忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    「結局」というか「やっぱり」シスプリ・鞠絵で申し込む事に。
    サークルカットも冬コミのソレを踏襲した、テキストオンリーのデザインにしました。
    ……あとは月曜日に参加費振り込んで送るだけデス。

    「『加奈』がコンシューマ(家庭用)機に移植されないのは、
     多感な年頃の中学生辺りの自殺者が出かねんからだ!」
    ……と、某同人ソフトで言ってましたが、
    事実は小説より奇なりと申しましょうか……X-BOXに移植決定ですか!
    まぁ「泣きゲー」や「鬱ゲー」の類は、結構出ていますからねぇ……、
    今さらという気もしないでもないですが。
    …………せめて、「少年誌程度のえちぃはOK」というDCで出てくれればなぁ……はぁ。
    (PS2は……ソニ倫が……ゲフンゲフン)
     


    拍手[0回]

    PR



    タイトルとは関係無いけれど、久々に『加奈』などプレイしてみました。
    過去に一度2年半程前にプレイして以来、なかなか再プレイする機会がなかったのですが、
    今度は以前とは違うEDを見られて良かったデス。
    ……しかし、色々考えさせられますね、この作品は。
    プレイ時間も長すぎず短すぎず、
    ビジュアルノベルの「命」とも言えるテキストの量も、
    ホントに適量をわきまえているし、
    それでいて、しっかりユーザーにモノを伝えられているのだから。
    モノ書きとしても学ばせられます。
    ……あと、個人的には、夕美が不憫でならないなー、とか。
    もしかしたら、この作中で一番報われない傷つき方をしているのは、彼女じゃないかなーと思ってみたり。


    拍手[0回]



    職場にて、お客さま感謝デーと称して、お餅つきをやりました。
    私も、そのおこぼれを頂いたワケですが……。
    お昼にお雑煮を頂いた上に、休憩室には、大皿に盛られたきなこ餅がでんっ!と。
    お餅なんて、家じゃあ正月三が日くらいしか食べないし、嫌いでもないのだが、
    食べ過ぎると胃がもたれるので、ほどほどにしておいたのですが、
    ……家に帰っても、まだまだ胃に残ってたり。


    拍手[0回]



    かの『仁義なき戦い』や『バトル・ロワイヤル』のメガホンを取った、深作欣二監督が、
    『バトルロワイヤル2』の撮影半ばで、病に倒れ逝去した……と、先週耳にしたと思ったら、
    今度は、横綱・貴乃花引退のニュースが飛び込んできました。

    病魔や怪我と闘いながら事を続け、そして「清々しい気分」と言って終れるってすばらしい。
    例え周りがどう言おうと、自分の中で「ケリ」はつけられたのだから。
    果たして自分にそれが出来るだろうか?
    ……なんて、柄にも無く考えてしまいました。


    拍手[0回]



    徹夜でコピー本やペーパーを作るのを止めて、
    前日にペーパーの印刷(コピー)や荷造りを済ませて、いつもより早く寝たのに、
    ……<b>寝坊してしまいました</b>。
    目覚まし時計が鳴っていたのも、電話が掛かってきたのも全く気付かず、
    起きたのが、約束の時間の約1時間後。
    さらに、慌てて起きたものだから、出掛けに玄関の植木鉢をひっくり返して、
    それを片付けるのに、さらに数十分のロス…………「あたり目にたたり目」というか。
    「早く起きなきゃ!」という日に限って寝過ごしてしまう自分に、激しく自己嫌悪。

    さて、イベントの方は……というと。
    冬コミの後のせいか、盛り上がりに欠けましたね。
    君望や葉鍵系が配置されていたこちらのホールは、そこそこ人は入っていましたが、
    3月の申込書を出すついでに回った、
    シスプリが配置されているホールは閑散としていたといいますか……。
    カタログの方でも「1月のサンクリを廃止する案がスタッフの間で出ている」とありましたが、
    本当に1月のを廃止して、年三回で充実している方がいいな……と思いました。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ