忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    当「とんかつうめ茶づけ」は“貴-05”に配置されています。あ、会場は綿商会館ですよ!
    現時点で、新刊執筆中です(汗

    ・新刊・貴音SS「Everyday,Katyusha」 コピー本・一般向 200円予定



    表紙は「おかずカンパニー」のオカズゆういちさんに描いて頂きました!

    「チャンスの順番」シリーズのサイドストーリー、
    ユニット“ワンダラーズ”での貴音の立ち位置についてのお話です。
    ……貴音はセンターに立てるのか?


    他、冬コミの新刊「チャンスの順番2」(一般向・300円)も持って行きます~。

    拍手[0回]

    PR

    「AKB0048」第1期DVD・BD全巻購入特典応募者全員招待!……と言うことで、
    2/17に幕張メッセに行って参りました!

    開場は14時からだったのですが、
    観覧席が先着順ではなくランダムで決められる全国握手会のミニライブに倣って、
    良い席で観るために開場2時間前に並んでおくことに。
    12時頃に待機列に並び始めたのですが、既に100人くらいは前にいたでしょうか。
    後から聞いた公式発表では、観覧者数2,500人というから、かなり前に並ぶことが出来たのかな。

    いよいよ開場。
    とりあえずトートバッグ・リストバンド・マフラータオルの3点セットをフライングゲット!
    トートバッグはいくつ持ってても困らないし、同人的な意味で。
    割り振られた席はB-3ブロック。
    段々周りの席が埋まっていくのに、自分の前の2列がなかなか埋まらないなぁと思ったら、
    ゲストパスを貼ったご家族連れの方が座られ……どうやら関係者席だった様。

    出演者(敬称略):
    「NO NAME」
    渡辺麻友(園智恵理役)
    仲谷明香(藍田織音役)
    佐藤亜美菜(一条友歌役)
    石田晴香(東雲彼方役)
    矢神久美(東雲楚方役)
    佐藤すみれ(岸田美森役)
    秦佐和子(神崎鈴子役)
    三田麻央(横溝真琴役)
    岩田華怜(本宮凪沙役)

    神田朱未(9代目大島優子役)
    白石涼子(5代目高橋みなみ役)
    小島幸子(南野美果子役)
    かかずゆみ(ツバサ役)

    【セットリスト】

    overture (0048ver.)
    M1 希望について
    M2 夢は何度も生まれ変わる
    トークコーナー
    質問コーナー
    AKB0048名場面生アフレコ&生シャッフルアフレコ
    (衣装着替え中、声優さんのNO NAMEぶっちゃけトーク)

    M3 大声ダイヤモンド
    M4 少女たちよ
    MC
    M5 虹の列車
    M6 この涙を君に捧ぐ
    MC (ひとことずつお礼の言葉)
    M7 主なきその声


    オープニングはAKB0048の世界観ののまま、
    研究生と襲名メンバーが地球にゲリラライブにやってきたという設定で、
    自己紹介も役名で……というのは、
    「AKB48はよく分からないけど、アニメ作品のAKB0048から入った」ってファンには嬉しい演出。
    これは役名と中の人と、どっちでコールした方がいいのか?…と悩むこともw

    ステージの背面には、第1期主題歌「希望について」のジャケットやMVにもあった、
    "NO NAME”の電飾パネル。
    こういう装置って、造るのに手間が掛かるし、
    撮影が終ったら壊してしまうモノだと思っていたから、
    残していたのか、それともこのライブのために造り直したのか、
    生で観られたのに感動すら覚えました!

    「NO NAME」メンバーのライブも良かったのですが、
    一番面白かったのが、河森監督からの司令・生シャッフルアフレコ。
    本来の持ち役とは別の役を即興で演じているのに、
    大きなハズレはないというのが凄いなぁ……と感心させられたり、
    我々観客も、歓声というフリー素材(笑)を収録させて頂いたのですが、
    数十秒間盛り下がらずに歓声を上げ続けるというのは難しいネ……テンションが続かない orz

    DES軍の急襲によりゲリラライブは撤収、18時頃に閉幕。
    しまった、帰りの高速バスは23時台なのに、時間が余りまくっているぞ!
    ……こういう時こそチャンスかなと、秋葉原のAKB48カフェへ。
    立ちっぱなしで疲れた足を休めつつ、壁面のモニタに流れているMVを観ていれば、
    一時間は楽に時間潰せますねw

    拍手[0回]

    ……と言っても、夜の部のみ、
    しかもシネプレックス水戸でのライブビューイング観戦でしたが。

    まず、ついにバックバンドの生演奏がついた!
    後半にはストリングスまでついた!
    贅沢を言えば、「愛 LIKE ハンバーガー」「きゅんっ!ヴァンパイアガール」には、
    ブラスも欲しかったなぁ。
    もちろん、セットリストもそれに見合ったものに……だから“フェス”なんだ、と納得。
    ライブハウス幕張メッセをようこそ!(それ違うw)

    お気に入りの曲がバンドの生演奏で聴けたというのに感動したけれど、
    「LOST」~「フタリの記憶」~「First Step」は、
    マフラータオルで汗ではなく涙を拭っていました……。

    モバゲーだけに飽きたらず、今度はグリーでも、搾取とか札束の殴り合いを始めるのかよ!
    ……と毒づいたりもしましたが、アニマスの劇場版は今から楽しみ!



    “THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!”セットリスト
    1.自分REST@RT(若林、沼倉、原、浅倉、中村、長谷川、下田、仁後、滝田)
    2.Honey Heartbeat(下田、若林)
    3.I Want(中村)
    4.ALRIGHT*(浅倉)
    5.ゲンキトリッパー(仁後)
    6.目が逢う瞬間(長谷川、沼倉)
    7.迷走Mind(原、滝田)
    8.Vault That Borderline!(中村、若林、滝田)
    9.ビジョナリー(仁後、下田、沼倉)
    10.Brand New Day!(沼倉)
    11.黎明スターライン(下田)
    12.ラ・ブ・リ(中村、仁後、滝田)
    13.いっぱいいっぱい(若林)
    14.愛 LIKE ハンバーガー(仁後、若林)
    15.きゅんっ!ヴァンパイアガール(長谷川、原)
    16.edeN(長谷川、浅倉、原)
    17.Little Match Girl(中村、浅倉)
    18.DREAM(長谷川)
    19.LOST(原)
    20.フタリの記憶(下田、沼倉)
    21.First Step(浅倉)
    22.幸(滝田)
    23.MUSIC♪(若林、沼倉、原、浅倉、中村、長谷川、下田、仁後、滝田)

    アンコール1.READY!!(若林、沼倉、原、浅倉、中村、長谷川、下田、仁後、滝田)
    アンコール2.MUSIC♪(若林、沼倉、原、浅倉、中村、長谷川、下田、仁後、滝田)

    拍手[1回]

    いよいよ明日……というか、もう今日ですが、アイマス冬フェス!

    ……ですが、地元の水戸でライブビューイング観戦組です orz

    幕張へは来週にAKB0048のイベントで行くし、その次の週は貴音オンリー同人誌即売会だし、
    んでもって、今日(というか昨日)も東京に行ってきたし、
    今月だけで都合3回も上京しているので、交通費だけでもバカにならなかったり。
    えぇ、円安のおかげでガソリン価格はうなぎ上り、クルマ出したら高速代・駐車代込みで万単位、
    高速バスでも行って帰るだけでも数千円かかりますから、

    で、3連休1日目は、なぜか地元の友人と浅草で待ち合わせて、
    東京スカイツリー……には登らず、ソラマチでお茶して解散、
    ロックオペラモーツァルトを観てきました。
    クラシックどころか、ミュージカルとロックオペラの違いって何?
    ……と訊かれても答えに窮するくらい、教養がない人間なので、
    (そもそも本物のオペラそのものを観たことがない!「オペラ座の怪人」は観たことはあってもw)
    劇そのものの良し悪し以前に、
    「なんか自分の理解を超える凄いモノを観た! 世の中こんなモノを創る人がいるんだ!」
    ……みたいな感想?
    主役のモーツァルトと、彼のライバル・サリエリはダブルキャストで、
    今日観たのはプレビュー公演だけれど、違う配役の本公演を観たいとも思うが、
    地方住みはツラいやね……東京住みがうらやましいよ。


    明日……というか今日こそは、水戸にガルパンかつ食べに行こう!
    そして、明後日中には夏コミオンライン申込み終らそう!

    拍手[0回]

    最近AKBとかガルパンとかラブライブ!とか浮気してますが、根っこはアイマスPゆえ。



    SS書きの端くれなら本来貴音SSを書くべきなのですが、
    副業が忙しくて帰宅が21時台とか、
    来週は一泊二日で研修、再来週はまた資格更新試験とか……情けない orz

    2/24の「いけずなあなた様」、申込みました!
    新作SS本も、おそらくコピー本になるけど作るつもりです。
    「チャンスの順番」シリーズで貴音メインのエピソードで一つ……。
    “Everyday,カチューシャ”なんてタイトルにしたら、怒られるかな?

    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ