忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 11||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    <b><font size=7>春レヴォ落選!!!</font></b>

    +++追記+++

    …………6月のサンクリかコミコミで鞠絵本出して、
    咲耶本は夏祭りに合わせようかな?ポストカードもあるし。
    これでオチてたらアホやね………本もスペースも。


    拍手[0回]

    PR



    それは日曜日のこと。
    お見合い……というほどご大層なモノでもないのだが、
    妹夫婦の知り合いの知り合いというツテの女性を紹介されて、
    「会ってみないか?」という話をされましたとさ。
    ……………さすがに即答はしませんでしたよ。つーか出来ませんって。
    その時教えてもらった相手のプロファイルが、名前と、どこに勤めているかと、
    体型がガリでもデブでもないって話だけで、一体何の判断材料になるのやら?
    まぁ、とりあえず「考えとくわ」とは答えておいたのですが……。

    ところが今日帰宅したら、母が開口一番に、
    「相手から『是非会いたい』って返事があったんだけど、今度の火曜日休める?」と。
    ちょっと待てぇぇぇぇい!!返事来ンの早過ぎっ……!
    コレにはホント驚きました。
    先方は土日休める仕事じゃないらしく、火曜日が休みだから……という事なのだが、
    こっちはこっちで年度末・年度始めはとても休める状況じゃないから、
    お互い予定の空いている週末の夜に食事だけでも、と話は流れましたとさ。

    しかしなんだかな……。
    オイラの人生、すっかりオンナに縁がないモノだと思い込んでいたからねぇ。
    『フォレスト・ガンプ』にあった言葉だけれど、
    「人生は(チョコレートの箱のように)開けて見るまで中身は分からない」モンなんですね……。
    しかし……「職業・公務員」なんていうと聞こえはいいけど、
    一皮むけば<b>『はじるす』やって「さおりタンハァハァ」</b>なんて言ってる男ですからネ。
    いまだにもって相手のトシやカオが分からないけど、
    (あんまり親に期待持たれたくないので聞くに聞けない……)
    一番重要なのは、<b>ギャルゲー同人なんぞやってるヲタク野郎に理解があるか?</b>
    ……って事なんですよね。

    そんなこんなで気疲れしてパッタンキュー。Kanonアニメも見逃しましたとさ。


    拍手[0回]



    <b><a href=http://www.stacksoft.co.jp/games/tip_sys/txt/top.html>「タイピングシスプリ」発売中止!!</a></b>
    (GP-03Sさま、情報ありがとうございます!)

    同人誌即売会の次は商業ソフトがドタキャンか。おめでてーな。
    ま、妹ヲタは「はじめてのおいしゃさん」でも予約しなさいってこった……ってコトでOK?(藁)

    +++追記+++

    「タイピングシスプリ」……どうやら制作側(STACK)と版権側(メディアワークス)とで、
    シナリオでモメた結果……らしいデス。
    …………そのボツになったシナリオとやら、文章同人屋として興味あるなぁ。
    でも、「モノは出来ているのに世に出せない」っていうのは、
    それを待っていた人間よりも、製作に携わってた人間の方が無念だろうな……と思うと、
    “大人の事情”では割り切れない憤りを感じ得ませんね。


    拍手[0回]



    星が以前所属していたアマチュア劇団の公演があったので、観に行くコトに。
    同人や仕事が忙しくて、かれこれ2年以上ご無沙汰していたし、
    意外に人が集まっていて、即売会のソレとは違う空気にちょっと緊張しましたが、
    知ってる顔に会って挨拶交わすだけでも、安心しました。
    そして、舞台に立つ仲間を見て、懐かしくもあり、
    また、今も「演劇」というフィールドでの自己表現を続けている事に、勇気付けられたり。
    そんな事も感じたりしましたが、純粋に一観客として、お芝居を楽しみました。

    劇場という「場の空気」に呑まれ、舞台の流れや成り行きに身を任せる。
    それこそ“夢を見ている”ような疑似体験を楽しむ……というのが、
    生身の人間が目の前で演じる「芝居」の魅力ですね。


    拍手[0回]



    専属秘書・ひでりゅん♪氏に、HDDのデータ救出を依頼するも、あえなく断念。
    HDDの軸受けが壊れているのでは,もはや手の施しようがありません。
    ちくしょーーーーー!N●Cめぇぇぇーーーーーー!!
    さおりとしおりとの蜜月の時(=「はじるす」のセーブデータ)を返せえぇぇぇぇ!
    ……って、怒るトコがちゃうやろ!

    そんなワケで、秋葉原のショップにPCの修理依頼とサンクリのカタログ購入、
    そして、川崎の『ねこのしっぽ』へ表紙の入稿に行って参りました。
    常磐道→(以下、首都高)6号線→C2→湾岸線→C1→2号線……ルートで、2時間強。
    茨城からはるばるクルマで乗りつけるのってウチらくらいか?
    印刷所の方をちょっと驚かせてしまったみたいデス。
    4/29の『Princess Waltz』合わせで表紙を先行入稿したのですが、
    内金を予想よりも多く請求されて、結果手持ちが2Kに……。
    交通費折半のつもりだったのに、燃料代すら払えず、申し訳ない……<ひでりゅん♪氏
    『ねこのしっぽ』の方は、相変わらず親切でしたv

    印刷所にしろ、委託書店にしろ、慈善事業じゃないんだから、
    大口顧客……何千部単位で取引する大手サークルに便宜を図るのは、いわば当たり前。
    逆に、儲けがほとんど出ないような小口顧客をいかに扱うか……で、
    その企業の『質』が見えてくるな……と感じました。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ