忍者ブログ

アイドルマスターメイン二次創作小説同人サークル「とんかつうめ茶づけ」のブログです。現在は「アイドルマスターシンデレラガールズ」橘ありすメインで活動しています。たまに日常やリアルなアイドルのことも書くかも。

2025 . 08||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    ……ということで、この週末はぐーたら過ごしておりました。

    イヤ、ホントにただ惰眠をむさぼっていたワケではなく、
    <a href="http://blog.livedoor.jp/psychicer0702/" target="_brank">psy</a>さんと深夜に、
    「シスプリメ同人誌企画、第二回チャット会議はいつにする?
     つーか、チャット会議する必要あんのげ?(茨城弁で「あるの?」という意)」
    というコトをメッセで話してました。
    結局、日程合わすのが難しいし、20人以上参加するチャットを仕切るのも大変ゆえ、
    チャット会議は行わず、近日中に募集告知を行うことにしました。
    これから印刷所にB6版の見積もりと原稿作成方法(寸法等)を訊いてみます……。
    やっぱりキャラコレと同じ仕様で……という声が多かったと記憶しているので <B6版

    【捕捉&私信】

    ・<a href="http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/6631/" target="_brank">やおろず</a>さま
    ・<a href="http://www.geocities.jp/luizi25/index.html" target="_brank">ルイジ</a>さま
    ・<a href="http://aiscafe.com/" target="_brank">逢</a>ちゃん
    山形弁麗音捕捉ありがとうございました。

    果たして好評だったのか、それとも不評を買っただけのか分かりませんが、
    星はこーゆー“アンバランスさ”が好きなんですよ。
    それこそ<a href="http://page.freett.com/ccexhibit/sisindex.htm" target="_brank">Sisprism</a>さんの、
    カラシニコフを持つ双樹やらデザートイーグルを持つ沙羅なんかみると、
    ハァハァ度4倍なワケで……。
    か弱い少女が銃を持っているというアンバランスさが、ネ。


    拍手[0回]

    PR



    <IMG SRC="http://www.h5.dion.ne.jp/~ringo/icon_renon.jpg"><b><font color=pink>「天使の歌声のみたいだ、なんて……恥ずかしいだず……」</b>

    兄さま、お変わりねえか?
    わだすはようやぐこっつの生活に慣れ、勉強や歌のレッスンに励んでいだんだず。
    でも、寮のお部屋に帰って一人きりになると、兄さまのことば思い出して、
    すこす寂しくなってしまいだんだ……。
    ……ゴメンナサイ、こっだな事で弱音ば言ってたら、嫌われちゃいだんだべね。
    兄さま、今度の発表会は是非いらしてくださってけろっちゃ。
    大勢の人の前で歌うのは、まだ緊張しますけど、兄さまが見たなら……。 </font>

    麗音プロフィールページのモノローグを<a href="http://www.mitene.or.jp/~hiro3/word.htm" target="_brank">ココ</a>で山形弁に変換してみました。
    「なんか、<a href="http://www.swinggirls.jp/index.html" target="_brank">『SWING GIRLS』</a>みたいじゃん!」ってオレ的にウケたので、載せてみる。

    一週間早く思い付いたら、エイプリルフール限定でこっそり差し替えたのになぁ
    ……なんていったら、怒ります、やっぱ?


    拍手[0回]



    一次締切が明日消印有効なので、とっとと出してきました。

    <IMG SRC="http://www.h5.dion.ne.jp/~ringo/mori7cut.jpg">

    ……やっぱ字ぃツブれてるよ orz しかも「双恋」で申し込んでいるし。

    【鞠絵BDSS補足御礼】

    ・<a href="http://www5b.biglobe.ne.jp/~nnaro/brainstorm.html" target="_brank">MARIESTORM</a>さま
    ・<a href="http://egg10yotsuba.fc2web.com/index.html" target="_brank">EGGと四葉の鞠絵探し+</a>さま

    ……おかげさまで、久々にカウンタが3桁台まで回りそうな予感です。

    【シスプリメ】

    ・<a href="http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5996/" target="_brank">真央</a>ちゃんお誕生日おめでとうございました。

    シスプリメ同人誌企画ですが、現在参加可否の返信の取りまとめ中。
    第二回チャット会議を行……うかどうかも、思案中デス。


    拍手[0回]



    早春の柔らかい陽光が療養所の鞠絵の部屋を包む。
    検温や朝食も済んで一息つく、そんな時間に、
    鞠絵に面会人が来ているという看護師さんの報せを受けた。

    ……が、鞠絵を訪れたのは、彼女が待っていた人ではなく…………。

    「兄くんは……所用があって……今日は来られないそうだ……」
    兄の代わりに鞠絵の療養所に来たという千影。
    兄に会えない落胆が、鞠絵の表情に隠しきれずににじむ。
    「あ……千影ちゃんが来てくれただけでも、嬉しいから……」
    「ムリは……しない方が良い……。鞠絵の気持ちは……私にも分かる……」

    やおら千影は鞠絵に紙袋を差し出す。
    「兄くんからの……預かり物だ……。今日という日に関係するアイテム……らしい……」
    4月4日、鞠絵の誕生日だ。
    しかし、千影に渡された紙袋は、なんの装飾もない質素なもので、
    とてもバースデープレゼントが入っているようには見えない。
    鞠絵が中身を見ると…………中に入っていたのは、桜あんパン。
    あんパンの真ん中のヘソのようなくぼみに、桜の塩漬けが入っているものだ。
    「……『4月4日は、あんパンの日』……?」
    そのパンを買った店でもらったとおぼしき、
    紙袋に入っていたチラシの文字を追う鞠絵。
    そこに兄の真意など読み取れるはずもなく……。
    「兄くんは……時々……時々だけど……奇怪な行動を取ることもあるから……」
    普段は感情を表に出さない千影も、さすがに呆れを含んだ声色を漏らした。

    チラシの裏をふとみると、「一足先に桜前線届けます」と、走り書きの文字が。
    いつか満開の桜並木の下を、兄と二人で肩を並べて歩きたい……。
    鞠絵はそんな思いを馳せた。
    「……兄上様、いつか本物の桜の花を見に行きたいです……」

    何かを確認したように、鞠絵の方を一瞥し、千影は療養所を後にした。


    拍手[0回]



    <b><font size=5>「せつなさ、炸裂ぅ!!」</font></b>……って感じでした、個人的に。

    新作は完成できずにオトすわ、
    過去ログ集を上野のキンコーズで印刷&製本している間に11時を回って、遅刻。
    でも、長い付き合いされど久しぶりに会う面々に会うことも出来たし、
    センチ本もそこそこに買えたし。
    何より、センチ(&FOG)オンリーイベントに、これほど人が集まるんだねぇ……。

    さて、明日は鞠絵の誕生日なワケですが……千影BDSSもオトしているし、どーしよ?
    キモチは沙羅双樹SS第二弾@レヴォファイナルに向いているのだが……。


    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    ▼ カウンター
    ▼ 最新CM
    ▼ プロフィール
    HN:
    星 倫吾
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ 忍者アナライズ