忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    シスプリで同人やってて、さらに恋愛やえっちをテーマに描いていて思うのは、
    <b>「同じ性愛の対象としても、例え義理でも『妹』を脱がすのと、
     クラスメイトから知り合った『カノジョ』を脱がすのとは、意味が違う」</b>……ということなんですよ。
    走り屋的に言い換えれば、
    <b>「同じ改造車で200マイルオーバー狙うにしても、
     公道である湾●線で出すのと、オーバルコースで出すのとは、意味が違う」</b>
    ……皆まで答は敢えて言いません(苦笑)
    もう10年以上も「恋愛」ちゅーモンから縁遠くなっていて、
    「もう自分は『恋愛』を書くべきではないな……」とまで思ってしまっているのにですから、
    今更ながら「なんと高い『壁』を作ってしまったんだろう」と思ってしまいます。
    『ハードル』なら蹴り倒して走ることも出来るけど、
    『壁』は超えるなり破るなりしないと、前に進めない……。
    ……もっとも「超える」意味のある壁かどうか、
    「そこまでこだわる必要ないんじゃない?」……と言い捨てられればソレまでなのですが。
    売らんかなエロ本の真似事でいいなら……ネ。
    第一、シスプリの小説本なんて、大多数の人間にゃ見向きすらされんし(苦笑)

    <b>「正しいという千の言葉より、自分の心の針の振れを信じてゆく」</b>
    『湾岸MIDNIGHT』に登場した言葉ですが、
    ある意味、自分の中での鞠絵本に対するテーマですネ。
    イベントや書店売りでの売上や、ましてや委託書店内部の評価ランクを上げる為でもない、
    (もっともソレを求めるのがイケナイといっているワケではないので、誤解無きように…)
    自分が思い描いた世界、展開したいドラマ、伝えたいテーマを、作品としてカタチに出来るか、
    その理想と妥協の限界に挑むため……なのかも知れません。

    こんな大風呂敷を広げて、まだ一段と壁を高くしてしまった気がするなぁ……。
    生暖かく見守ってやってくださいな、、、


    拍手[0回]

    PR



    まずは私事ながら訃報。
    5/6に私の友人のお祖母さまがお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。

    5/5の「Rumbling Pageant 3」は……まったりでした(笑)。
    アージュ系の本は、当方11月の遙合同本のみ、という肩身が狭い参加状況でしたが(苦笑)、
    レヴォやサンクリでは、アージュ系のスペースまでなかなか足が伸ばせないので、
    買い手としては、それなりに楽しかったです。
    <A HREF=http://www.blue-net.gr.jp/~nekono/>彗星堂</A>さんの茜イメージCDも買えましたし♪(ポップな感じでオススメです〜)

    んでもって、その帰りに秋葉原で買った<A HREF=http://www.nitroplus.co.jp/pc/>「Phantom」</A>に今更ハマって、
    今週ずっとやってました……。
    某所チャットにて、銃器に詳しい方から、
    それらが疎くて気後れしてしまう私へとすすめて頂いたのですが、ホントに感謝デス。
    アメリカ裏社会を震え上がらせる暗殺者なんて……
    <b>インモラルな「響き」が、理屈抜きでカッコイイじゃないですか!</b>
    えぇ、『ゴルゴ13』とか大好きですし。
    うーん、鞠絵本の原稿が詰まって、創作意欲を盛り上げるために、と、最近見たモノといえば……
    「突入せよ!」「JSA」「ソードフィッシュ」「プライベート・ライアン」……と、
    <b>見事に恋愛とは大幅にかけ離れた、戦争・アクション物ばかり</b>ですな。


    拍手[0回]



    可憐だー、もといカレンダー通りに休めるだけマシってモノでしょうか?
    明日まで仕事して3連休です。
    5/5にアージュオンリーイベントに出る以外は、とりあえずフリー。
    ……もっとも、鞠絵本の原稿進めんとイカンがな。
    6月末の大阪コミコミも当確の模様。

    先日のレヴォで懲りたので、5/5にマブラヴのコピ本出すの、諦めました。
    それより、HPの引っ越しを進めないと。
    特にリンクの方、HPを閉鎖されたところが散見されますので、
    丸一日かけてページ作成する必要有りデス。

    ちょいとネタ。
    <A HREF=http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/bus/information_of_wrapping-bus_adv.htm>ラッピングバスの広告料</A>
    かの京王と小田急の「シスプリバス」は、未だ全国各区のお兄ちゃん達の記憶に残っている事でしょうが、
    こうしてみると……一年契約で税別173万円は、
    全国紙クラスの週刊誌の表4全面広告が一誌200万円程度が相場とすると、
    決して高すぎる値段ではないですね。
    田舎のローカルバスと比較するべくモノでもないが、参考までに。


    拍手[0回]



    初の有明レヴォでした。
    「コミケ最終日の再来か?!」……なーんて言ってたくらいだから、
    感慨深いモノはあるにはあったのですが…………睡魔には勝てませんでした(爆)
    一応、前日に3時間ほど寝た筈なんだけどねぇ……もー徹夜も効かないトシなのでしょうか?
    鞠絵本プレSSなんかも、50枚刷った内の半分以上がプリントミスって、
    準備の悪さといい、もー自分を呪う他ないデス…… つД`)

    で、有明レヴォはどうよ?……と訊かれれば、「まぁ、池袋の肉弾戦よりマシ」ですね。
    ……開場ダッシュは相変わらずですが、それ以外は「終始まったり」って感じですた。
    かえって、秋には池袋へ出戻りと聞いて、ちょっとウツになるくらい。
    あぁ、また戦場か……否、それより当選率が…………。


    拍手[0回]



    「マブラヴ」、純夏EDと冥夜EDをクリア。
    勢いで追加シナリオに突入したのが運の尽き。
    <b>土曜日丸一日潰れる羽目に……!</b>
    えぇ、褒め言葉デスヨ。
    何せ「『シスプリ2』やってて眠くなんねー?」って言っているヤツが、
    文字通り寝食を忘れる(ついでにネットも……)くらいハマっちゃったんだから。
    あ、ちなみにアンリミティッドも巫姫ED見ました。
    なんか、かわいいつーか、健気つーか……やっぱつるぺたでちんちくりんが好きっつーか(笑)

    そんなワケで、コピー本もピンチになってしまいますた。
    月曜日は徹夜決定デス……はぁ。自業自得……。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ