忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    今日は、行きつけのPC専門店が閉店される……というので、
    売り尽くしセールに足を運んでみたのですが、特にめぼしいモノはなく、
    『はじめてのおいしゃさん』も買わずに帰ってきました。
    ……これ以上“積みゲー”(=未プレイのままのゲーム)増やしたくないし。

    「ゆっくりオトナになりなさいf」(シスプリオンリー即売会)が気になったので、
    2chを覗いてみる。
    星は会場がアクセスが悪いTRCと聞いて、申し込みを見合わせたクチですが。
    (翌週にレヴォがあることを考えれば……ネ)
    やはり予想通り……といった感じか。皆まで言いません。

    …………で、ココからが本題。
    <b>また</b>ドタキャン即売会があったみたいですね…………。
    http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1525/eternal.html
    「リトルプリンセス」といい、「Kanon舞踏会」といい……開いた口がふさがりません。
    <b>他人から信用や金を預かっている以上、艦と運命を共にする覚悟で主催やれよ!!</b>
    ……と、頼まれもしないゴーマンかましてみましたが、
    一サークル主宰としては、もう何を信用していいか分からないレベルですよ。
    ただでさえ、
    児童ポルノ法の「児童の人権保護の皮を被った<b>言論統制・弾圧化</b>」でピリピリしているのに……!
    (関連サイト→ http://jipo.kir.jp/

    しかし……こんな事が起こるのって、男性向イベントに限った事なのか?
    女性向でも個人主催小規模イベントは数多くあるだろうけど、
    ……お知り合いに訊きたくても訊けんわ。<b>恥ずかしい……つーか情けなさ過ぎて。</b>


    拍手[0回]

    PR



    【Office TERRA】ひでりゅん♪氏の売り子さん……ということで、
    オリジナル作品オンリー同人誌即売会で名高い「コミティア」に参加してまいりました。

    感想ですか……。
    乱立しているギャルゲー系ジャンルオンリー即売会よりも密度が濃かったですネ。
    作品のレベル的にも……「オリジナル」という敷居の高さを忘れさせられるほど、
    下手な二次創作作品よりも“読ませる”作品が数多く、頒布価格も良心的。
    えぇ、持ち合わせが心許なくて買えないのが、ホントに申し訳ない!……って位。
    純粋に『漫画』が好きだ!……って想いが感じられました。

    ただ、多勢に無勢なのか、文章本の立場は狭かったデスね。
    ……でも、ひでりゅん♪さんがまた参加される際には、また便乗させてもらって、
    8P程度のSSオリジナル折り本でも出そうかな……って気にもなりましたが。


    拍手[0回]



    中学だか高校の演劇部時代に出された滑舌の問題です。3回続けてどうぞ!
    …………ちゃんとつっかえずに言えたかな?
    ちなみに意味は、「おあや(人名)や、母親にお謝りなさい」。

    GWの後半はマターリと、寝てるかゲームして過ごしています。
    お誕生日祝いに頂いたDVD版『Canvas』を初起動。
    そのまんま初クリアしたのが、<b>美咲彩</b>でした。
    ……えぇ、黒髪とか、チェック柄でフリフリなお洋服とか、
    「先輩v」って呼んでくれるコトとか、<b>犬耳に首輪つけて「ワン」</b>とか、
    とってもとっても弱いンですって!

    シナリオも……個人的に、ちょっと思い当たる節があって、心が痛かったり。
    ……自分の場合、書きたいモノはあったりするんですが、
    「書きたい!」という気持ちとは裏腹に、ここ最近(新刊の修羅場中含めて)、
    ブースト(テンション)がタレまくってて、アクセル踏んでもパワーが逃げていく……って状態で、
    修羅場終わってからは、モノ書くのを避けていた部分もあったりしましたから。

    しかし……『Canvas』。カワイイ娘ばっかりでまいっちんぐデス。
    プレイ時間も負担にならない程度の時間だし、しばらくハマってそう……。

    +++追記+++

    ここ最近、『サクラ4』とか『頭文字D』とか『湾岸MIDNIGHT』とか、
    『はじめてのおるすばん』とか(笑)、そんなゲームしかやってなかったからか、
    スタッフロール終わってから、サービスシーンが始まってマヂでビビる。
    ……………まだまだ青いなぁ、オレ。

    <font size=1>つーか、巫女服は反則だっぺよー!(w</font>


    拍手[0回]



    京都遠征第2弾はシスプリオンリーイベントです。
    今回は星一人で関西へ飛ぶことに。(ひでりゅん♪氏と東雲氏は東京のBSに参加)
    午前3時発の高速バスへ乗って、一睡している間に、羽田空港に到着。
    GWとあり、人はやや多め。
    午前6時前だというのに、朝食が取れるお店が(思ったよりも)ありました。
    B777に搭乗して、いざ伊丹へ!
    西に向かうにつれ、眼下の雲海が広がっていく様は、
    向こうの天気が云々……というより、ただただ幻想的で見とれていました。
    えぇ、飛行機に乗らないと決して見られない風景ですし。

    京都に着いたら、ペーパーのコピーを取りにコンビニ探したり、
    トイレを探しているうちに、地下鉄乗り場を過ぎて、バスターミナルの方に出てしまったり、
    と、すっかりおのぼりさん。
    今回もヘルプをお願いした榎本氏を、すっかり待たせてしまったみたいで申し訳ないデス……。
    スペースにもちゃんと新刊が届いていて一安心。
    “良く手に取ってもらえる本の積み方”も教えて頂き、さぁバリバリ売っていくぜ!

    …………
    ………
    ……

    ……と思いきや、午後を1時間回るかどうかの時間には、客足もぱったり。
    午前中は、『接近注意!メカ鈴凛搬送中』ステッカー(試作版)に、
    受けてくれて買って下さる方もいたけど……。
    2SP単位で欠席のスペースも目立ってましたし、
    そういう意味では、全体的にモチベーションが低いイベントでした。
    真後ろのスペースが1日来ないと分かっていたら、
    東雲氏に「Club ARIA」の特大ステッカー作らせて(反転Ver.とセットで)、
    オークションでもやった方が、ちったぁ盛り上がって良かったかしら?
    ……などと考えてしまいました。

    もっとも、本の中身をじっくりと読まれて、その結果買ってもらえなかったのは、
    手前の実力不足……以外の何物でもないんですがね。
    小説本とはいえ、イベント初売り8部、という数字はいかがなもんでしょうか?

    翌日にはまた仕事、というスケジュールゆえ、あまり長居も出来ませんでしたが、
    「せっかくだから京都らしいところを」と、八坂神社に案内してくださった、
    榎本氏に、ひたすら感謝デス……。
    何を願掛けしたかは……言わずもがなデスね。

    今度の関西遠征は、6月のこみこみ3!……オトされてないといいな。


    拍手[0回]



    「とんかつうめ茶づけ」初の京都イベント参加です。
    今回は、専属秘書のひでりゅん♪氏と「猫茶づけ(現:Moitec)」の東雲氏というメンツとともにお、
    1台のクルマ(ホンダ・オデッセイ)をチャーターして、
    常磐道〜首都高〜東名道〜名神道をひた走る、最長で片道800Kmの強行軍!
    星も東名・名神の往復のステアリングを握ったのですが、
    ウェット路面の高速コーナーの連続は、初めて走る道なら尚更スリリングでした。
    ……途中の休憩時間含めて、5時間もドライブしていたので、
    肝心の即売会では、睡魔に勝てずに午前中ダウンしていましたが(汗っ)

    会場のみやこめっせ前にて、榎本むねぴぃ氏と合流。
    彼には「猫茶づけ」サイドの売り子さんをお願いしたのですが、
    東雲氏と早速意気投合、漫才調の掛け合いがなんともナイス。
    彼に頼んで正解だった……というか、関西風なノリは、
    口下手な星じゃ、到底真似できませんね……。

    アフターは「花心」で焼肉食べたり、メロンブックスに立ち寄ったり、
    神戸屋にも足を伸ばしたり……。
    東京では出来ない事や違う空気を吸ってきました。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ