忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    <a href=http://coc.coco.co.jp/pc/>いきなり次回予告!
    </a>
    <b>密かに愛し合っていた可憐と花穂!!
    しかしそんな2人の密会をカメラに収めた咲耶!!
    咲耶はそれをネタに2人をゆする!
    異常なほどリアリティ溢れる恋愛シュミレーション
    「ドギマギメモリアル」!!これは買うしかないでしょう!!</b>

    こんなん出来て、激しくワラタ!!…えぇ、イケナイ萌え妄想、ダイダイダーイ炸裂デス。

    ……と、ネタはさておき。ネガティヴな話題ばかり続いてるんでネ、手屁っ♪
    えぇ、カネもないのに、秘書を茶ぁシバきに呼び出して、
    ワーム絡みの、ココでは決して書けない「毒」を吐いてみたり。

    咲耶本、一旦筆を置いて、ゲストの真奈美ゲンコをやっつける。
    星が「センチ」で書く…と言えば、やっぱ「アレ」(藁)
    思えば冬コミをシスプリで申し込んだのも、『湾岸センチ・文庫版』も頭にあったからだし。
    今年中という公約を破ってしまい、その上『文庫』も難しいですが、
    待ってらっしゃる方がいる限り、時間はかかっても「カタチにする」事は諦めないつもりデス。

    12/14の赤穂浪士討ち入りの日…もとい、本文〆切前日に、とーとー休み入れちゃいました。
    金・土・日の3連休が、最後の砦デス。
    それより挿絵ラフ……。あらすじくらいはつけないと、と思うが、ペンを取ると悩む。
    「口で言う」コトバと「書く」コトバは別物という、小説書きの哀しい性だろうか。

    <font size=1>関係者以外は入室出来ない「会員制チャットルーム」でもあればねぇ……</font>


    拍手[0回]

    PR



    ホントはこれ書いてるの、11/28なのだが、↑のが重要度メチャ高のため、こっちはsageで。
    (つーか、何事もなければ、これをUpするハズだった……)

    この後に及んで、<b>草稿リテイク決定!</b>
    無理無理に納得いかん話書いても、読んでいる人間を裏切るだけなので。
    わざわざ「12人の妹を持つ非血縁」という設定にする為に、
    家系図や相関図でも作らないと、作者でさえ把握できなくなる設定など捨て、
    潔く「血縁の二人兄妹で、両親が離婚した為に別居している」という、
    比較的ありがちな設定にすることに。
    ……いやね、いくら倦怠期といえども、両親が達者で一つ屋根の下暮らしている、
    娘も嫁に送り出したし、あとはこのボンクラ息子さえ(略)という、
    世間の一般基準でも『幸せな家庭』にいる星が、
    「親の離婚」とかいうテーマを扱う資格があるのか?……と悩みましたが、
    そんなこといったら、「ミステリー作家は、現実に人を殺したのか?」とか、
    「エロ同人作家は(検閲削除・藁)」というイチャモンに行きついちゃうし。

    あぁ、まだ挿絵発注しなくて良かった……なんてノンキな言ってる場合じゃなくて、
    また差し替え分のラフを作らなくてはいけません。
    …………5%増し10%増しは覚悟だな、印刷代。
    ったく、キロ単位でする大手ぢゃあるまいし。
    こんな<b>ピコ手・ナノ手サークル</b>ごときの身分でか?(藁)


    拍手[0回]



    先日23:30〜本日0時頃、
    星のところに「W32.Badtrans.B@mm」ワームに感染された添付ファイルの付いたメールが届きました。
    同じ送信者から3通、いづれも受信時にNortonAntiVirusにて検疫、
    その後にウィルススキャンを実行し、事無きを得ました。

    「W32.Badtrans.B@mm」について詳しくは、↓をチェキチェキ、要チェキ☆
    http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.badtrans.b%40mm.html

    >W32.Badtrans.B@mm は、
    >自分自身を数種類のファイル名のうちいずれかのファイル名をつけた
    >添付ファイルとして電子メールで勝手に送りつけるMAPIワームです。
    >このワームはまた、
    >キー操作のログを生成するバックドア型トロイの木馬プログラムを投下します。

    +++追記+++
    星はホント、運が良かったかも知れません。
    PCをSetUpしたばかりで、ワクチンはたまたま最新定義になってましたし、
    「万が一」だったとしても、メーラーのアドレス帳も移し替えがまだで、
    アドレスはほとんど入ってないし。
    えぇ、相手の方の被害の方が、かえって心配です。
    おそらく本人が知らぬ間に『踏み台』にされた!……と思われますし。
    ワームは3通ともその方から、2通はDreamNet、1通はDIONのドメイン宛に送られて来ました。
    DreamNetのドメインからその方へ送信した事はありますが、何故DIONにも?……というのが不可解デス。
    <b>「ウィルスに感染してますよ!」</b>というメールを出すのも、気を遣います。
    悪意を持って犯ったなら、即ハイテク警察に突き出して差し上げますし、
    取引先の企業からなら「システム担当者を出せやゴルァ!!!」と、丑三ツ時だろうが電話してやりますよ。
    発信元ドメインや送信者名を見てもピンと来ず、
    「Re:(返信)」のついた件名でやっと相手の特定が出来たほど…の、親しくない方だけに、まいっちんぐノートン先生デス。
    (……って、元ネタ何人分かるか?)
    さらにこのワーム、
    <b>受信トレイにある未読メールの差出人に、「Re:(返信)」で始まる件名で届く</b>なんて当初は知らなかったので、
    『お手数ですが再送信願います』……という一文まで付けちゃいましたし。
    …………あぁ、恥ずかしいやら、もどかしいやら………。


    拍手[0回]



    今週のヤンマガ『頭文字D』チェキした人なら、星が何を言いたいか分かりますよね?
    今度の対拓海AE86トレノアタッカーは<b>EA11Rカプチーノ!!</b>

    ……えぇ、いつかはやるんじゃないか、とは思いましたけど。
    パワーウェイトレシオ(車重に対するパワー比)は普通車に比べて格段上を行くKカー、
    特にカプチはボンネットや脱着式ルーフ、さらに後期型はエンジンまでアルミ製、
    もっと言えば、ノーマル状態での車重は約700Kg(うろ覚え…)、重量配分も前:後=51:49と、
    ここまで「重さ」にこだわったクルマなんですよ!

    あぁ、今回ばかりは86を負かして欲しひデス……。
    もうドリドリぃ〜♪な絵なんぞ見せられたら、
    今週の『ちょびッツ』なんで、全くアタマに入りませんよぉ〜〜vv

    <font size=1>……って、今週『ちょびッツ』休載ぢゃん。</font>


    拍手[0回]



    当「とんかつうめ茶づけ」と系列サークル「猫茶づけ」がWエントリーするのは、これが初めて。
    謀ったように、配置も通路挟んで<b>斜向かい</b>ときたものです。

    まぁ……やっとBSが浜松町都産貿に帰ってきた!って感じですね。
    咲耶本草稿&ペーパー作成で完徹状態で出てきてる星には、
    このマターリさ加減が心地よかったデス。んでもって本の売上は、たったの2冊。うむむ……。

    本音言えば「イベントよりも原稿書かせぇぇ!!」と欠席したかったのですが、
    やっぱ、イベントや委託書店の空気を吸って『やる気』が起こるタイプらしいです。
    ……3/4ほど上がった草稿を、暇な時に誰かに読んでもらって、
    感想や意見を聞こうかな…と思ってたし。

    あと、このスレ(?)とは直接関係ないけど、聞いてくれよ。
    ペーパー足りなくなったんで、お昼過ぎに都産貿前のコンビニに行ったんですよ。
    そしたら、コピー機前に人が3,4人並んでるんですよ。
    (中略)
    ようやくあと一人でオレの番って時に、
    その前の奴が「これン十枚ずつ」とか言って、コピ本刷り始めて、
    そこでまたブチ切れですよ。
    オマエは遅刻までして、鉛筆描きヘタレイラスト本を出したいのかと問いたい。
    問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。
    ただスペースに販売物を置きたいだけなんじゃないかと。

    ……うろ覚えなんで何だが、結構使える「吉野家コピぺ」。マジで↑の完全版作ろうかにゃ?
    <b>教訓:コピーは地元のコンビニで!</b>


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ