忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    久々によく晴れたなー、と思ったら、帰る頃に激しい夕立……。
    居残りでの仕事も終り、さて帰ろうかって時に、
    <font color=yellow>雷が落ちて停電、ATMシャットダウン!</font>
    …………おかげで、ATMを再起動かけて使用可能になるまで、さらに居残りでしたとさ。

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    常総学院、4強入りおめ〜♪
    あと2回勝てば優勝だ!フォォォォォ!(雄叫び)
    星 倫吾@茨城人は、常総学院を応援しています!

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    <a href=http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1058/index.htm target=_top>「妹にメイド服を着せてみた」(8/20)</a>

    うーん、眼福眼福〜♪

    実はメイドスキーでありながら、メイド喫茶行ったことありません。
    今度秋葉原行った時にでも〜と言いながら、どうも行きそびれてしまいます……。
    つーか、一人じゃ入りにくいってのが、正直なところ。

    ・:*:・°’★、。・:*:・°’☆

    今度の姫オンリー、白雪のちょっとえちぃなメイド本にしようかなぁ〜。
    イヤ、正確にはメイドコスした(?)白雪タンがにいさまに「ご奉仕しちゃうですのV」的な、
    おバカなSSにしよーかなーとか。
    多分絵師さんは見つからないので、テキストオンリーなコピー本になるかと。
    (つーか、絵師さんが付くなら、本気でレヴォ合わせでオフ本で出しますよ……)

    …………なんて書いては見たけれど、周りの反応が気になるところ。
    止めるなら今のうち。

    えぇ、左目に傷がある地獄のチューナーが、私の耳元で、
    <font color=yellow>「くくく・・。
     ・・だからどうしたってゆーんだ、それが・・?
     お前はもう見てしまったんだ、他人様の妹君のメイドコス姿を。
     お前はまた走り出すしかないんだヨ」</font>
    ……って囁いてますから。 


    拍手[0回]

    PR



    国際展示場駅前で、東雲氏・G君と別れて、
    ゆりかもめ〜都営地下鉄線経由で、新宿のホテルへ。

    何を隠そう「コミケの後にシティホテルでまったりしながら戦利品鑑賞」
    ……というのが、コミケ初当選以来の野望でしたから。

    りんかい線の方が新宿まで乗り換え無しで行けるけど、混んでいてまず座れないし、
    それなら、有明駅からゆりかもめにのって地下鉄で行けば雨で濡れないし
    ……と思ったのが大きな間違いでした。
    まず、新橋でゆりかもめから地下鉄への乗り換えが、階段しかなくて、
    地下鉄間の乗り換えや、地下鉄からホテルまでも、
    軽く一駅分歩かされ(しかも上下移動付きで!)、
    20Kg以上も荷物持ってる身には、苦行以外の何者でもありませんでした……。

    チェックインを済ませて、やっとお部屋へついた頃には、雨と汗でベトベト。
    重厚なルームキーと共にフロントから渡された一枚の紙切れに、ふと目が止まる。
    「施設利用割引券 スカイプール利用50%OFF」
    レンタル水着もあるみたいだし、夕食前に汗を流しておくか……と。
    うーん、プールで泳ぐのって、何年ぶりやろか?
    そして、生で小学生高学年くらいの女の子のスクール水着を見るのも……(爆)
    ……もっとも、ド近眼ゆえ、コンタクト外すとほとんど見えませんが(泣)
    ま、とりあえず、数年泳いでいなくてもまだ50mは泳げる事は分かったので、
    自分の体力に少しは自信持てました。…………平泳ぎだけど つД`)

    夕食はイタ飯で。フレンチや懐石、中華もあったのですが、
    ちょっと重そうでしたので……色んな意味で。
    コース料理を頼んだのですが、メニューはちょっとうろ覚え。
    つーか、突き出しの「ガーリックトーストの白レバーのせ」で、
    「わ、これレバーの臭みないよー。でも舌触りはレバーだお〜」って
    感動している時点で、もーダメ。
    会計済ませてから、ディナー20%割引券使うの忘れたのに気付いて、
    さらにダメダメ。

    窓からは新宿中央公園を臨むビュー。白いシーツにふかふかのベッド。
    戦利品を堪能しながら過ごす祭りの後の夜。
    TVもPCも要らない夜は、まさにプライス・レス。

    さらに感動話。
    チェックアウトを済ませて、
    「これから郵便局まで荷物出しに行くんですよ〜」なんていったら、
    ボーイさんが近くの郵便局まで荷物を運んでくれました……!
    一流のホテルってここまでしてくださるのね つД`)


    拍手[0回]



    <font color=yellow>「コミケは3日目も雨だった……」</font>

    傘もカタログも宝の地図(チェキ済みのサークル配置図)も、
    カートも家に忘れてしまいました〜。
    気付いたのはMiotec東京駐屯地に着いてから。
    ひでりゅん♪&東雲両氏に、カタログと白地図を拝借し、
    間に合わせで東456のみのチェキマップを作成する。
    駐屯地といっても、都内の旅館なのですが、
    温泉に露天風呂・サウナまであるマーベラスなお宿でした。
    ひでりゅん♪氏がサウナで汗かいている間、
    星は小雨ぱらつく露天風呂にて、頭寒足熱状態で雛子SSを考えていたり。

    当日、朝5時起床。目覚ましに朝風呂浸かって、朝食を摂って、7時半には宿を経つ。
    朝食を摂る際、尼崎からコミケにやってきたという団体さんと一緒になる。
    ……やっぱりコミケってスゴイ。

    常磐線が雨の影響で徐行運転とあり、
    果たしてサークル入場に間に合うのか?……と思われた売り子G君も、
    無事入場を済ませ、二人であれやこれやしながら設営。
    この後一日、彼には助けられました。

    「書いた(描いた)本人がいない時ほど本が売れたり、お客さんが見えたりする」
    ……って法則ってあるんでしょうか?
    売り子のG君曰く、
    「鞠絵とひばりのメイド姿が描かれた裏表紙を出しておくと売れる!」
    というのは、正直目からウロコでしたが。
    トランシーバー片手にご挨拶回りやお買い物をしていても、
    すぐに呼び戻され、ヘ・ペ列を離れる事すら困難に……。
    (わざわざウチのような弱小サークルに「ご指名」で立ち寄って頂けるんですもの、
     嬉しい悲鳴デスよ……!)
    東館から外に出たのは、70部刷ったペーパーが足りなくなって増刷しにと、
    梱包に使うテープを切らして、2度コンビニに行った時だけ。
    そんなワケで、西館配置のサークルさまのところにご挨拶に行けず、
    申し訳ありませんでした……。

    弱小小説サークルのクセに出口近くの島端(ひでりゅん♪氏曰く「エースナンバー」)で、
    中身を見ずに買って行かれる方々に、
    「ソレ、小説本ですよー」とも言えず戦々恐々しつつ、
    ネット経由で知り合った方々にもお会い出来、
    そして、無事にコミケが終わった事、感謝感激雨あられデス。


    拍手[0回]



    CSギャルゲーの日は予想通り3日目の火曜日……。
    その日は仕事ゆえに当日行けない確率が圧倒的に高いんですが、
    まぁ、申し込んだからって100%当選するワケじゃないし。
    スペース取れたら儲けモンだし、
    その時に上司に休暇申請ねじ込むなり、売り子さん手配するなりしよう、
    ……と考え、冬コミ申し込みました。

    タイトルの通り、冬は「湾岸」で行きます!
    要は、現在連載中(?)のSSと過去の「湾岸センチ」のログ集なのですが……。
    4ヶ月でカタチに出来るモノかつ、若干リクエストが寄せられているので。
    花穂&竜崎先輩本も考えたのですが、
    あと4ヶ月でカタチにするのは厳しそうだし、夏向きのお話しになりそうなので、
    来年の夏コミに照準を合わせたいと考えています。

    ・:*:・°'★、。・:*:・°'☆

    常総学院、甲子園8強入り!
    コミケ申込書を出しに水戸まで行くまで、カーラジオでチェキしてました。
    この夏で木内監督勇退しちゃうので、
    是非優勝旗を手に茨城に戻ってきて欲しいデス。

    ・:*:・°'★、。・:*:・°'☆

    アージュファンクラブの<a href=http://www.age-soft.co.jp/ target=_top>「美少女歌謡の夕べ」</a>招待券キタ━━(゚∀゚)━━━!
    取れるなんて思ってなかったのに……その上、1階2列とわっ!
    生<a href=http://www.interq.or.jp/gemini/minami/ target=_top>栗の子タン</a>を間近で観られるんデスカ!
    うっわーーー!


    拍手[0回]



    単独機としては世界の航空史上最悪の事故と言われている、
    JAL123便墜落事故から丸18年経ったのですね…………合掌。
    ちなみにタイトルは、この事故をモチーフにして創られた、
    劇団離風霊船(リブレセン)の戯曲より。
    ……お気に入りの劇団なのですが、ずっとご無沙汰になってます。
    この劇団に限らず、東京にお芝居を観に行きたい気持ちは失ってはいないんですが、
    手元に3,4千円あったら、お芝居の前売り券よりも、
    即売会の参加費に充ててしまいます……。

    もういくつ寝るとコミケット〜♪……ですが、
    シスプリ島にて<a href=http://www5.kiwi-us.com/~eigi/milky/index.html target=_top>スゴイ突発コピー本(60P)</a>が出る模様です。
    うーん、シスプリ系サイトを巡回している人間なら、
    「これは!」という面子が揃ってますね〜。
    ウチと同じ島に配置されているサークルさんで頒布らしいですので、
    …………買いに行けるといいなぁ。

    ウチの方ですが……新刊・鞠絵小説本の書店委託、メデタク内定しました!
    <a href=http://www.toranoana.co.jp/ target=_top>「とらのあな」</a>さま・<a href=http://www.melonbooks.co.jp/ target=_top>「メロンブックス」</a>さまにて50部ずつ……いつも通りのオーダーです。
    えぇ、版権側で終了宣言してしまったジャンルのピコ手サークルの小説本ゆえ、
    最悪「委託NG」の回答も覚悟していたので……。

    修羅場終わって「燃え尽きた」と言うのでしょうか?
    SSの執筆が捗りません……というか、止まってます。
    湾岸センチSPLも、「しすぷりんく」さまへ寄稿予定のSSも。
    雛子バースデーSSなど、ネタすら見つからず目下絶望的デス……。
    夏コミ終わってからのUpになるかも。……ま、期待しないでくださいな。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ