忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    ……なんて歌ってる場合じゃなくて。

    11月からずっと咳が止まりません。
    はっきり言って、原稿執筆にも仕事にも、支障出まくってます。

    原稿がすごく気掛かりなのですが……。
    親からも「病院に逝け!」って言われるくらいヒドイので……まずは寝ます。
    テレホタイム前だけど…………。

    治らなかったら、金曜の休みは、ホントに病院逝きだな、、、
    本はオチても挽回効くけど、カラダがオチたらマヂでシャレにならんし。


    拍手[0回]

    PR



    修羅場ってる…と言ってて、ほぼ毎日この日記更新してますが。
    小説を書いている時っていうのは、
    主人公を始め、登場する人物の人格になりきって考えているので、
    ……この日記やBBSにレスつける時に、やっと「自分」に戻れるって感じなんですよ。

    まず咲耶本進捗状況・そにょ6.5。
    コミケットから参加費が戻って来ました。
    印刷所に送った表紙原稿も、WEB追跡検索かけたら「12/10に配達済み」となってました。(間に合った……)
    そして、ゲストさんのSSの挿絵原稿が届いてました。

    咲耶本原稿書きながらだと、なぜか次回作の構想が浮かんできたりします。
    衛か花穂でシリアス、四葉か白雪でほのぼの風味な話とか、
    カタチにできるかどうかはともかく、書きたいなーと思う話がいくつか。
    シスプリでも『Kanonball』みたいなステッカーも作ってみたいし……と、
    すっかりシスプリに興味が移っております。
    センチやKeyではもう書かない、というわけではないけれど、
    <b>自分が書きたいモノを書けるのが「同人」たる所以</b>と思ってますので、
    ジャンル移行しても、倫吾のこと見捨てないでね(オイ
    (さらに、こみパでも書きたい話があったり……)

    ある人の話。
    イラストを描きたいという、「表現をしたい」意思はあるらしい。
    けど、近くにマンガ用の画材を揃えている店がない。
    技術を教えてくれる人もいない。カネもない。
    ……アンタに一番ないのは『やる気』だよ。
    <b>本気じゃないヤツは「出来ない」理由ばかり並べるが、
    本気で何かをやろうとするヤツは、まず「やる」理由を並べるんだよ!</b>
    この話を聞いた時に、星はこう思いましたとさ。


    拍手[0回]



    某茄子貰ったんで、早速Eudraを買って乗り換え作業。
    ……今度は<a href=http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.goner.a%40mm.html>こんなの</a>が発見されたんじゃ…あなおそろしや。
    O.E.からの乗り換えは難なく終わったけど、
    ずっとO.E.しか使ってなかったから、未だ勝手分からずデス。
    えぇ……なんで送受信の度にPasswordを手打ちせなあかんのやぁ。
    プロバイタに割り当てられた不規則な英数字な羅列なんで、ちょおメンドーだしぃ。

    ちょっと気になって、冬コミカタログをチェキってみる。
    センチは32sp、シスプリは182sp(!)、
    鍵系はKanon:AIR:ONEの比率は5:4:1程度だろうか?(テキトーで済まんが)

    あまりの寒さに耐えかねて、とーとーセラミックファンヒーターを引きずり出す。
    思えばもう師走……霜も降りましたし。お店に入れば、BGMはクリスマスソング。
    ……はぁ、「奇跡」は起きるかなぁ、、、


    拍手[0回]



    絵師さんにあらすじを送る。
    土曜日に、一旦は上がったのだが、届いたコミケカタログと共に(爆)、4時〜15時までバタンキュー。
    ……えぇ、明日からボーナスウィークで残業三昧なんで、寝とかんと。

    いくら自分が考えた事とは言え、咲耶に「あの」一言を言わせるのは、勇気が要ります。
    …………あまり言うとネタバレになりますから、ココでは明かせませんが、
    絵師さん(女性)の反応がコワいかも。
    なんとか「kanon」のパチモン的なのは避けられましたが、
    「ご都合主義」的なのには変わりないかも。

    #一応、Happy End至上主義で、
    「『定番』をいかに『読者に飽きさせずに見せる事が出来るか』が、作家の『腕』だ!」
    ……とさえ思ってるんで。


    拍手[0回]



    一応<b><font size=6>表紙入稿完了!!</font></b>

    絵師さんと待ち合わせて、表紙データを受け取る事に。
    しかし……絵師さんに渡すあらすじがまだ上がってないどころか、<b>遅刻……!</b>
    お忙しいところをご足労かけて申し訳ないやら、情けないやら……。
    えぇ、そう言えば、絵師さんには散々お世話になっているのに、
    お礼らしいお礼というか、お茶の一つも奢ってあげてないよ……うむむ。

    表紙データのBack Upと編集をするために、ひでりゅん♪邸へ。
    そこでまたまた一苦労。
    ……他人の作ったデータに手を入れるのって、ホント骨が折れます。
    印刷所の方の苦心苦労を垣間見た気がしました。
    と言っても、星はPhotoshopの「P」の字も知らない人間だし、
    絵師さんも彼も、扱いに長けているわけでもなし。
    しかも印刷所の受付時間も過ぎ、電話しても出ないしで、(定時退勤かよ!)
    またまたお知り合いのPhotoshopデータ入稿経験者とおぼしき方々へ電話攻撃。
    そんなこんなで、20時過ぎに水戸中央局の時間外窓口にて、差出完了!
    (月曜必着なんで、安全策で……)

    本のタイトルですが……結局<b>『わがままジュリエット』</b>に決定。
    メロンブックスのメルマガにて、
    同じタイトルの、しかもジャンルまで同じ(シスプリ)本を見つけてしまい、
    本気でタイトル変更を考えたのですが、コレといったモノが出ず、
    「ジュリエットの部分だけ英字に変える」という逃げ道も考えましたが、
    頂いたデータを見て、「下手にイジって『画』を崩したくないな……」と。

    自分の描いた稚拙なラフが、自分のイメージ以上の『画』になる、
    他力本願ではあるけれど、「絵が描けない字書き屋」にとっては、
    時にそれが無上の喜びであったりします。
    ……星の、絵師さんに対する感謝の一端も表せてないし、
    懲りずにゴーマンかましたいのはやまやまなのですが……ゲンコに戻ります。

    最後に一言だけ、ゴーマンかましてよかですか?
    <b>この時期にいきなり(しかも電話で)ゲスト頼むのは、マジで勘弁!!!</b>


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ