ということで、もう一昨日になってしまった、
    「THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY !! 2011」のレポ、
    つーか、感想などを。

    イカ、特に印象に残った事を書いていくゲソ。

    ・ユカタメイド風の衣装がイカすゲソ。
    ・前半は無印アイマス曲メイン。乙女大志・キラメキラリ・スタ→トスタ→・いっぱいいっぱい
     ……この辺りでもう右腕がパンパンだぜ。
    ・後半はMA2収録曲メイン。
     眠り姫とLostは、目から汗が出た……お芝居みたいに座って聴いてたら、泣いたかも。多分。
    ・TRIAL DANCEを歌う(踊る)ぬーはカッコよかった。
    ・仁後ちゃんもあさぽんも可愛いのは当たり前だし、
     思えばあずみんも、俺の中では違和感なくアイマスガールズだった……。
    ・恋するgy……もとい、恋するミカタを歌う若林ネ申の表情が生き生きしていること。
     ウン、律子はアイドルにも向いてる。裏方じゃなくて、やっぱりステージで歌いたいんだね。
    ・本懐を遂げたといえば、ガミP。声優の盾と揶揄されるのを回避してか、単独で登壇。
     「ゲームは完成しました」、ウン、この言葉こそ一番聞きたかった。アニメ化発表より。
    ・ルミカライトは赤と青をもっと多めに、
     もしくは長時間発光タイプも持ち込むべきだった。まさにハイ・ロー・ミックス。
     (赤→春香・貴音、青→千早・真・響のイメージ色に対応)
    ・ゴミは自分が出したモノじゃなくても、出来る限り拾って持ち帰ろう。
     ルミカライトの空き袋は、踏むと滑りやすい→最悪将棋倒しという事故に繋がるし、
     こういうところから「オタクはマナーが良い」と印象を持たれれば、ネ。 

    書き足りない感もあるが、この辺で。


    拍手[0回]



    30日にはお買い物用の実弾補給(軍資金の両替)と給油を済ませ、
    一時間ほど仮眠の後、新刊執筆開始!
    イベント目前にならないと筆が進まない、テンションが上がらないのが、我ながら情けない。
    今だから言える話、一時は本当にSSが書けないというか、
    創作意欲が湧かないという以前に、SSを書くことが苦痛になってしまって、
    ラブプラス+とTwitterに浸かっていた時期があったので、やっと本領を取り戻した感じです。

    予定時刻を大幅に過ぎてマスターアップ、とりま本文出力中に着替えを済ませ、
    6時台に自宅を出、地元のコンビニでコピーを済ませ、TERRA氏を拾って、いざ有明へ!
    有明に着いたら、両隣のサークルさんに挨拶もそこそこに、
    売り子の姉崎氏に手伝ってもらって、開場時間ギリギリまで現地製本……。

    いつもなら、早くても一般入場がフリーになってからスペースを抜けるのだが、
    姉崎氏が仕事の都合で15時頃には離脱するとのことゆえ、
    午前中にスペースを抜けてご挨拶回りとお買い物。
    西2ホールのみしか回れなかったけど、それでも徹夜続きの身体にはキツかったらしい。
    スペースに戻ったら、燃え尽きて寝オチしてたとです……。
    おまけにDSもフリーズしてて、移動中に集めた名刺データがお釈迦に orz

    でも、コピー本でも新刊作れて良かった。
    まだ当分はアイマス同人続けてもいいのかな、と。
    誰に断ってアイマス同人やるモノじゃないけど、
    ネタが浮かばない、モチベーションが維持できない、キャラへの愛着も薄れてゆく。
    この冬コミでケリをつけよう……とすら考えていましたから。

    コミケ閉会後、サークル駐車場に落選したゆえ、
    サークル入場前にクルマを預けていたTERRA氏に拾ってもらって、
    すっかり定宿となった西新宿のパークハイアットトーキョーへ。
    今年は2人ゆえ、パークルームで予約したのに、
    いざホテルに着いたらパークデラックスルームにアップグレードされていた!
    しかもディナーはライブラリー。雰囲気がある半個室って感じで、
    されど、レストランでディナーの最中も、シャンパン1杯あおっただけで、
    睡魔に襲われ……余程疲れていたんだろうなぁ。
    それでも、しっかりディナーのお料理も、年越しそばもしっかり腹に収め、
    部屋に戻ってDSを起動し、愛花とカウントダウンして、新年を迎えましたとさ。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ