忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    秋葉原UDX駐車場にクルマを駐めて、秋葉原製作所で出力&製本して、
    最速ルートで銀座線→山手線→京急線と乗り継ぎ、滑り込みでサークル入場。

    ライブ会場に移動するため。2時間くらいしかサークル参加していませんが、
    実際は、時間が無くて朝ごはん抜きで常磐道飛ばして来たため、
    外出してPioの近くのなか卯でブランチとっていたり、挨拶回りに行っていたりと、
    実質1時間くらいしかスペースにいなかったかも。
    それでもウチのスペースに顔を見せに来て下さる方がいるのは嬉しい限りです。

    Pio発横浜アリーナ直通特急バス「やぐち」で、会場入り。
    会場周辺にいるPらに異様な歓待を受け、VIP気分w
    3DSのすれちがい通信が入れ食い状態なのに気を取られて、
    アイモバの会場限定ボイスを取り損なう。
    「あれ、新横浜エリア取得済だったわ」なんて、あたしってホントばか。

    席はアリーナ席と言う名の2階席、ぶちゃけステージの真横の桟敷席。
    席も微妙なら、予備がない電池式サイリウムを溝に落とす(サルベージは構造上不可能 orz)、
    UO(ウルトラオレンジ)が在庫不足で存分に入手できず、ガミP登壇で焚いて終り、
    物販、なにそれ美味いのか? ……と、個人的には一番gdgdでしたわ。


    コピペですが、セットリスト。



    01. READY!!/765PRO ALLSTARS
    02. CHANGE!!!!/765PRO ALLSTARS
    03. 乙女よ大志を抱け!!/中村繪里子
    04. ALRIGHT*/浅倉杏美
    05. 空/滝田樹里
    06. チアリングレター/平田宏美
    07. 風花/原 由実
    08. おはよう!!朝ご飯/長谷川明子・仁後真耶子
    09. いっぱいいっぱい/若林直美
    10. Next Life/沼倉愛美
    11. 眠り姫/今井麻美
    12. SMOKY THRILL/釘宮理恵・下田麻美・たかはし智秋
    13. 自分REST@RT/中村繪里子・下田麻美・原 由実・長谷川明子・浅倉杏美・沼倉愛美・平田宏美・今井麻美・仁後真耶子
    14. SPECIALメドレー/765PRO ALLSTARS
    15. キラメキラリ/仁後真耶子
    16. スタ→トスタ→/下田麻美
    17. 自転車/平田宏美
    18. 神SUMMER!!/沼倉愛美・若林直美
    19. 晴れ色/たかはし智秋
    20. 七彩ボタン/釘宮理恵・若林直美・たかはし智秋
    21. 光/滝田樹里
    22. マリオネットの心/長谷川明子
    23. DIAMOND/釘宮理恵
    24. 約束/今井麻美
    25. 見つめて/浅倉杏美・原 由実
    26. さよならをありがとう/中村繪里子
    27. 私たちはずっと…でしょう?/中村繪里子・下田麻美・原由実・長谷川明子・
    28. いっしょ/765PRO ALLSTARS

    【アンコール】
    EN01. THE IDOLM@STER/765PRO ALLSTARS
    EN02. READY!!/765PRO ALLSTARS

    【メドレー楽曲】
    01. ふるふるフューチャー☆/今井麻美・長谷川明子
    02. 魔法をかけて!/平田宏美・若林直美
    03. キミはメロディ/釘宮理恵・仁後真耶子
    04. Brand new day!/原 由実・沼倉愛美
    05. 私はアイドル/たかはし智秋・下田麻美
    06. Do-Dai/中村繪里子・浅倉杏美
    07. MEGARE!/全員
    08. TOWN/全員
    09. my song/釘宮理恵・仁後真耶子
    10. フラワーガール/原 由実・沼倉愛美
    11. Little Match Girl/中村繪里子・浅倉杏美
    12. relations/たかはし智秋・下田麻美
    13. arcadia/今井麻美・長谷川明子
    14. エージェント夜を往く/平田宏美・若林直美
    15. GO MY WAY!!/全員



    あずみんの「ALRIGHT*」も、はらみーの「風花」も、ぬーの「Next Life」も、良かった。
    あっきーの「マリオネットの心」も、これが生で聴きたいがためにライブに来たようなものだし、満足至極。
    ただ、一番印象に残っているのは、ミンゴスの「眠り姫」
    ”蒼き光の向こうへと”って歌詞が出てくるんだけど、
    横浜アリーナを埋め尽くす一万数千の蒼いサイリウムの海が視界いっぱいにひろがる様は、
    ライブビューイングでは決して味わえないだろうなぁ……と。
    土曜日は水戸のライブビューイングで観ていましたので、なおさら。
    やっぱりライブって、「“ここにいたこと”という、時間と場の共有」なんだなと、感じた次第

    横浜線→京浜東北線に揺られ、秋葉原に着いたのが21時近く。
    UDXのすずやでとんかつ茶づけを食し(野菜を摂っていないのでキャベツもおかわりで)、
    帰り道の首都高で工事渋滞に引っ掛かり、日立に帰宅したのは午前様でした。


    拍手[0回]

    PR


    夜にはバタバタしているので、今のうちに。

    当「とんかつうめ茶づけ」は、
    イベント内モバマスプチオンリー「シンデレラストーリーズ2012」に参加しております。
    配置は[ス-02]です。

    出し物は、『鏡の中のジャンヌ・ダルク』のみ!
    ……タイトルはカッコイイですが、
    中身はMBFやPixivにUpしたモバマスSSの改訂再録となりそうです orz
    頒布価格は100円の予定です……エナドリorスタドリ1本でもいいよw
    せめて新しいモノはペーパーだけでも作りたいのココロ。

    そして、直通特急バスやぐちで、横浜アリーナに向かうので、
    12時半頃には撤収します。

    それでは~。


    拍手[0回]


    未だに夏コミ新刊の印刷所以前に、絵師さんが決まらず、
    されど今週の土日にはアイマスライブ&オンリーイベントと、じわりと焦ってます。
    ……このまま絵師さん決まらなかったら、いっそSS再録本にしようかなぁ。

    で、ここから本題、一連の“さしこのくせに男絡みのスキャンダルなんて生意気だぞ”騒動が、
    とりま一段落したところで、誤解を招く事を承知で、あえて公言しておこう。

    週刊文春、わざわざ総選挙一週間後というタイミングで、このネタ出したろ?
    3月にSSAで前田敦子卒業表明の花火が上がって、
    6月は毎年恒例の総選挙があって、
    この後AKB関連で大きいイベントと言えば、8月の東京ドームコンサートとあっちゃん卒業公演、
    総選挙関連の報道も一段落しつつも、まだ記憶に新しいという絶妙のタイミング、
    狙ってたとしか思えんわ。

    もしかしたら、秋元康らAKB関係者や所属事務所の太田プロも察知していたか、
    週刊文春側から事前通告があったのかも……? 
    当然当事者には知らされず、頭越しでだろうけど。
    じゃないと、文字通り、一朝一夕で「HKTへ移籍」という処分が出せるなんて、
    長い会議と言いながら、不自然に早くないかい、大岡裁きじゃあるまいし、
    本番でサプライズ発表はAKBのお家芸だしねぇ。

    まぁ、最大公約数的ないわゆる「寛大な処分」だと思うよ。
    身内(とくにHKT側)には、文字通り、降って湧いたような話で大変だけど、
    外の仕事には、極力迷惑かからないもんねぇ。
    ケジメはつけさせないと、他のメンバーに示しが付かないし、
    何より、全面否定とあらば、
    今度はニャンニャン写真(死語w)みたいな決定的カードを突きつけられる可能性だってある、
    身内にも外にも悪影響が拡がらないうちに、手打ちにしたいのが本音だろう。
    指原一人のせいでドームコンサートがガラガラになんて事は無いだろうけど、
    メンバーのモチベーションが下がって、それこそ「有料リハーサル」的なモン見せられたら、
    ファンもスポンサーも離れていくで、ホンマ。

    ……と、novel_im@sのシャークシリーズを読み耽りながら、妄想するのであったピヨ。


    あー、でも、わざわざ握手権買って幕張まで足運んで、
    19の小娘に向かって暴言を吐く奴らは、ホンマご苦労なこった。
    ……人として許せんのよね、こういうのって。


    拍手[0回]


    仕事が定時に終らず、ネットカフェからネット中継で観てました。
    うん、ハイスペックなPCだから、フル画面表示にしても、
    ウチのPC(要らん子Vista)みたいにカクカク動画にならないし画質もいいや!

    まず残念な方から。

    ・圏外 AKB48 研究生 光宗薫
    ・圏外 AKB48 チーム4 岩田華怜

    この2人は64議席の中に入るだろうなーと思っていただけに、無念。


    ・63位 SKE48 チームS 中西優香
    ・58位 AKB48 チーム4 市川美織

    男子系女子とフレッシュレモン、ともに議席獲得!

    36位 AKB48 チームA 仲谷明香

    ネットカフェで中継観始まったのが、このあたりから。
    非選抜アイドルがついに選抜入り!
    速報では「所属事務所(ムーサ)に因んで63位が目標」なんてコメントしていたのに、
    数字がひっくり返りましたよ!

    32位 SKE48 チームKⅡ 小木曽汐莉
    31位 SKE48 チームS 木﨑ゆりあ
    30位 SKE48 チームKⅡ 古川愛李
    29位 SKE48 チームS 須田亜香里
    28位 SKE48 チームS 矢神久美
    27位 SKE48 チームS 大矢真那
    25位 SKE48 チームKⅡ 秦佐和子
    24位 SKE48 チームKⅡ 高柳明音

    アンダーガールズは「SKE48のターン!」の様相を呈しています!



    10位 SKE48 チームS 松井玲奈
    9位 SKE48 チームS/AKB48 チームK 松井珠理奈

    3位 AKB48 チームB 柏木由紀
    2位 AKB48 チームB 渡辺麻友

    チームSとチームBの2枚看板同士の勝負は、
    両方とも速報から逆転!
    チームSでは珠理奈を、チームBではまゆゆを推していただけに、感激もひとしお。


    5位 AKB48 チームA 篠田麻里子
    4位 AKB48 チームA 指原莉乃

    順位は前後するけど、さしこの名が呼ばれるまで胃が痛かった……。
    決して夕食に頼んだピザとアイスコーヒーのせいではなく。
    そして、麻里子様の、
    「席を譲ってもらわなきゃ上に上がれないメンバーじゃ、AKBでは勝てない。
     その悔しさを、私たちを潰すつもりでぶつかって来い」って内容のスピーチが、
    一番オイラの心に響いたな。


    1位 AKB48 チームK 大島優子

    2位のまゆゆが72k票に対し、大島優子は大台の108k票の差。
    ……競馬だったら何馬身差、耐久レースだったら何周回差なんだろうと、考えてしまった。
    壇上でのあっちゃんと熱い抱擁は、AKB史上に残る名場面だろう……。



    どーでもいいことだが、オイラはまゆゆとしゃわこに1票ずつ入れました。
    しゃわこの25位は予想の範囲内でしたが、
    まゆゆをポディウム圏内(表彰台、つまり3位以上)に!……と、
    微力ながら票を投じたけど、まさかゆきりんを抜くなんて、これは予想外でした、マジで。


    夏コミ原稿は明日から本気出す!


    拍手[0回]


    もうTwitterとかmixiのチェックでぼろぼろつぶやきまくってるからモロバレだけど、
    今さらAKB48グループにハマってさぁ大変。
    しっかり貴重な1票……もとい、1×2票を投じて参りました。
    モバマスにカネ注ぎ込みすぎてスカンピンゆえ、
    1,600円のCD買わずに、AKB48とSKE48のモバイル会員に申し込んで。
    ケータイ料金が月額630円(315円×2・税込)増えるよ、やったねたえちゃん!

    思えば今からおよそ1年前かな、AKB48を意識して聴くようになったのは。
    カラマスだったかComiComiだったか忘れたが、
    羽田から大阪に向かう飛行機の機内エンターテイメントにて。
    せっかく右舷の窓際に席取ったのに、悪天候で窓の外は真っ白な雲海で景色は見えず、
    されど寝るにも、あと30分も立たずに着陸態勢に入るし、
    とりあえず暇つぶしになるのを……と、J-POPのチャンネルを回したのがきっかけ。
    演芸チャンネルなど聴くと「今良いとこなのに!」ってところで切られるとクヤしいし。
    ちょうどニューアルバム発売直前ということでAKB48特集やってて、
    高橋みなみと峯岸みなみが出ていて、「“みなみ”って名前の子が2人いるのか」
    ……というのが、初めての感想。
    えぇ、「会いたかった」しか知らなかった一般人(笑)が、
    空港に着く頃には、頭の中がヘビーローテーション(誰うま

    ガラっと傾くきっかけとなったのは、今年の1月に観たドキュメント映画と、
    5月のリバイバル公演「見逃して君たちへ2」のライブビューイング。
    湾岸風に語れば「メディア露出は竜の鱗に一枚、公演こそが本物の竜」だナ……と。
    ヒマさえあれば映画館に足を運んで、AKBのみならず、SKEやNMBも知るきっかけに。
    いつかは劇場で観たいものだ。つーか、ドームコンサート争奪戦は本気出す!

    しかし、ハマりたてってホント面白いね。
    貪欲に情報をかき集めるようになるし、見聞きした情報が即、血となり肉となるし、
    ネタ探しという意味でも、創作活動にも良い影響を与えているし。
    まぁ、モバマスの今回のマラソンイベントが、表すらも完走出来なかったのは、
    PMFで、気力もモバコインも燃え尽きたからであります orz


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ